PassCode DESTINY to the NEXT TOUR 2025 at 大阪・GORILLA HALL OSAKA 2025.06.01.sun.18:00start. ― 2025/06/01 20:40

PassCode DESTINY to the NEXT TOUR 2025 at 大阪・GORILLA HALL OSAKA
2025.06.01.sun.18:00start.
パスコード大阪ゴリラホール行ってきました
今回のライブハウスツアーは
東京と大阪が2階指定席があったので
ゲットしました
白の衣装で登場
可憐ですね
爆音とのギャップに萌ます!
アルバムでるということで
初披露の新曲いっぱい
ですが違和感なし
素晴らしい盛り上がり
1階は
モッシュ、サークル、リフト、サーフ
相変わらず凄まじい盛り上がり
セーフティーゾーンもありますが
ちょいとはみ出してメンバーに言われるあり様
MCでは
最前列でフォーメーション組んでる
セキュリティの方を
陽奈子さんがいじってました
特にセンターの子
多分ベテランのリーダーだろうと
菜生さんに言われてました
一所懸命サーフの子を受け止めてた甲斐がありましたね
2階から高みの見物でしたが
大騒ぎしなくても充分楽しめました
魅せ方がいいんですね
Echoesなんて名曲も生まれましたし
東京も期待
横浜での武道館以来のホールライブも期待です
01.Specter
02.VIRIVIRI
03.GROUNDSWELL
04.MIRAGE WALKER
05.Super Addiction
06.SKILLAWAKE
07.Freely
08.bite the bullet
09.ONE STEP BEYOND
10.Anything New
11.Echoes
12.Clouds Across The Moon
13.Never Sleep Again
14.SPARK IGNITION
15.WILLSHINE
16.DESTINEX
2025.06.01.sun.18:00start.
パスコード大阪ゴリラホール行ってきました
今回のライブハウスツアーは
東京と大阪が2階指定席があったので
ゲットしました
白の衣装で登場
可憐ですね
爆音とのギャップに萌ます!
アルバムでるということで
初披露の新曲いっぱい
ですが違和感なし
素晴らしい盛り上がり
1階は
モッシュ、サークル、リフト、サーフ
相変わらず凄まじい盛り上がり
セーフティーゾーンもありますが
ちょいとはみ出してメンバーに言われるあり様
MCでは
最前列でフォーメーション組んでる
セキュリティの方を
陽奈子さんがいじってました
特にセンターの子
多分ベテランのリーダーだろうと
菜生さんに言われてました
一所懸命サーフの子を受け止めてた甲斐がありましたね
2階から高みの見物でしたが
大騒ぎしなくても充分楽しめました
魅せ方がいいんですね
Echoesなんて名曲も生まれましたし
東京も期待
横浜での武道館以来のホールライブも期待です
01.Specter
02.VIRIVIRI
03.GROUNDSWELL
04.MIRAGE WALKER
05.Super Addiction
06.SKILLAWAKE
07.Freely
08.bite the bullet
09.ONE STEP BEYOND
10.Anything New
11.Echoes
12.Clouds Across The Moon
13.Never Sleep Again
14.SPARK IGNITION
15.WILLSHINE
16.DESTINEX
極食堂で 黒豚骨らーめん 小チャーライセット ― 2025/06/01 22:33

ライブ終わって
新世界じゃんじゃん横丁入口
極食堂で
黒豚骨らーめん 小チャーライセット
チャーライとはチャーハンオムライス
にんにく醤油ソースかけて
ガッツリいただき
新世界じゃんじゃん横丁入口
極食堂で
黒豚骨らーめん 小チャーライセット
チャーライとはチャーハンオムライス
にんにく醤油ソースかけて
ガッツリいただき
和歌山の旅 ― 2025/06/02 22:37

和歌山の旅
大阪から南海電車に乗って
和歌山市へ
紀州徳川家 和歌山城を見学
お昼は
ラーメンまるイ 十二番丁店で
ラーメンねぎ少なめ
再び和歌山城の資料館
紅松庵でお抹茶を一服
JR和歌山駅へバス移動
お土産、梅干し、金山寺味噌、みかんジュースを買って
夕飯は再び和歌山ラーメン
中華そば専門店 井出商店で
中華そば 早すし
大阪から南海電車に乗って
和歌山市へ
紀州徳川家 和歌山城を見学
お昼は
ラーメンまるイ 十二番丁店で
ラーメンねぎ少なめ
再び和歌山城の資料館
紅松庵でお抹茶を一服
JR和歌山駅へバス移動
お土産、梅干し、金山寺味噌、みかんジュースを買って
夕飯は再び和歌山ラーメン
中華そば専門店 井出商店で
中華そば 早すし
紀州徳川家 和歌山城 ― 2025/06/02 22:38

紀州徳川家 和歌山城
ラーメンまるイ 十二番丁店 ― 2025/06/02 22:40

ラーメンまるイ 十二番丁店
紅松庵でお抹茶を一服 ― 2025/06/02 22:42

紅松庵でお抹茶を一服
中華そば専門店 井出商店で 中華そば 早すし ― 2025/06/02 22:43

夕飯は再び和歌山ラーメン
中華そば専門店 井出商店で
中華そば 早すし
中華そば専門店 井出商店で
中華そば 早すし
B≡FULLEST "OFFICIAL START" Act 2025.06.06.fri.19:00start.恵比寿 CreAto ― 2025/06/06 21:07

B≡FULLEST "OFFICIAL START" Act
2025.06.06.fri.19:00start.恵比寿 CreAto
この世界は、終わりから始まった。
のキャッチで始まった
ガールズユニットB≡FULLEST
MEMBERは
元虹のコンキスタドールの
清水理子・鶴見萌・中村朱里
今日は恵比寿 CreAtoで
ビフレスト初のワンマン
神話の始まりです
北欧神話から名前をいただいたということで
ちょっと予習
北欧神話解剖図鑑(蔵持不三也 監修)によれば
ビフレストとは
アース神族の世界アースガルズと
人間世界ミズガルズを繋ぐ虹の架け橋
北欧神話の大体のストーリーは
ギンヌンガガブという巨大な裂け目に
生じた氷山から
巨人ユミルと牡牛アウズフラムが
最初の生命として生まれ
神々と巨人の系譜が始まる…とのこと
ユグドラシルと呼ばれる大木の元
いくつか(7?9?)の世界に分かれていて(天空、地上みたいな)
それぞれに小人や妖精 怪物みたいなのが存在する
たくさんありすぎて覚えれない🤭
最後は
最終戦争ラグナロクで
巨人と神が戦って世界が滅びるようなんですが
そのあと残った種族で、新たな世界…
のようです
神秘的でいながら親近感感じられる物語性は
ワーグナーの歌劇(ワルキューレなど)の題材にもなってるし
進撃の巨人やアニメ、ゲームなどにも使われてます
北欧以外にも
ギリシャや日本も同じような神話があります
インドにもあるようですね
このような壮大なスペクタクルな世界を冠にした
ガールズユニットB≡FULLEST
いろんなストーリー描けますね
小説、漫画、アニメ、ゲーム、舞台、映画、そしてライブ
ホログラムなど最新技術を使った2、3次元の融合
夢が広がるー
まずは先だって配信された
ナニカノカケラ
▶︎ https://youtu.be/WVPTl0hJS4w
虹のコンキスタドール時代の曲
君の明日が晴れるなら
パラダイスな片思い
各自のソロで1曲ずつカバー(?)
メンバーへの質問コーナーの後
新曲披露
最後が再び虹コンのHIGH FLYER
アンコールは
ナニカノカケラをもう一度と
もう一曲新曲を
今日は新曲を2曲も披露
今までのアイドルオタクがほとんどだったので
コールのないロックライブノリが分かってないようで
メンバーがうまいこと煽ってました
フェスなんかはこうなので
ゆくゆくお決まりパターンが決まってくるか
ファン層がガラッと変わってしまうのかは
今後のお楽しみ
アイドルではなくなり
これからのターゲットも考えながらの
ちょいと難しい時だとは思いますが
今の過渡期を乗り越える方向へ
着実に向かっていると思います
ナニカノカケラのMVで削られてた
最後の英語のハモリが
ライブでしっかり歌ってた
あれ1番のクライマックスですからね
ので嬉しかった❣️
3人だけの歌声っていいですね
しかもハモリで
欲を言えば
やっぱバンドセットじゃなきゃ‼️
先日、PassCodeさんのライブ見てきましたが
やっぱ生バンド🍺
白い衣装だったので
B≡FULLESTをオーバーラップさせて見てました
爆音をもろともしない
リコピンの160キロのド直球スーパーボーカルを体感したいです
あとは3人の友情愛情❤️🔥
歌にダンスに
日々これ精進‼️‼️
アーティスティック、ファンタジック
そしてスペクタクルな物語
B≡FULLEST MYTH(神話)が
今、幕を開けました
ビフレストセトリ🪽
01.ナニカノカケラ
02.君の明日が晴れるなら
03.パラダイスな片思い
04.恋愛サーキュレーション 中村
05.ツグム。 清水
06.名前のない怪物 鶴見
質問コーナー
07.DROP🆕
08.HIGH FLYER
—-
EC1.ナニカノカケラ
EC2.わたしケット・シー🆕
✦ 開場中BGM
忘れじの言の葉/ダズビー
君よ気高くあれ/シユイ
2025.06.06.fri.19:00start.恵比寿 CreAto
この世界は、終わりから始まった。
のキャッチで始まった
ガールズユニットB≡FULLEST
MEMBERは
元虹のコンキスタドールの
清水理子・鶴見萌・中村朱里
今日は恵比寿 CreAtoで
ビフレスト初のワンマン
神話の始まりです
北欧神話から名前をいただいたということで
ちょっと予習
北欧神話解剖図鑑(蔵持不三也 監修)によれば
ビフレストとは
アース神族の世界アースガルズと
人間世界ミズガルズを繋ぐ虹の架け橋
北欧神話の大体のストーリーは
ギンヌンガガブという巨大な裂け目に
生じた氷山から
巨人ユミルと牡牛アウズフラムが
最初の生命として生まれ
神々と巨人の系譜が始まる…とのこと
ユグドラシルと呼ばれる大木の元
いくつか(7?9?)の世界に分かれていて(天空、地上みたいな)
それぞれに小人や妖精 怪物みたいなのが存在する
たくさんありすぎて覚えれない🤭
最後は
最終戦争ラグナロクで
巨人と神が戦って世界が滅びるようなんですが
そのあと残った種族で、新たな世界…
のようです
神秘的でいながら親近感感じられる物語性は
ワーグナーの歌劇(ワルキューレなど)の題材にもなってるし
進撃の巨人やアニメ、ゲームなどにも使われてます
北欧以外にも
ギリシャや日本も同じような神話があります
インドにもあるようですね
このような壮大なスペクタクルな世界を冠にした
ガールズユニットB≡FULLEST
いろんなストーリー描けますね
小説、漫画、アニメ、ゲーム、舞台、映画、そしてライブ
ホログラムなど最新技術を使った2、3次元の融合
夢が広がるー
まずは先だって配信された
ナニカノカケラ
▶︎ https://youtu.be/WVPTl0hJS4w
虹のコンキスタドール時代の曲
君の明日が晴れるなら
パラダイスな片思い
各自のソロで1曲ずつカバー(?)
メンバーへの質問コーナーの後
新曲披露
最後が再び虹コンのHIGH FLYER
アンコールは
ナニカノカケラをもう一度と
もう一曲新曲を
今日は新曲を2曲も披露
今までのアイドルオタクがほとんどだったので
コールのないロックライブノリが分かってないようで
メンバーがうまいこと煽ってました
フェスなんかはこうなので
ゆくゆくお決まりパターンが決まってくるか
ファン層がガラッと変わってしまうのかは
今後のお楽しみ
アイドルではなくなり
これからのターゲットも考えながらの
ちょいと難しい時だとは思いますが
今の過渡期を乗り越える方向へ
着実に向かっていると思います
ナニカノカケラのMVで削られてた
最後の英語のハモリが
ライブでしっかり歌ってた
あれ1番のクライマックスですからね
ので嬉しかった❣️
3人だけの歌声っていいですね
しかもハモリで
欲を言えば
やっぱバンドセットじゃなきゃ‼️
先日、PassCodeさんのライブ見てきましたが
やっぱ生バンド🍺
白い衣装だったので
B≡FULLESTをオーバーラップさせて見てました
爆音をもろともしない
リコピンの160キロのド直球スーパーボーカルを体感したいです
あとは3人の友情愛情❤️🔥
歌にダンスに
日々これ精進‼️‼️
アーティスティック、ファンタジック
そしてスペクタクルな物語
B≡FULLEST MYTH(神話)が
今、幕を開けました
ビフレストセトリ🪽
01.ナニカノカケラ
02.君の明日が晴れるなら
03.パラダイスな片思い
04.恋愛サーキュレーション 中村
05.ツグム。 清水
06.名前のない怪物 鶴見
質問コーナー
07.DROP🆕
08.HIGH FLYER
—-
EC1.ナニカノカケラ
EC2.わたしケット・シー🆕
✦ 開場中BGM
忘れじの言の葉/ダズビー
君よ気高くあれ/シユイ
中野「地獄の控え室」東京煮干屋本舗 中野駅前店 生姜醤油ラーメン ― 2025/06/08 19:42

中野 ザ・ポケットで
お芝居「地獄の控え室」を観劇2回目
千秋楽だけあって 熱演でした
このお芝居、中野でやるのに意味がありますね
素晴らしかった
観劇後 駅前の
東京煮干屋本舗 中野駅前店さんで
生姜醤油ラーメン ライス
ガッツリ生姜が効いた醤油ラーメン!
美味しゅうございました
お芝居「地獄の控え室」を観劇2回目
千秋楽だけあって 熱演でした
このお芝居、中野でやるのに意味がありますね
素晴らしかった
観劇後 駅前の
東京煮干屋本舗 中野駅前店さんで
生姜醤油ラーメン ライス
ガッツリ生姜が効いた醤油ラーメン!
美味しゅうございました
2025 LE SSERAFIM TOUR ‘EASY CRAZY HOT’ IN JAPAN 2025.06.12.thu.18:30start. さいたまスーパーアリーナ ― 2025/06/12 22:55

2025 LE SSERAFIM TOUR ‘EASY CRAZY HOT’ IN JAPAN
2025.06.12.thu.18:30start.
さいたまスーパーアリーナ
行ってきました
ペンライトは自動制御
あらかじめ携帯アプリで設定です
さすが3回目 慣れたもの
以前よりペンラ持ってる率低い
さすがスーパーアリーナ
一般人や初見さんもいっぱいなんですね
バックに映るピラミッドが
下から徐々に燃えていって
稲妻とともに登場!
休養してたユンジンが復帰
メンバー5人勢揃い
みんなかわいい
ステージは迫り出しもあり
アリーナ真ん中ぐらいの私には
充分な位置
なのに、なのに
会場フロアの通路伝いにおりてきた!
真ん中辺で折り返し
なんと目の前に踊るSAKURA❣️
ファンミーティング以来のすぐ目の前
白蛇様の御利益かな
照明やプロジェクション、
レーザーが一体となった
光の効果もバツグン
素晴らしいステージ
まだまだ曲数が少ないせいか
MCや衣替えもたっぷりあって
かえってリラックスした雰囲気
真ん中にバラード調の聴かせるコーナーあり
アンコールでは
ユンジン作のバラード
そして新曲披露、しかも撮影可
サービス満点
最後会場を大回りで一周
サービス満点以上!
あっという間の3時間でした
K-POPにそんなに詳しくないのですが
LE SSERAFIMの曲って
サビがない って言うか
サビしかなく ってかんじの
淡々とリフレインが続くのが多いですね
しかも
アレンジが超シンプル
ある意味、アフロな超原始的なノリ
ヒップホップなのかな
わりとミディアムテンポ
でも、なんか、独特な世界観を醸し出してます
今後も期待のLE SSERAFIM
ライブセトリ:
1:Born Fire
2:Ash
3:HOT
4:Come Over
5:Good Bones
6:EASY
7:Swan Song
8:Star Signs
9:Blue Flame
10:So Cynical
11:Impurities
12:The Great Mermaid
13:Fire in the Belly
14:Smart
15:Chasing Lightning
16:Eve, Psyche & the Bluebeard’s wife
17:CRAZY
18:1-800-hot-n-fun
19:Pierrot
20:FEARLESS
21:Burn The Bridge
22:UNFORGIVEN
23:ANTIFRAGILE
アンコール
24:Crazier
25:FEARNOT
26:Perfect Night
27:No-Return
2025.06.12.thu.18:30start.
さいたまスーパーアリーナ
行ってきました
ペンライトは自動制御
あらかじめ携帯アプリで設定です
さすが3回目 慣れたもの
以前よりペンラ持ってる率低い
さすがスーパーアリーナ
一般人や初見さんもいっぱいなんですね
バックに映るピラミッドが
下から徐々に燃えていって
稲妻とともに登場!
休養してたユンジンが復帰
メンバー5人勢揃い
みんなかわいい
ステージは迫り出しもあり
アリーナ真ん中ぐらいの私には
充分な位置
なのに、なのに
会場フロアの通路伝いにおりてきた!
真ん中辺で折り返し
なんと目の前に踊るSAKURA❣️
ファンミーティング以来のすぐ目の前
白蛇様の御利益かな
照明やプロジェクション、
レーザーが一体となった
光の効果もバツグン
素晴らしいステージ
まだまだ曲数が少ないせいか
MCや衣替えもたっぷりあって
かえってリラックスした雰囲気
真ん中にバラード調の聴かせるコーナーあり
アンコールでは
ユンジン作のバラード
そして新曲披露、しかも撮影可
サービス満点
最後会場を大回りで一周
サービス満点以上!
あっという間の3時間でした
K-POPにそんなに詳しくないのですが
LE SSERAFIMの曲って
サビがない って言うか
サビしかなく ってかんじの
淡々とリフレインが続くのが多いですね
しかも
アレンジが超シンプル
ある意味、アフロな超原始的なノリ
ヒップホップなのかな
わりとミディアムテンポ
でも、なんか、独特な世界観を醸し出してます
今後も期待のLE SSERAFIM
ライブセトリ:
1:Born Fire
2:Ash
3:HOT
4:Come Over
5:Good Bones
6:EASY
7:Swan Song
8:Star Signs
9:Blue Flame
10:So Cynical
11:Impurities
12:The Great Mermaid
13:Fire in the Belly
14:Smart
15:Chasing Lightning
16:Eve, Psyche & the Bluebeard’s wife
17:CRAZY
18:1-800-hot-n-fun
19:Pierrot
20:FEARLESS
21:Burn The Bridge
22:UNFORGIVEN
23:ANTIFRAGILE
アンコール
24:Crazier
25:FEARNOT
26:Perfect Night
27:No-Return
最近のコメント