カラフルクリーム ― 2005/11/08 22:17

LPの醍醐味、でかいジャケットで見ると、
派手さひときわのカラフルクリーム。
代表作ですね。
なんつってもサンシャインラヴのウーマントーン!
この頃のミュージシャンのやることなすこと革命的ですよね。
ドラッグの影響もあるのでしょうが、
時代の流れ、力を感ぜずにはいられません。
フレッシュより実験的でバラエティ豊か。
苦しみの世界や、Swlabr、Take It Backなどがお気に入りです。
Strang Brew、Outside Woman Bluesのブルースナンバーも
全体の統一感から、ルーツミュージック臭さを感じることなく
クリームらしさが確立された、って感じでしょうか。
Disraeli Gears カラフルクリーム MWA 7005 RSO 1967
SIDE 1
1.Strang Brew
2.Sunshine Of Your Love サンシャインラヴ
3.World Of Pain 苦しみの世界
4.Dance The Night Away 夜通し踊ろう
5.Blue Condition
SIDE 2
1.Tales Of Brave Ulysses 英雄ユリシーズ
2.Swlabr
3.We're Going Wrong 間違えそうだ
4.Outside Woman Blues
5.Take It Back
6.Mother's Lament
派手さひときわのカラフルクリーム。
代表作ですね。
なんつってもサンシャインラヴのウーマントーン!
この頃のミュージシャンのやることなすこと革命的ですよね。
ドラッグの影響もあるのでしょうが、
時代の流れ、力を感ぜずにはいられません。
フレッシュより実験的でバラエティ豊か。
苦しみの世界や、Swlabr、Take It Backなどがお気に入りです。
Strang Brew、Outside Woman Bluesのブルースナンバーも
全体の統一感から、ルーツミュージック臭さを感じることなく
クリームらしさが確立された、って感じでしょうか。
Disraeli Gears カラフルクリーム MWA 7005 RSO 1967
SIDE 1
1.Strang Brew
2.Sunshine Of Your Love サンシャインラヴ
3.World Of Pain 苦しみの世界
4.Dance The Night Away 夜通し踊ろう
5.Blue Condition
SIDE 2
1.Tales Of Brave Ulysses 英雄ユリシーズ
2.Swlabr
3.We're Going Wrong 間違えそうだ
4.Outside Woman Blues
5.Take It Back
6.Mother's Lament
コメント
_ HOKUTO ― 2005/11/09 06:00
_ 今村耕三 ― 2005/11/09 07:49
お久しぶりです。ブログ開設おめでとう。
おもしろいね。よくわからないけど、著作権関係は大丈夫なのですか?こちらは、八戸で第九を歌います。
また、ゆっくり見ます。それでは、また。
おもしろいね。よくわからないけど、著作権関係は大丈夫なのですか?こちらは、八戸で第九を歌います。
また、ゆっくり見ます。それでは、また。
_ テーラー ― 2005/11/09 12:22
>HOKUTOさん
ありがとうございます。
なかなか会いにいけなくてごめんなさい
クィーンいきましたよ(そのうちのせます)
>今村耕三さん
北の国よりありがとうございます
私の近況代わりに楽しんでください
第九の話も聞かせてください
ありがとうございます。
なかなか会いにいけなくてごめんなさい
クィーンいきましたよ(そのうちのせます)
>今村耕三さん
北の国よりありがとうございます
私の近況代わりに楽しんでください
第九の話も聞かせてください
_ prometia ― 2005/11/09 15:10
ブログ開設おめでとう。
テーラー氏はギターだけでなく、結構文章が上手いことに結構驚き。
貴殿のレコード棚を全て紹介する勢いでこれからも続けていって下さい。
あと、プロフィールには「築地の常連」も加えては!?
テーラー氏はギターだけでなく、結構文章が上手いことに結構驚き。
貴殿のレコード棚を全て紹介する勢いでこれからも続けていって下さい。
あと、プロフィールには「築地の常連」も加えては!?
_ prometia ― 2005/11/09 15:16
追伸:
最近はストーンズの新譜「A bigger Bang」を聴いています。
ドームに来たら行こっかなぁ~!?
最近はストーンズの新譜「A bigger Bang」を聴いています。
ドームに来たら行こっかなぁ~!?
_ シェイズのバンマス ― 2005/11/09 21:16
テーラーさん、シェイズのバンマスです。
ブログ開設・・・これから大いに期待してます。
まず手始めに「クリーム」ときましたか! 相当マニアですね!お互い11月(ブログ)スタート組。楽しんで進めましょう。
ビール飲みにまたあそこで再会しますかっ!
ブログ開設・・・これから大いに期待してます。
まず手始めに「クリーム」ときましたか! 相当マニアですね!お互い11月(ブログ)スタート組。楽しんで進めましょう。
ビール飲みにまたあそこで再会しますかっ!
_ テーラー ― 2005/11/09 23:14
>prometiaさん
Dr.Taylorのレコード棚は日本海大陸棚より荒波ですよ
期待してください
もちろん今後は「築地探検隊」も予定してます
>シェイズのバンマス様
実は「てきふら」あれからご無沙汰なんですよ
仕事の都合やロッテの優勝?で…
近々必ず参上いたします
マスターにもお知らせしたいし
Dr.Taylorのレコード棚は日本海大陸棚より荒波ですよ
期待してください
もちろん今後は「築地探検隊」も予定してます
>シェイズのバンマス様
実は「てきふら」あれからご無沙汰なんですよ
仕事の都合やロッテの優勝?で…
近々必ず参上いたします
マスターにもお知らせしたいし
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taylor.asablo.jp/blog/2005/11/08/135551/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ブログ開設おめでとうございます!
クイーンばっかしか聴かない自分には
レコードの解説を読んでいてほほぉー!
とためになりました。
これからも更新がんばってください!!