そば 直利庵 ― 2009/02/22 13:42

たまの休みのお昼は
ちょっと散歩がてら大河原あたりから下の橋をわたって
肴町界隈へ
晴れた日なら河原伝いに散歩できるんですが
おとついあたりからの雪なので
道路沿いで…
ラーメンもいいですが
今日はそば
ということで
盛岡では老舗の(?)
直利庵へ
わんこそばもやってるところで
入り口はわんこと別
(犬じゃない)
以前、雑誌のラーメン紹介にのってて来たことあるのですが
ほんとにそばつゆにラーメンって感じで
雑誌に載るものかよ!
と、ちょっとがっかりでしたので
本職のそばでリベンジ。
天そばを…
麺は細ーい。蕎麦の香りや舌触りっていうより
のどごしって感じですかね(二八ってやつかな?)
食べやすい
海老が歯ごたえ充分で食べごたえあり
あっという間に完食
あったかい麺でもそば湯が出てくるのがうれしいです
が
お代は800円
…
エビ天500円ぐらい?
やっぱり、もりにすればよかったかな
張り紙みると、タラの白子のそばってのがあったり
…
こっちだったかな
ちょっと反省かも
ちょっと散歩がてら大河原あたりから下の橋をわたって
肴町界隈へ
晴れた日なら河原伝いに散歩できるんですが
おとついあたりからの雪なので
道路沿いで…
ラーメンもいいですが
今日はそば
ということで
盛岡では老舗の(?)
直利庵へ
わんこそばもやってるところで
入り口はわんこと別
(犬じゃない)
以前、雑誌のラーメン紹介にのってて来たことあるのですが
ほんとにそばつゆにラーメンって感じで
雑誌に載るものかよ!
と、ちょっとがっかりでしたので
本職のそばでリベンジ。
天そばを…
麺は細ーい。蕎麦の香りや舌触りっていうより
のどごしって感じですかね(二八ってやつかな?)
食べやすい
海老が歯ごたえ充分で食べごたえあり
あっという間に完食
あったかい麺でもそば湯が出てくるのがうれしいです
が
お代は800円
…
エビ天500円ぐらい?
やっぱり、もりにすればよかったかな
張り紙みると、タラの白子のそばってのがあったり
…
こっちだったかな
ちょっと反省かも
コメント
_ (未記入) ― 2009/02/22 17:27
_ テーラー ― 2009/02/22 19:07
>(未記入)さま
わたくしもです
蕎麦に白子がのってるんでしょうけど…
味がね…
どんなんでしょうね
なんか、あったまりそうな、精がつきそうな…
わたくしもです
蕎麦に白子がのってるんでしょうけど…
味がね…
どんなんでしょうね
なんか、あったまりそうな、精がつきそうな…
_ スピニングトーホールド ― 2009/02/28 14:58
白子と言えばスピニングトーホールド?
すいません。前回名前未記入でした。
すいません。前回名前未記入でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taylor.asablo.jp/blog/2009/02/22/4135204/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
すごく気になります!!