B≡FULLEST主催公演 "BRIDGE THE COLORS" Space Odd2025.07.28.mon.Start19:00 Guest:ミームトーキョー ― 2025/07/28 21:23

B≡FULLEST主催公演 "BRIDGE THE COLORS"
Space Odd2025.07.28.mon.Start19:00
Guest:ミームトーキョー
行ってきました
渋谷のSpace Oddは初めて
整理番号80番であと50人ぐらいでしたから
100から150の入りかな
先にミームトーキョー
何度か、ディアステージ主催ライブで
見てますが
ちょっと未来的な電動サウンド
なかなかいいんですよね
今回もB≡FULLESTと対バンということで
アイドルの枠を超えた
アーティストとして堪能できました
すごい
B≡FULLESTへの
曲提供や振り付け、衣装まで
やってるということで
ほんまもんのアーティスト集団やー!
B≡FULLESTオープンは
その曲
いいね
今のB≡FULLESTにピッタリの
ノリのいい曲
まだまだ曲数は少ないですが
着実に力のある曲が増えていってます
萌ちゃんの歌声 今日いいね すごく
厚みが増して太くなって
華奢な感じがなかった
特典会でお伝えしたら
昨日までの舞台で発声変えてたからかな?
って言ってました
色々試行錯誤してるんですね
またまたこれからのB≡FULLEST
期待してます
Space Odd2025.07.28.mon.Start19:00
Guest:ミームトーキョー
行ってきました
渋谷のSpace Oddは初めて
整理番号80番であと50人ぐらいでしたから
100から150の入りかな
先にミームトーキョー
何度か、ディアステージ主催ライブで
見てますが
ちょっと未来的な電動サウンド
なかなかいいんですよね
今回もB≡FULLESTと対バンということで
アイドルの枠を超えた
アーティストとして堪能できました
すごい
B≡FULLESTへの
曲提供や振り付け、衣装まで
やってるということで
ほんまもんのアーティスト集団やー!
B≡FULLESTオープンは
その曲
いいね
今のB≡FULLESTにピッタリの
ノリのいい曲
まだまだ曲数は少ないですが
着実に力のある曲が増えていってます
萌ちゃんの歌声 今日いいね すごく
厚みが増して太くなって
華奢な感じがなかった
特典会でお伝えしたら
昨日までの舞台で発声変えてたからかな?
って言ってました
色々試行錯誤してるんですね
またまたこれからのB≡FULLEST
期待してます
山内姉妹【Chapter.9】スペシャルBBQイベント 池袋Cycad Brewing 2025.07.26.sat ― 2025/07/26 23:20

山内姉妹【Chapter.9】スペシャルBBQイベント 池袋Cycad Brewing 2025.07.26.sat.
行ってきました
SILENT SIRENのベーシスト山内あいなと元ロッカジャポニカのリーダー、ヤマウチアミの姉妹によるコンテンツ。
なんと作品展示即売と
クラフトビール🍺醸造してる
池袋Cycad Brewingでの
BEER🍺&BBQ🍖
美味しいお肉に美味しいビール
楽しいおしゃべり
作品制作し展示イベント企画
すごいぞ山内姉妹
これからもアートにグルメにライブに
楽しい企画お願いします
行ってきました
SILENT SIRENのベーシスト山内あいなと元ロッカジャポニカのリーダー、ヤマウチアミの姉妹によるコンテンツ。
なんと作品展示即売と
クラフトビール🍺醸造してる
池袋Cycad Brewingでの
BEER🍺&BBQ🍖
美味しいお肉に美味しいビール
楽しいおしゃべり
作品制作し展示イベント企画
すごいぞ山内姉妹
これからもアートにグルメにライブに
楽しい企画お願いします
櫻坂46 5th TOUR 2025 “Addiction“ 東京ドーム2025.07.24.thu.18:30start. ― 2025/07/24 23:58

櫻坂46 5th TOUR 2025 “Addiction“
東京ドーム2025.07.24.thu.18:30start.
2階席ということで2Fにいったら席がない
建物的には4F
スタジアムアリーナあるある
ちょっと早めの到着で正解
無事着席
2階席は空調ガンガン寒いぐらい
長ズボンでよかった
(厚手のGパンにすればよかった)
ビール🍺の売り子はいないけど
アイスモナカは売ってました くそ寒いけど
目の前には広〜いフィールド
ステージはセンターステージの両脇に
8角形の小ステージが2つづつ
合計5つが
レフトからライトまでいっぱい
センターからセカンドベースステージまで
花道があり
そこからさらに花道で繋がれた
ファースト、セカンド
ショート、サードに8角形の小ステージ
つまステージがY字に繋がってるんです
これは初めて見ます
さあスタート
いきなり噴水 ブワー
マッピングによる黄金の都市
テンちゃんカリンちゃんの両エース登場!
で幕開けです
カリンちゃん、髪の毛が金色ですぐわかる
ありがと
曲によってバックのマッピングが変化
真っ赤な聖堂風だったり
街中だったり
曲のリズムにピッタリ合った
照明も見事
またレーザー光線がカッコよく飛び交う
すごいね
♪Start Over!で
カリンちゃんが人の山登りました
ロッキンで見て以来かな
セカンドベースステージがなんと
バックネット前まで
ステージが観客の頭の上を大移動
セットのことばっかり書いてますけど
その間前半はノリノリバリバリ
ほのすの♪流れ弾 カッコいいね
銃🔫でバーン💥
ダンサーも見事なアクロバットでした
3期的野ちゃんすごいね 絵になる
堂々とセンター曲披露
3期コーナーもあり
バックネットステージに
なんと4期生登場
まるで修道僧のような真っ白な衣装
センター山田ちゃん頑張りました
会場回るゴンドラもありましたね
レフトライト両方からぐるっとひとまわり
わかったのは
カリンちゃん、ほのす、あいでぃ
さすがに遠い のと
にわかバディーズでは判別不能 すみません
しっとり曲が真ん中辺に続いてました
バディーズのライトが会場制御されて
一斉に色が変わって綺麗でした
♪TOKYO SNOW いい曲です
積もらないのがわかっているのに
シンシンと振り続ける くーっ!
ダンスシーンも満載でした
メンバーの見せ所でもありますね
最後の方で
サーカス団登場
マジなサーカス
空中ぶら下がりダンス(超高いところでポールダンスみたいに)
巨大大車輪のり(こんな表現しかできません。危険な技です)
なんと曲とマッチしてるではないか
すごーい
もう一曲欲しいかい みたいな曲も終盤であり
本編が終わり
アンコールは
♪Baddies ♪櫻坂の詩
ほぼ3時間ですか
あっという間 の出来事でしたね
東京ドーム2025.07.24.thu.18:30start.
2階席ということで2Fにいったら席がない
建物的には4F
スタジアムアリーナあるある
ちょっと早めの到着で正解
無事着席
2階席は空調ガンガン寒いぐらい
長ズボンでよかった
(厚手のGパンにすればよかった)
ビール🍺の売り子はいないけど
アイスモナカは売ってました くそ寒いけど
目の前には広〜いフィールド
ステージはセンターステージの両脇に
8角形の小ステージが2つづつ
合計5つが
レフトからライトまでいっぱい
センターからセカンドベースステージまで
花道があり
そこからさらに花道で繋がれた
ファースト、セカンド
ショート、サードに8角形の小ステージ
つまステージがY字に繋がってるんです
これは初めて見ます
さあスタート
いきなり噴水 ブワー
マッピングによる黄金の都市
テンちゃんカリンちゃんの両エース登場!
で幕開けです
カリンちゃん、髪の毛が金色ですぐわかる
ありがと
曲によってバックのマッピングが変化
真っ赤な聖堂風だったり
街中だったり
曲のリズムにピッタリ合った
照明も見事
またレーザー光線がカッコよく飛び交う
すごいね
♪Start Over!で
カリンちゃんが人の山登りました
ロッキンで見て以来かな
セカンドベースステージがなんと
バックネット前まで
ステージが観客の頭の上を大移動
セットのことばっかり書いてますけど
その間前半はノリノリバリバリ
ほのすの♪流れ弾 カッコいいね
銃🔫でバーン💥
ダンサーも見事なアクロバットでした
3期的野ちゃんすごいね 絵になる
堂々とセンター曲披露
3期コーナーもあり
バックネットステージに
なんと4期生登場
まるで修道僧のような真っ白な衣装
センター山田ちゃん頑張りました
会場回るゴンドラもありましたね
レフトライト両方からぐるっとひとまわり
わかったのは
カリンちゃん、ほのす、あいでぃ
さすがに遠い のと
にわかバディーズでは判別不能 すみません
しっとり曲が真ん中辺に続いてました
バディーズのライトが会場制御されて
一斉に色が変わって綺麗でした
♪TOKYO SNOW いい曲です
積もらないのがわかっているのに
シンシンと振り続ける くーっ!
ダンスシーンも満載でした
メンバーの見せ所でもありますね
最後の方で
サーカス団登場
マジなサーカス
空中ぶら下がりダンス(超高いところでポールダンスみたいに)
巨大大車輪のり(こんな表現しかできません。危険な技です)
なんと曲とマッチしてるではないか
すごーい
もう一曲欲しいかい みたいな曲も終盤であり
本編が終わり
アンコールは
♪Baddies ♪櫻坂の詩
ほぼ3時間ですか
あっという間 の出来事でしたね
PassCode DESTINY to the NEXT TOUR 2025 at 東京・Spotify O-EAST 2028.07.23.wed.19:00start. ― 2025/07/23 21:34

PassCode DESTINY to the NEXT TOUR 2025 at 東京・Spotify O-EAST
2028.07.23.wed.19:00start.
PassCodeの全国ツアー最後
6月の大阪に続いて参戦
ずいぶん長いツアーでしたね
今回も安全な2階席が取れました
1Fにも
セーフティーゾーンが設けられるようです
これから一般客を増員収容していくには
こういった措置は必要でしょうね
これからどうなるかも楽しみです
と言ってる内にライブスタート
大阪は2Fが座席1列だけの
自由席なしだったので
最初っから立ってましたが
東京は座席1列の後ろに
自由席で立ってる人がいたので
座席に座りっぱなしでした
会場全体がよく見える
異様な盛り上がりですね
ハッカー(パスコードファン)すごいパワー
モッシュ、リフト、サーフ
セーフティーゾーンは無事です
新譜からの曲が続々と
衣装は大阪同様の白
激しい中にも女性らしいしなやかさがあり
すっかりPassCodeらしさが
出来上がってきたかなって感じます
メンバーもMCで
前進してるのかわからなくなるって
言ってましたが
PassCodeだけの世界が出来上がってますよ
最後、南菜緒さんが客席へ飛び乗る
荒技まで発揮
すごいライブでした
結構、歴史的ライブになったのでは
PassCodeのライブは
今後も1Fスタンディングでの観戦は
もう無理ですね 私には危険過ぎます
2Fあるところも少ないし
あっても席少ないし
セーフティーゾーンも手狭だし
ただモッシュあっての盛り上がりも確か
異様な緊張感っ!ライブって感じ!
ベビーメタルみたいに大会場なら
超モッシュエリアが設置できるんですけどね
運営さん 頑張って考えましょう❣️
そういえば
エミリの髪型かわいかったな🖤
01.SKILLAWAKE
02.VIRIVIRI
03.Freely
04.Super Addiction
05.MIRAGE WALKER
06 A certain Motor-Heart is not working right!
07.GROUNDSWELL
08.bite the bulle
09.ONE STEP BEYOND
10.Anything New
11.Echoes
12.Clouds Across The Moon
13.Toxic
14.One Time Only
15.WILLSHINE
16.DESTINEX
2028.07.23.wed.19:00start.
PassCodeの全国ツアー最後
6月の大阪に続いて参戦
ずいぶん長いツアーでしたね
今回も安全な2階席が取れました
1Fにも
セーフティーゾーンが設けられるようです
これから一般客を増員収容していくには
こういった措置は必要でしょうね
これからどうなるかも楽しみです
と言ってる内にライブスタート
大阪は2Fが座席1列だけの
自由席なしだったので
最初っから立ってましたが
東京は座席1列の後ろに
自由席で立ってる人がいたので
座席に座りっぱなしでした
会場全体がよく見える
異様な盛り上がりですね
ハッカー(パスコードファン)すごいパワー
モッシュ、リフト、サーフ
セーフティーゾーンは無事です
新譜からの曲が続々と
衣装は大阪同様の白
激しい中にも女性らしいしなやかさがあり
すっかりPassCodeらしさが
出来上がってきたかなって感じます
メンバーもMCで
前進してるのかわからなくなるって
言ってましたが
PassCodeだけの世界が出来上がってますよ
最後、南菜緒さんが客席へ飛び乗る
荒技まで発揮
すごいライブでした
結構、歴史的ライブになったのでは
PassCodeのライブは
今後も1Fスタンディングでの観戦は
もう無理ですね 私には危険過ぎます
2Fあるところも少ないし
あっても席少ないし
セーフティーゾーンも手狭だし
ただモッシュあっての盛り上がりも確か
異様な緊張感っ!ライブって感じ!
ベビーメタルみたいに大会場なら
超モッシュエリアが設置できるんですけどね
運営さん 頑張って考えましょう❣️
そういえば
エミリの髪型かわいかったな🖤
01.SKILLAWAKE
02.VIRIVIRI
03.Freely
04.Super Addiction
05.MIRAGE WALKER
06 A certain Motor-Heart is not working right!
07.GROUNDSWELL
08.bite the bulle
09.ONE STEP BEYOND
10.Anything New
11.Echoes
12.Clouds Across The Moon
13.Toxic
14.One Time Only
15.WILLSHINE
16.DESTINEX
Maipenrai Idol Fes Vol.29 2025.07.22.tue. 赤羽ReNY alpha 17:30start. ― 2025/07/22 22:20

Maipenrai Idol Fes Vol.29 2025.07.22.tue.
赤羽ReNY alpha 17:30start.
虹コン予科生と岡田彩夢さん応援してきました
体力を鑑み途中18:30から参戦
Aproof
READAY TO KISS
虹コン予科生
岡田彩夢
ぶっとび!パンデミック
SAY-LA
を観覧しました
虹コンの新入生と卒業生、楽屋では仲良くしてたみたいですね
かつて、美味いもの前菜ツアーで見た予科生がふと思い浮かびました
そのころは的場さんも一緒に回ってたので
それに比べて
たった二人の予科生なのに
二人とも堂々とした振る舞いで
大したものです
この二人組ユニット、いいね
ピンク🩷かわいい
八木ちゃんのくしゃくしゃの笑顔
まいまいのハイトーンボイス
特典会で褒めてあげました
嬉しそうにしてる二人
初々しいですね
まいまいは歌のことコメントしたのを見てたようです
応援しますよ
岡田彩夢だぁやめさん
すっかりアーチストの貫禄
和風のかわいい衣装でアイドル満載でした💚
特典会でも話できました
以前の観客からのコールがいっぱいの
アイドルソングとは違い
どうやったら盛り上がるか
苦労しているようですが
煽りも上手く入ってましたよ
盛り上がりました💚
岡田彩夢セトリ
SE
「コズミックメランコリック」
「ねこねこ☆ねっとわーく」
MC
「Instant Love」
「フロントメモリー/神聖かまってちゃん」(cover)
赤羽ReNY alpha 17:30start.
虹コン予科生と岡田彩夢さん応援してきました
体力を鑑み途中18:30から参戦
Aproof
READAY TO KISS
虹コン予科生
岡田彩夢
ぶっとび!パンデミック
SAY-LA
を観覧しました
虹コンの新入生と卒業生、楽屋では仲良くしてたみたいですね
かつて、美味いもの前菜ツアーで見た予科生がふと思い浮かびました
そのころは的場さんも一緒に回ってたので
それに比べて
たった二人の予科生なのに
二人とも堂々とした振る舞いで
大したものです
この二人組ユニット、いいね
ピンク🩷かわいい
八木ちゃんのくしゃくしゃの笑顔
まいまいのハイトーンボイス
特典会で褒めてあげました
嬉しそうにしてる二人
初々しいですね
まいまいは歌のことコメントしたのを見てたようです
応援しますよ
岡田彩夢だぁやめさん
すっかりアーチストの貫禄
和風のかわいい衣装でアイドル満載でした💚
特典会でも話できました
以前の観客からのコールがいっぱいの
アイドルソングとは違い
どうやったら盛り上がるか
苦労しているようですが
煽りも上手く入ってましたよ
盛り上がりました💚
岡田彩夢セトリ
SE
「コズミックメランコリック」
「ねこねこ☆ねっとわーく」
MC
「Instant Love」
「フロントメモリー/神聖かまってちゃん」(cover)
舞台 タタラの唄姫2025.07.19-27. シアター•アルファ東京 1日目ソアレ2025.07.19.sat.18:00start. ― 2025/07/19 21:48

舞台 タタラの唄姫2025.07.19-27. シアター•アルファ東京
1日目ソアレ2025.07.19.sat.18:00start.
行ってきました
ガールズアクションステージ
前回トークショーも行きましたので
役者さんの雰囲気などつかんでましたが
やはり初日本番の緊張感
引き締まったいいステージでした
唄姫ってくらいですから
殺陣のうしろには歌がついてくる
歌によって殺陣の力が増してくる
見事なコンビネーション
最後は思いもかけない結末が......
劇後は
劇中で歌われた曲を使った
ライブステージ
推しのペンライト照らして
応援📣
◆ 公式HPより◆
劇団飛行船が完全オリジナル作品として描く
荒廃した日本を舞台に刀剣と唄が舞い咲き乱れる
ダークアクションライブステージ
劇場に2度足を運んだ時、あなたは真実を知る。
⚫️あらすじ⚫️
その昔、タタラ達は唄いながら鍛冶師に炎をおくったという
タタラ達の唄は魂となり刀剣へ宿った。
20XX年 封印されていた悪霊が呪術師の手により目覚める
悪霊は人間を喰らい続け日本の人口は半分に減少
なすすべのない人々の前に現れた少女が二人
一人は唄い、一人は刀剣をふるい悪霊を滅した。
時は流れ、琴音 遥・出雲 あずみ 達は
一切の情報が秘匿とされている“桜花妖錬高等学校“に入学する。
そこは、刀剣と唄が舞い踊る国防を運命付けられた少女達の学校であった。
CAST
琴音遥/河内 美里
出雲 あすみ/星守 紗凪
神楽 柚乃/佐倉初
伯耆 秋菜/鶴見萌
三味 風香/あわつ まい
儀前ハナビ/梅原 サエリ
美山玲/倉知玲鳳
ゑい/安藤千伽奈
ちよ/西葉瑞希
すず/山﨑 悠稀
雲藤蛍/楠田 亜衣奈
篠笛加奈/新田 惠海
ENSEMBLE
今村 望
赤城 凛空
和泉 柚那
磯村 優花
語り
難波圭一
脚本・演出
松多 壱岱
1日目ソアレ2025.07.19.sat.18:00start.
行ってきました
ガールズアクションステージ
前回トークショーも行きましたので
役者さんの雰囲気などつかんでましたが
やはり初日本番の緊張感
引き締まったいいステージでした
唄姫ってくらいですから
殺陣のうしろには歌がついてくる
歌によって殺陣の力が増してくる
見事なコンビネーション
最後は思いもかけない結末が......
劇後は
劇中で歌われた曲を使った
ライブステージ
推しのペンライト照らして
応援📣
◆ 公式HPより◆
劇団飛行船が完全オリジナル作品として描く
荒廃した日本を舞台に刀剣と唄が舞い咲き乱れる
ダークアクションライブステージ
劇場に2度足を運んだ時、あなたは真実を知る。
⚫️あらすじ⚫️
その昔、タタラ達は唄いながら鍛冶師に炎をおくったという
タタラ達の唄は魂となり刀剣へ宿った。
20XX年 封印されていた悪霊が呪術師の手により目覚める
悪霊は人間を喰らい続け日本の人口は半分に減少
なすすべのない人々の前に現れた少女が二人
一人は唄い、一人は刀剣をふるい悪霊を滅した。
時は流れ、琴音 遥・出雲 あずみ 達は
一切の情報が秘匿とされている“桜花妖錬高等学校“に入学する。
そこは、刀剣と唄が舞い踊る国防を運命付けられた少女達の学校であった。
CAST
琴音遥/河内 美里
出雲 あすみ/星守 紗凪
神楽 柚乃/佐倉初
伯耆 秋菜/鶴見萌
三味 風香/あわつ まい
儀前ハナビ/梅原 サエリ
美山玲/倉知玲鳳
ゑい/安藤千伽奈
ちよ/西葉瑞希
すず/山﨑 悠稀
雲藤蛍/楠田 亜衣奈
篠笛加奈/新田 惠海
ENSEMBLE
今村 望
赤城 凛空
和泉 柚那
磯村 優花
語り
難波圭一
脚本・演出
松多 壱岱
歌舞伎座7月大歌舞伎 2025.07.16.wed. ― 2025/07/16 22:51

歌舞伎座7月大歌舞伎 2025.07.16.wed.
今日は一日歌舞伎です
昼の部
近代歌舞伎の礎を築いた名優・九世市川團十郎が、史実に則った活歴物や新たな松羽目物を中心に制定した「新歌舞伎十八番」。
☆新歌舞伎十八番の内 大森彦七
幕は南北朝時代の怪異話が題材の『大森彦七』。
武将・大森彦七が宴に向かう山中で出会った千早姫の正は・・。
市川 右團次
市川 九團次
大谷 廣松
千早姫(廣松)のなんと綺麗なことか
敵と分かっていながら
その心意気に心酔し許す彦七を演ずる
右團次さんの顔が勇猛ながら優しさに溢れている
最後、彦七が馬に乗っての退場は大迫力
☆新歌舞伎十八番の内 船弁慶
松羽目物の大曲「船弁慶」。
源義経との別れを悲しむ静御前が舞を披露し、やがて漕ぎ出した一行の前に壇ノ浦で滅びた平家の武将・知盛の霊が海中から現れ…・。
市川 團十郎
市川 右團次
中村 虎之介
市川 九團次
大谷 廣松
中村 歌之助
市川 新十郎
中村 福之助
坂東 巳之助
中村 梅玉
美しい静御前と鬼気迫る迫力の平知盛の霊の二役の團十郎
まさに二刀流ですね
團十郎の見栄!すごい
☆新歌舞伎十八番の内 高時
『高時」は幻想的な活歴物。
横暴を極める権・北条高時が雷鳴と共に突如現れた天狗に翻弄されて...。
坂東 巳之助
中村 児太郎
中村 福之助
市川 新蔵
中村 梅花
片岡 市蔵
高時の飼っている闘犬
ちょっぴりコミカルな場面も
野良犬にびっくりして
通りがかりの老婆(梅花)に噛みついてしまうことから
事件が
理不尽な高時(巳之助)の法を
なんとか諌めて無事すむが
最後は烏天狗が現れ
高時(巳之助)を嘲笑う
悪行はいつか滅びるんですよね
☆新歌舞伎十八番の内 紅葉狩
華やかな舞踊劇『紅葉狩」。
平維茂は従者を伴い紅葉狩に訪れた戸隠山で更科姫の一行に誘われて酒を酌み交わすうち微睡むと、山神に更科姫の正体を告げられて...。
市川 團十郎
中村 児太郎
市川 ぼたん
市川 新之助
中村 虎之介
大谷 廣松
市川 男女蔵
松本 幸四郎
紅葉に彩られた真っ赤な舞台
ここでの團十郎は、貴賓高い更科姫から鬼へと変貌する二刀流
侍女の野菊を演ずるは團十郎さんの実娘ぼたんさん
実子新之助さんも山神で登場
見事な演技ですね すごいわ
團十郎さんと幸四郎さんの立ち回りは豪華華麗 見事ですね
長唄、常磐津、竹本の三大合奏コラボ 素晴らしい
夜の部
☆鬼平犯科帳 血闘
序幕 ☆鬼平犯科帳 血闘 大詰 時代小説の大家・池波正太郎が生み出した傑作『鬼平犯科帳』は、"鬼の平蔵”と恐れられ、凶悪な盗賊一味を取り締まる"鬼平”が活躍する魅力的な物語。
原作者の強い希望により初世松本白(当時八代目幸四郎)主演で映像化され、その後、二代目中村吉右衛門が当り役として長きにわたり演じ、ジプシー・キングス「インスピレイション」の調べと共に愛されてきました。
「血闘」は”本所の鎮(三郎)”と呼ばれた放蕩無頼の若き鬼平が登場する人気作。
初夏の江戸を舞台に、火付盗賊改方長官の長谷川平蔵、平蔵を慕う同心と密偵たちが兇賊に立ち向かう血沸き肉躍る展開。
松本 幸四郎
市川 團十郎
市川 中車
坂東 巳之助
坂東 新悟
市川 染五郎
市川 ぼたん
市川 猿弥
市川 笑也
市川 笑三郎
市川 寿猿
市川 青虎
中村 吉之丞
澤村 宗之助
大谷 廣太郎
松本 錦吾
市川 門之助
市川 高麗蔵
中村 又五郎
中村 雀右衛門
松本 白鸚
松本 白鸚、松本 幸四郎、市川 染五郎の親子3代の共演
それに團十郎まで加わっての豪華な舞台
二代目中村吉右衛門の追悼
音響(オケ)を使ったり
台詞回しもほぼ現代劇
新しい歌舞伎のスタイルでした
☆蝶の道行
恋が報われ世を去った助国と小槇が蝶の姿となって花咲く野辺で舞い踊り・・。
儚く美しい舞踊を。
市川 染五郎
市川 團子
二人で舞う決して叶わない恋の物語
美しい舞踏。
踊りと音楽だけの20分ですが
なんと華やか
胡弓の悲しい響き
團子さんの綺麗なこと
儚いねー
今日は一日歌舞伎です
昼の部
近代歌舞伎の礎を築いた名優・九世市川團十郎が、史実に則った活歴物や新たな松羽目物を中心に制定した「新歌舞伎十八番」。
☆新歌舞伎十八番の内 大森彦七
幕は南北朝時代の怪異話が題材の『大森彦七』。
武将・大森彦七が宴に向かう山中で出会った千早姫の正は・・。
市川 右團次
市川 九團次
大谷 廣松
千早姫(廣松)のなんと綺麗なことか
敵と分かっていながら
その心意気に心酔し許す彦七を演ずる
右團次さんの顔が勇猛ながら優しさに溢れている
最後、彦七が馬に乗っての退場は大迫力
☆新歌舞伎十八番の内 船弁慶
松羽目物の大曲「船弁慶」。
源義経との別れを悲しむ静御前が舞を披露し、やがて漕ぎ出した一行の前に壇ノ浦で滅びた平家の武将・知盛の霊が海中から現れ…・。
市川 團十郎
市川 右團次
中村 虎之介
市川 九團次
大谷 廣松
中村 歌之助
市川 新十郎
中村 福之助
坂東 巳之助
中村 梅玉
美しい静御前と鬼気迫る迫力の平知盛の霊の二役の團十郎
まさに二刀流ですね
團十郎の見栄!すごい
☆新歌舞伎十八番の内 高時
『高時」は幻想的な活歴物。
横暴を極める権・北条高時が雷鳴と共に突如現れた天狗に翻弄されて...。
坂東 巳之助
中村 児太郎
中村 福之助
市川 新蔵
中村 梅花
片岡 市蔵
高時の飼っている闘犬
ちょっぴりコミカルな場面も
野良犬にびっくりして
通りがかりの老婆(梅花)に噛みついてしまうことから
事件が
理不尽な高時(巳之助)の法を
なんとか諌めて無事すむが
最後は烏天狗が現れ
高時(巳之助)を嘲笑う
悪行はいつか滅びるんですよね
☆新歌舞伎十八番の内 紅葉狩
華やかな舞踊劇『紅葉狩」。
平維茂は従者を伴い紅葉狩に訪れた戸隠山で更科姫の一行に誘われて酒を酌み交わすうち微睡むと、山神に更科姫の正体を告げられて...。
市川 團十郎
中村 児太郎
市川 ぼたん
市川 新之助
中村 虎之介
大谷 廣松
市川 男女蔵
松本 幸四郎
紅葉に彩られた真っ赤な舞台
ここでの團十郎は、貴賓高い更科姫から鬼へと変貌する二刀流
侍女の野菊を演ずるは團十郎さんの実娘ぼたんさん
実子新之助さんも山神で登場
見事な演技ですね すごいわ
團十郎さんと幸四郎さんの立ち回りは豪華華麗 見事ですね
長唄、常磐津、竹本の三大合奏コラボ 素晴らしい
夜の部
☆鬼平犯科帳 血闘
序幕 ☆鬼平犯科帳 血闘 大詰 時代小説の大家・池波正太郎が生み出した傑作『鬼平犯科帳』は、"鬼の平蔵”と恐れられ、凶悪な盗賊一味を取り締まる"鬼平”が活躍する魅力的な物語。
原作者の強い希望により初世松本白(当時八代目幸四郎)主演で映像化され、その後、二代目中村吉右衛門が当り役として長きにわたり演じ、ジプシー・キングス「インスピレイション」の調べと共に愛されてきました。
「血闘」は”本所の鎮(三郎)”と呼ばれた放蕩無頼の若き鬼平が登場する人気作。
初夏の江戸を舞台に、火付盗賊改方長官の長谷川平蔵、平蔵を慕う同心と密偵たちが兇賊に立ち向かう血沸き肉躍る展開。
松本 幸四郎
市川 團十郎
市川 中車
坂東 巳之助
坂東 新悟
市川 染五郎
市川 ぼたん
市川 猿弥
市川 笑也
市川 笑三郎
市川 寿猿
市川 青虎
中村 吉之丞
澤村 宗之助
大谷 廣太郎
松本 錦吾
市川 門之助
市川 高麗蔵
中村 又五郎
中村 雀右衛門
松本 白鸚
松本 白鸚、松本 幸四郎、市川 染五郎の親子3代の共演
それに團十郎まで加わっての豪華な舞台
二代目中村吉右衛門の追悼
音響(オケ)を使ったり
台詞回しもほぼ現代劇
新しい歌舞伎のスタイルでした
☆蝶の道行
恋が報われ世を去った助国と小槇が蝶の姿となって花咲く野辺で舞い踊り・・。
儚く美しい舞踊を。
市川 染五郎
市川 團子
二人で舞う決して叶わない恋の物語
美しい舞踏。
踊りと音楽だけの20分ですが
なんと華やか
胡弓の悲しい響き
團子さんの綺麗なこと
儚いねー
虹のコンキスタドール 11th Anniversary LIVE「地球まるっと抱きしめSummer」2025.07.14.mon. NHKホール 19:00start. ― 2025/07/14 22:21

虹のコンキスタドール 11th Anniversary LIVE「地球まるっと抱きしめSummer」2025.07.14.mon. NHKホール 19:00start.
虹コン11周年記念ライブ行って来ました
なんと天下の
NHKホール
いい会場だー
音もいい
ただ巨大なバスドラ音で
迫力はありますが
コード楽器が聞こえない
歌も小さめ
うしろに行けば聞こえてたのかな?
重低音って
倍音や音圧もあるためか
アップテンポの曲など
あきらかに遅く聞こえるんですよね
そこだけは残念
照明は豪華
特に虹コンのホールステージは
大人数でボーカル変化が多いので
スポットライト使ってないんですよね
版や映像の顔色がライトの緑、青、赤、黄など
悪いんですよ
さすがNHK
前からの明るいスポットライトで
前例はみんな血色良く
衣装のカラフルカラーもバッチリ
もちろん全体の照明効果もスクリーンも
見事でした
そういえば
♪ずっとサマーで恋してる
で、時折、雑音が入って聴き苦しかったんですが?
他の曲で新しいアレンジで
効果音みたいなのが入っていたので
これも効果音のせい?
なんかメンバーも戸惑っていたように見えました
でもやはりNHKだけのことはありますね
虹のコンキスタドールもはや11年
とはいえ
10周年とは一味も二味も違う
新たな虹コンをいただいてきました
オレンジのペンライト🍊
石原愛梨沙、尾林結花を応援しました
二人ともすっかり中堅いや中心メンバー
頼もし先輩です
オレンジ🍊が蛍光のように光って
一段とカッコよく可愛いかった
ピンクと赤も若干光ってたけど
オレンジが1番光ってました
黄と他の寒色は光らずでした
ピンクの予科生2人もしっかりとしたパフォーマンス
マイマイ歌うまいね🩷
協力パートナーで
強力パートナー鶴見萌が
画面に映ってて萌ました💜
なんとノーライフ
愛梨ちゃんのシャウト!が決まった💜
カッコいい‼️
紫の遺伝子🧬🟣の継承
アンコール入れて2時間でしたが
セトリもしっかりしてて
充実したショーでした
虹のコンキスタドールって
何も知らなくても
楽しめるグループです
彼女らが
年末このステージ立てますように
白蛇様の御利益がありますように
虹コン11周年記念ライブ行って来ました
なんと天下の
NHKホール
いい会場だー
音もいい
ただ巨大なバスドラ音で
迫力はありますが
コード楽器が聞こえない
歌も小さめ
うしろに行けば聞こえてたのかな?
重低音って
倍音や音圧もあるためか
アップテンポの曲など
あきらかに遅く聞こえるんですよね
そこだけは残念
照明は豪華
特に虹コンのホールステージは
大人数でボーカル変化が多いので
スポットライト使ってないんですよね
版や映像の顔色がライトの緑、青、赤、黄など
悪いんですよ
さすがNHK
前からの明るいスポットライトで
前例はみんな血色良く
衣装のカラフルカラーもバッチリ
もちろん全体の照明効果もスクリーンも
見事でした
そういえば
♪ずっとサマーで恋してる
で、時折、雑音が入って聴き苦しかったんですが?
他の曲で新しいアレンジで
効果音みたいなのが入っていたので
これも効果音のせい?
なんかメンバーも戸惑っていたように見えました
でもやはりNHKだけのことはありますね
虹のコンキスタドールもはや11年
とはいえ
10周年とは一味も二味も違う
新たな虹コンをいただいてきました
オレンジのペンライト🍊
石原愛梨沙、尾林結花を応援しました
二人ともすっかり中堅いや中心メンバー
頼もし先輩です
オレンジ🍊が蛍光のように光って
一段とカッコよく可愛いかった
ピンクと赤も若干光ってたけど
オレンジが1番光ってました
黄と他の寒色は光らずでした
ピンクの予科生2人もしっかりとしたパフォーマンス
マイマイ歌うまいね🩷
協力パートナーで
強力パートナー鶴見萌が
画面に映ってて萌ました💜
なんとノーライフ
愛梨ちゃんのシャウト!が決まった💜
カッコいい‼️
紫の遺伝子🧬🟣の継承
アンコール入れて2時間でしたが
セトリもしっかりしてて
充実したショーでした
虹のコンキスタドールって
何も知らなくても
楽しめるグループです
彼女らが
年末このステージ立てますように
白蛇様の御利益がありますように
SUAI BIRTHDAY LIVE 2025 unravel TOKYO 2025.07.12.sat.18:00start. ― 2025/07/12 21:37

SUAI BIRTHDAY LIVE 2025 unravel TOKYO
2025.07.12.sat.18:00start.
SPECIAL GUEST !!!
CiON 栞音(CiON)&愛佳(CiON)
GUEST MUSICIANS
Dr:今村慎太郎
Gt:シライシ紗トリ
Ba:奥野翔太
Key:JIN INOUE
Tp:織田祐亮(TRI4TH)
Sax:藤田淳之介(TRI4TH)
Tb:小池隼人(Throw Line)
Mp:北岡徹也
スタンディングで
500人ぐらいのキャパ
割と新しい
照明はLED
音もいい
六本木だね
整列会場と物販が一緒
狭い会場内に物販列が出来てたので
場所取せずに物販でチェキ券ゲット
ステージが高いので
どこからでも見える状況なので
真ん中やや後ろに
さあ始まり
CDは買って聞いてたので
予想はついてました
サウンドはCANDY DULFERの
フルート版みたいな
ダンサブルなPOP JAZZ
Baの奥野太さんは山本彩さんのバンドの人
バックバンドは名うての人でしょうね
みんな上手い、余裕ある
SUAI さんは
元アイオケと言うアイドル演奏ユニット
そしてミス・ワールド・ジャパン2018ファイナリスト
ということで
綺麗でスタイルバツグン
当たり前か
耳も目も保養させていただきました
にしても
演奏、迫力あるー
ジャズセットなので
バスドラの異常な大音量もなく
ベースがガッツリ聴こえて気持ちいい
ブラスが3管 容赦なし
またゲストのCiON 栞音&愛佳が上手い!
予想以上の豪華なライブ
オリジナルの♪サーカス
怪しい雰囲気でこれまたいい味
新曲はこのシリーズと言うことで
美味しい演奏でした
終演後はチェキ会
初めての私にも丁寧に楽しく対応
是非ハロウィンコスプレライブしてください
と、お願いしました
ご馳走様でした😋
Set List
1. Minnie the moocher
2. NINE LIVES
3. 美しく燃える森
4. Tabby Boogie
5. Dance et chat noir
6. SWEET
7. ESCAPE
8. CARAVAN
9. Love in a Pod
10. CIRCUS
11.しましょ with CiON
12. Funky Kitty Cat with CiON
13. Bound by fate
14. SHAKE!!
15. Minnie the moocher .
ENCORE
16. Funky Kitty Cat
2025.07.12.sat.18:00start.
SPECIAL GUEST !!!
CiON 栞音(CiON)&愛佳(CiON)
GUEST MUSICIANS
Dr:今村慎太郎
Gt:シライシ紗トリ
Ba:奥野翔太
Key:JIN INOUE
Tp:織田祐亮(TRI4TH)
Sax:藤田淳之介(TRI4TH)
Tb:小池隼人(Throw Line)
Mp:北岡徹也
スタンディングで
500人ぐらいのキャパ
割と新しい
照明はLED
音もいい
六本木だね
整列会場と物販が一緒
狭い会場内に物販列が出来てたので
場所取せずに物販でチェキ券ゲット
ステージが高いので
どこからでも見える状況なので
真ん中やや後ろに
さあ始まり
CDは買って聞いてたので
予想はついてました
サウンドはCANDY DULFERの
フルート版みたいな
ダンサブルなPOP JAZZ
Baの奥野太さんは山本彩さんのバンドの人
バックバンドは名うての人でしょうね
みんな上手い、余裕ある
SUAI さんは
元アイオケと言うアイドル演奏ユニット
そしてミス・ワールド・ジャパン2018ファイナリスト
ということで
綺麗でスタイルバツグン
当たり前か
耳も目も保養させていただきました
にしても
演奏、迫力あるー
ジャズセットなので
バスドラの異常な大音量もなく
ベースがガッツリ聴こえて気持ちいい
ブラスが3管 容赦なし
またゲストのCiON 栞音&愛佳が上手い!
予想以上の豪華なライブ
オリジナルの♪サーカス
怪しい雰囲気でこれまたいい味
新曲はこのシリーズと言うことで
美味しい演奏でした
終演後はチェキ会
初めての私にも丁寧に楽しく対応
是非ハロウィンコスプレライブしてください
と、お願いしました
ご馳走様でした😋
Set List
1. Minnie the moocher
2. NINE LIVES
3. 美しく燃える森
4. Tabby Boogie
5. Dance et chat noir
6. SWEET
7. ESCAPE
8. CARAVAN
9. Love in a Pod
10. CIRCUS
11.しましょ with CiON
12. Funky Kitty Cat with CiON
13. Bound by fate
14. SHAKE!!
15. Minnie the moocher .
ENCORE
16. Funky Kitty Cat
PERSONA3 Lunation the Act 2025.07.10.thu.シアターGロッソ14:00start. ― 2025/07/10 20:16

PERSONA3 Lunation the Act 2025.07.10.thu.シアターGロッソ14:00start.
大西桃香さん応援で行ってきました
太田夢莉さんもででると言うことで
やったーって感じでした
会場は東京ドームシティにある
シアターGロッソ
初めての会場
元々は
子供向け戦隊ヒーローショーの会場みたい
大きいね
客席の傾斜、かなりあり
ステージの天井も高い
セットも大きく
3段に分かれてる
プロジェクションマッピングも
全編に使用して
かなり立派な舞台でしたので
演者は皆インカムで声拾ってました
音響もいいし
オープニングは
ダンスがふんだんに入っていて
戦闘シーンのアクションも
カッコよかった
こう言うとき
パフォーマーさんのすごさがわかります
大西桃香さんもいい役でしたね
真面目で実直だけど
少し怖がりなかわいい娘を好演
太田夢莉さんは
対象的なクール役を見事に演じてました
男性陣もキャラクターを的確に捉えて
舞台全体に飽きがこない
パフォーマンスでした
ペルソナって
ゲームなんですね
今回は3
検索しても5がありましたから
まだまだ続くんだ
これから
どんなキャストで
どんな脚色の舞台に発展するか
今後の展開も楽しみです
原作:「ペルソナ3」(ATLUS)
汐見彼方/梅津瑞樹
岳羽ゆかり/大西桃香
伊織順平/武子直輝
桐条美鶴/太田夢莉
真田明彦/前川優希
山岸風花/船戸ゆり絵
幾月修司/瀬戸祐介
ファルロス/中智也
パフォーマー/
磯 優貴乃
川代峻平
木下桜
翔悟
冨永尚毅
中村深月
本田真子
渡邊和輝
演出:キムラ真
脚本:神楽澤小虎
音楽:目黒将司、アトラスサウンドチー
ム/桑原まこ
振付:IYO-P
大西桃香さん応援で行ってきました
太田夢莉さんもででると言うことで
やったーって感じでした
会場は東京ドームシティにある
シアターGロッソ
初めての会場
元々は
子供向け戦隊ヒーローショーの会場みたい
大きいね
客席の傾斜、かなりあり
ステージの天井も高い
セットも大きく
3段に分かれてる
プロジェクションマッピングも
全編に使用して
かなり立派な舞台でしたので
演者は皆インカムで声拾ってました
音響もいいし
オープニングは
ダンスがふんだんに入っていて
戦闘シーンのアクションも
カッコよかった
こう言うとき
パフォーマーさんのすごさがわかります
大西桃香さんもいい役でしたね
真面目で実直だけど
少し怖がりなかわいい娘を好演
太田夢莉さんは
対象的なクール役を見事に演じてました
男性陣もキャラクターを的確に捉えて
舞台全体に飽きがこない
パフォーマンスでした
ペルソナって
ゲームなんですね
今回は3
検索しても5がありましたから
まだまだ続くんだ
これから
どんなキャストで
どんな脚色の舞台に発展するか
今後の展開も楽しみです
原作:「ペルソナ3」(ATLUS)
汐見彼方/梅津瑞樹
岳羽ゆかり/大西桃香
伊織順平/武子直輝
桐条美鶴/太田夢莉
真田明彦/前川優希
山岸風花/船戸ゆり絵
幾月修司/瀬戸祐介
ファルロス/中智也
パフォーマー/
磯 優貴乃
川代峻平
木下桜
翔悟
冨永尚毅
中村深月
本田真子
渡邊和輝
演出:キムラ真
脚本:神楽澤小虎
音楽:目黒将司、アトラスサウンドチー
ム/桑原まこ
振付:IYO-P
最近のコメント