ライヴハウス、グローブ/ブラインド・レモン他2007/09/30 09:40

erika
昨日の夜は先日お世話になったブラインド・レモンさんのライヴ、
ライヴハウス、グローブへ行って来ました。
おやじバンド合戦…みたいなフラッグがうしろにありました。
お客さまの年齢層もややそういう感じ。でも20代後半から50、60代ぐらいとまんべんなくいました。けっしてシルバーな雰囲気じゃない。
この辺も盛岡ミュージックの層の厚さ。
店長さんのエーちゃんバンドからスタート。
これがなかなか旨い。リズムがしっかりしてて良いビートです。
ベースの女性は今回初めてでリハ不足っていってましたが、
重くて良い音でした(私好み)。
ギターがルカサーばりのハイテク!見事。
ヴェンチャーズコンテスト優勝のヴェテランバンド登場!
慣れたもので、これもまたノリが良い。旨い!
インストファンキーハードギタートリオもこれまたジェフベック&スティーヴィーサラス的なかっこよさ。
盛岡すげーな。結構みんなうまい!
そして我らがブラインド・レモン。
相変わらずの切れっぷり。見事!
切れ切れ大王テーラーの30倍ぐらいの一球入魂、腰で弾くギターでした。
今回はゲストでロイクの(どっかのラップバンドを束ねてるとか言う人)兄さまがベースできてくれて、仲間とセッション2曲。ファンキーな演奏。
みんなプロのようです。ドラムの人は三沢から駆けつけてくれたって言うし、ピアノ、ギターはジャズフレーズ満載。テナー2本でアドリブバリ。
特に女性SAXのエリカさんは CDデビューも決まったといってましたが(本来Vo.のようで)
すごかった。
衣装が…
いやいや、衣装もかなりエロかっこ良かったですが、
演奏力とノリとバンドをグイグイ音で引っ張ってくリーダーシップ!
かっこいいフロントマンでしたね。
仕切ってましたねー。
東洋の怪しいキャンディーダルファーでした。ふぁんきー!
岩手弁がまた色っぽいねー
恐るべしプロの力量。やっぱりノリがちがいますね。ピッカピカですね。
おわってからブラレモの方々と、「次回のライヴ前に練習誘うからね。2、3曲やろうよ」
といってもらって…
先ずは練習ですよ。
盛岡はハイレヴェルですよ。
これを打ち破る為には、灰汁と黒汁と切れっぷり、
そしてエロっぽさ…

コメント

_ メタルおやじ ― 2007/10/02 23:35

満喫していますね。盛岡ライフ。
あなたの順応力には頭が下がります。

以前よりスローペースですが、ブログ復活しました。
また遊びにきてください。

_ 223 ― 2007/10/03 00:14

ゲスト出演で盛岡ライブハウスデビューですか?!
テーラーさんのライブ出演に合わせて盛岡出張します!
日程はこの場で予告してくださいね。

_ テーラー ― 2007/10/03 21:32

>メタルおやじ
見ますね
順応能力なんてないですよ。筆紙なんですから
>223さま
是非おねがいします
でもまだせいしきメンバーじゃないし、出るか出れないかもわからないので
セッション続きかと思います。(それもどうかわかりませんが)
いきなりライヴ報告あったらごめんなさい。チャンと出ること決まったら教えますね
是非応援お願いします

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taylor.asablo.jp/blog/2007/09/30/1829095/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。