焼肉 スタミナ苑 ― 2006/06/04 13:12

先日ちょっと前ですが、有名焼肉店「スタミナ苑」へ行ってきました。
JR赤羽駅からバスで10分ぐらい、鹿浜3丁目で降りて、歩いて5分のところ。
商店街の中におおっと、うまそうな店構えです。
行列必死ということで、16:30開店のところ、15:00到着。
まだ行列になってなかったので、お茶でもした方が良いのかなと思ってたところ、
店先から、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんが…。
4、5人の取材?の人たちに「ちょっとどいてやって、お客さん、お客さん、そこに長椅子出して」
と、店の人に変わって仕切ってくれたので、長椅子に座って待つことに。
メンバーは築地探検隊の面々なので2時間待ちは慣れたもの?
イスに座ってなんてラクチンでした。
とはいえ、しばらくすると10人ほどのイスがいっぱいに、後ろには10人ほどの立ち行列。
15:00〜スタンバイで正解でした。(小雨模様だったので、晴れた日はもっと混雑かも)
すごかったのはジモンさん。ずーっと焼き肉屋さんの自慢話をマシンガンの様に話続けていました。
面白い話かどうかは別にして?プロの芸人さんのあまりのテンションの高さに敬服。
16:30開店です。もう30人ぐらい並んでるかな。
店内も30人ぐらいの席(座席とイス)ですぐいっぱい、全員は入れたかな?
まずは生ビールということでお店おすすめの「熟撰」。
肉にも「黒板」があり、ホルモン盛り合わせと上ヒレ、その他に塩タン、並ハラミ、上カルビをたのみました。
うまい!
内蔵系が新鮮。ホルモン、センマイ、いいねーいいねー。
あとなんだろこのちっちゃい袋みたいなやつ、コリコリして一番うまい。
つけタレはクドくない。
ほとんど塩やタレの味が付いてるのであまりつける時が無かったですけど。(最初知らずにつけて店員さんに教えてもらいました)
塩タンはちょっと厚め、食べごたえ充分。
ヒレもいいです、ヒレなのに肉汁が…脂が…ジューシーです。
ダントツが並ハラミ。
これはサイコー!
店のHPにもあったので無理に上にしないで並にしましたが、肉の味がしっかりしていてジューシー。
その後の上カルビはちょっとかわいそうで、主張がすこし足りなかったかな、カルビくん。
食べる順番間違えたかな、失敗!でも柔らかくて肉汁もたっぷり、うまい最上級レベルでのはなし。
熟撰ビールがまたいい。ふつうの生よりちょっと地ビールっぽいけど、カンカンに冷やしてぐいっといける軽めののどごし。
おかわり続出の中、マッコリをたのむメンバーも。
レバー、ハラミおかわり、ご飯いただき、とフルコースでお腹いっぱい。
別腹のデザート、杏仁豆腐は、家庭の味っぽくて食べやすくおいしい。
定例会は定番の築地寿司でしたが、新たに肉の定例会が誕生です。
スタミナ苑 http://www.mode-web.jp/sutamina/
JR赤羽駅からバスで10分ぐらい、鹿浜3丁目で降りて、歩いて5分のところ。
商店街の中におおっと、うまそうな店構えです。
行列必死ということで、16:30開店のところ、15:00到着。
まだ行列になってなかったので、お茶でもした方が良いのかなと思ってたところ、
店先から、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんが…。
4、5人の取材?の人たちに「ちょっとどいてやって、お客さん、お客さん、そこに長椅子出して」
と、店の人に変わって仕切ってくれたので、長椅子に座って待つことに。
メンバーは築地探検隊の面々なので2時間待ちは慣れたもの?
イスに座ってなんてラクチンでした。
とはいえ、しばらくすると10人ほどのイスがいっぱいに、後ろには10人ほどの立ち行列。
15:00〜スタンバイで正解でした。(小雨模様だったので、晴れた日はもっと混雑かも)
すごかったのはジモンさん。ずーっと焼き肉屋さんの自慢話をマシンガンの様に話続けていました。
面白い話かどうかは別にして?プロの芸人さんのあまりのテンションの高さに敬服。
16:30開店です。もう30人ぐらい並んでるかな。
店内も30人ぐらいの席(座席とイス)ですぐいっぱい、全員は入れたかな?
まずは生ビールということでお店おすすめの「熟撰」。
肉にも「黒板」があり、ホルモン盛り合わせと上ヒレ、その他に塩タン、並ハラミ、上カルビをたのみました。
うまい!
内蔵系が新鮮。ホルモン、センマイ、いいねーいいねー。
あとなんだろこのちっちゃい袋みたいなやつ、コリコリして一番うまい。
つけタレはクドくない。
ほとんど塩やタレの味が付いてるのであまりつける時が無かったですけど。(最初知らずにつけて店員さんに教えてもらいました)
塩タンはちょっと厚め、食べごたえ充分。
ヒレもいいです、ヒレなのに肉汁が…脂が…ジューシーです。
ダントツが並ハラミ。
これはサイコー!
店のHPにもあったので無理に上にしないで並にしましたが、肉の味がしっかりしていてジューシー。
その後の上カルビはちょっとかわいそうで、主張がすこし足りなかったかな、カルビくん。
食べる順番間違えたかな、失敗!でも柔らかくて肉汁もたっぷり、うまい最上級レベルでのはなし。
熟撰ビールがまたいい。ふつうの生よりちょっと地ビールっぽいけど、カンカンに冷やしてぐいっといける軽めののどごし。
おかわり続出の中、マッコリをたのむメンバーも。
レバー、ハラミおかわり、ご飯いただき、とフルコースでお腹いっぱい。
別腹のデザート、杏仁豆腐は、家庭の味っぽくて食べやすくおいしい。
定例会は定番の築地寿司でしたが、新たに肉の定例会が誕生です。
スタミナ苑 http://www.mode-web.jp/sutamina/
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taylor.asablo.jp/blog/2006/06/04/392363/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。