浅田真央やった!フィギュアスケート女子2005/11/21 00:34

浅田真央やった!
前回中国大会はスルツカヤに次いで2位、
今回フランス大会はサーシャコーエンをおさえて
なんとグランプリシリーズ見事1位、
アメリカ大会の中野に続いてトリプルアクセルも決め、後半にはトリプル、ダブル、ダブルのコンビネーションと2回のトリプル、ダブルのコンビネーションと難易度の高い技を連発して見事な金メダルでした。
ほんとオリンピックに出れないなんてもったいないですねー。
日本の女子フィギュアは層が厚いと言われますが、
素質、実力、将来性ともダントツでしょう。
変なプレッシャーかけずにのびのび育ててほしいですね。
コーチは伊藤みどりと同じ山田コーチ、
もしかして名古屋の大須リンクがホーム?
懐かしいなー。(私も十数年名古屋住んでました)
たしかアルベールビルの伊藤銀メダルのとき横断幕がでてましたよね。
今の真央ちゃんは、ほんと伊藤みどりが出てきた頃とおんなじ勢いを感じます。
名古屋っ子の心意気を12月に東京代々木で行われるグランプリファイナルでも思う存分発揮してほしいがや。
行って参りますのでリポートお楽しみに。
くれぐれもいっておきますが、おっかけカメラ小僧とは一緒にしないでください。
荒川は中国、フランスとも3位でしたが、絶好調ではないにしても結構安定してますよね。
オリンピックに照準を合わせて「あわてず、あせらず、あきらめず」(?、アテネ水泳金の柴田亜衣の名言)がんばってほしいです。

今年は初めて1/2 Stars On Iceと6/26 Dreams On Iceに行ってきましたが、
生で見ると、迫力ありますよ。
特にペアとアイスダンスはダイナミックかつ華麗。
そして世界の一級品の選手は、スケーティングが抜群にうまい!
素人の私でもスピードとキレ、安定感ははっきりとわかります。
そしてその上にスポーツとしての技の完成度と観客を引き込む演技力、
荒川静香と村主文枝の演技は、日本人の中では格が違うなと思いました。
ミキティーも大技と持ち前のかわいらしさは持ってますが、
スケーティングのキレ、スピードは今ひとつ見劣りしてました。
(次回ロシア大会からの出場、がんばれこちらも名古屋っ子だがや)
4回転ばっかり求める日本のマスコミのバカさ加減には本当にあきれます。
それ以前にやることがあるっつーの。
Dreams On Iceの時は運良く選手の出入口の脇の席で、
荒川選手が引き上げてくる時、右手をあげてハイタッチをおねだりしたら、ニコッと笑ってパチンとやってくれました。
普段厳しい表情が多いので気難しい人なのかなと思ったら、なかなかのりがよくていい人でした(?)。
真央ちゃんはほとんど自分の娘って感じ、学校にいたらかわいすぎて絶対わけもなくいじめたくなるタイプ、
もちろん笑顔で握手。
村主、安藤ご両人とは、周りの花束&プレゼント攻勢に圧倒されてお見送り。
っとそこへ、ちっちゃい選手と目が合ってしまった。
誰だろうと思いつつもこっちにきちゃったのでとりあえず握手…
よっぽど物欲しそうな顔したおじさんがかわいそうに思えたのでしょうね。
あとでパンフみたら多分、北村明子選手だと思います。
知らなくてごめんなさい、そしてこれからは応援しますので、
がんばれキタムラ!

コメント

_ anonymous ― 2005/11/21 10:14

キターーーーー!

マラソンにフィギュア、テーラーさんのスポーツ・コメンテーターぶりが全開ですね!
それにそれらがほんとに好きなんだという気迫すら感じてしまいました。

あなたのスポーツネタは新聞を読むような「報道」的側面もあって、シロウトの僕には勉強になってます。

_ テーラー ― 2005/11/21 13:00

>anonymousさん
そうです好きなんです
スポーツもロックも頭の中では一緒なんです
こういうのを病気っていうのかも

_ シェイズのバンマス ― 2005/11/21 17:02

テーラーさん、さっきの投稿=anonymousは僕です。
どうしたわけか名前が消えてしまったようです。気持ち悪かったでしょ?誰なんだろうって。

_ テーラー ― 2005/11/21 18:15

>シェイズのバンマスさま
そうでしたか(なぞがとけました)
新しいファンかとちょっとうれしかったりして
その割りに知ってる人のような口ぶりで
バンマスとちがって文学にいそしんでいないので
文章の引き出しが少ないので、そのうちおなじ言葉を何回も繰り返し出しますよ
それでもくどくど続けます

_ Jaco ― 2005/11/22 00:14

相変わらずのスポーツウオッチャーぶり! 何よりです。
浅田真央ちゃんは懐かしの大須スケートリンクがホームですよ。
高橋尚子選手はアスリートにらしくない故障中の出場で今後の選手生命を心配してしまいました。
(優勝は凄いけどレース中に悲壮感が感じられなかったのが救いか)

浅田真央・安藤美姫・高橋尚子・野口みずき 東海勢がんばっています。

村主選手の口元は知ちゃんに似ていると思うのは私だけぇ?
知ちゃん覚えてる?

_ テーラー ― 2005/11/22 12:15

>Jacoさま
大須のとんちゃんや「おかちゃん」がなくなったそうですね
さびしいなー
餃子の百老亭は大丈夫ですか
矢場トンは銀座にも進出したらしいです
そういえばE.L.L.も移転したみたいですね
大須界隈の情報よろしく

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taylor.asablo.jp/blog/2005/11/21/149292/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ 万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記 - 2005/12/05 16:39

 フィギュアスケートのNHK杯で男子は織田、女子は中野が初出場初優勝を飾った。土日とNHKbshiに釘付けになっていた僕としては、男女ともに日本選手が優勝という初の快挙に驚き、かつ感動した。でも、悪いけど、やはり気にかかるのは先のフランス杯で優勝した浅田....