珈琲工房 和音WAON ― 2006/05/06 23:15

昨日、八王子まで足をのばしました。
休みを利用して知人のところへ。
新緑の香りをいっぱいに浴び、のんびりと気持ちのいい散歩がてら
「おいしい珈琲屋さんへ連れて行ってあげよう」
ということで、自家焙煎の珈琲工房和音へ…。
ゆったりとした店内には、まったりとした時間が流れていました。
ちっちゃなギャラリーには木彫りの像、至る所に骨董品や、陶器が品よく並べられてます。
大きなスピーカーからはJAZZが流れ、
こだわりのありそうなマスターと、笑顔がやさしそうなママさんが迎えてくれました。
最近はこういった飲食店等を訪ねると、以前厚生施設関係の仕事をしたこともあり、
店内がきれいにされてるかどうかが非常に気になります。
こちらはきれいに整理されてて、器具はもちろんのこと、換気扇までピッカピカ。
明るい太陽の光が程よくさしこんで、気持ちのいい店です。
早速、珈琲とケーキを注文。
ブレンド珈琲は200Hz,400Hz …なんて、変わった表示がしてありました。
煎り方の違いの様で数字の大きい方が濃いめだそうです。
オーディオとかにも凝っているようで音にひっかけたんでしょうか。
店の名前も“和音”ですもんね。
普通のやつとチョコレートケーキにしました。
珈琲は豆の味がしっかりした、酸味より、豆独特の香ばしさが全面にでた味。
私としてはちょっと濃いめに感じましたが、豆の味が心地いいおいしい珈琲でした。
ケーキも自家製。
スポンジの中にちいさなチョコレートの粒が入っていて、味は濃いめで、まったりとした食感でしたが、くどい感じはなく、甘みを抑えたおいしいケーキでした。
多分この店のポリシーなんでしょう。
珈琲、ケーキともワインで言うとミディアムからフルボディの中間ぐらい。
全体にちょっぴり重めかな。
香ばしく豆の存在感を大事にしているように思いました。
丁寧な仕事から生まれる、おいしいものは、作り手の思いまで伝わってくるようです。
休みを利用して知人のところへ。
新緑の香りをいっぱいに浴び、のんびりと気持ちのいい散歩がてら
「おいしい珈琲屋さんへ連れて行ってあげよう」
ということで、自家焙煎の珈琲工房和音へ…。
ゆったりとした店内には、まったりとした時間が流れていました。
ちっちゃなギャラリーには木彫りの像、至る所に骨董品や、陶器が品よく並べられてます。
大きなスピーカーからはJAZZが流れ、
こだわりのありそうなマスターと、笑顔がやさしそうなママさんが迎えてくれました。
最近はこういった飲食店等を訪ねると、以前厚生施設関係の仕事をしたこともあり、
店内がきれいにされてるかどうかが非常に気になります。
こちらはきれいに整理されてて、器具はもちろんのこと、換気扇までピッカピカ。
明るい太陽の光が程よくさしこんで、気持ちのいい店です。
早速、珈琲とケーキを注文。
ブレンド珈琲は200Hz,400Hz …なんて、変わった表示がしてありました。
煎り方の違いの様で数字の大きい方が濃いめだそうです。
オーディオとかにも凝っているようで音にひっかけたんでしょうか。
店の名前も“和音”ですもんね。
普通のやつとチョコレートケーキにしました。
珈琲は豆の味がしっかりした、酸味より、豆独特の香ばしさが全面にでた味。
私としてはちょっと濃いめに感じましたが、豆の味が心地いいおいしい珈琲でした。
ケーキも自家製。
スポンジの中にちいさなチョコレートの粒が入っていて、味は濃いめで、まったりとした食感でしたが、くどい感じはなく、甘みを抑えたおいしいケーキでした。
多分この店のポリシーなんでしょう。
珈琲、ケーキともワインで言うとミディアムからフルボディの中間ぐらい。
全体にちょっぴり重めかな。
香ばしく豆の存在感を大事にしているように思いました。
丁寧な仕事から生まれる、おいしいものは、作り手の思いまで伝わってくるようです。
コメント
_ ドラゴン ― 2006/05/11 01:33
_ ながなが ― 2006/08/14 08:53
はじめまして。偶然に昨日初めて和音に行って来ました。440Hzを飲まれたんですか?私は220Hzを飲みました。切れがあってあまり濃く無かったですよ!ちょうど良い感じ。お試しください。
_ テーラー ― 2006/08/14 09:22
>ながながさま
次回行く機会がありましたら試してみます。
ありがとうございます。
次回行く機会がありましたら試してみます。
ありがとうございます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taylor.asablo.jp/blog/2006/05/06/355241/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
八王子警察の人がお土産でくれたんだけど、変わったケーキでした。
シロップをかけて食べるんですが、ケーキそのものがプリンみたいな感触なの。
形は羊羹みたいで切って食べるんです。甘くなくて美味しかった!