コールマン・ホーキンス/In a mellow tone2006/03/19 17:02

coleman
コールマン・ホーキンス/In a mellow tone
会社に入ってしばらくした頃。
それまで音楽を聴くということは、まじめにスピーカーの前で正座して、
一音たりとも逃してはなるものかって感じで聴いていたのですが、
どこかそういう緊張がキレちゃったんでしょうか、
好きなハードロックやブルースロックを聴いてもなんかつまらなく、
バンドやってたので練習や曲作りはやらなければならないのに、
どこか気分の晴れない毎日…
会社につとめてること自体に、
そして自分の将来に疑問を感じて、
どこか体の(心身とも)調子が悪くなった頃です。
ちょうどJAZZを聴き始めて、
どんなの聴いたら良いのかなあ、と思い始めた頃でもありました。
なんとなく中古CD屋さんで見つけたのがこのアルバムです。
ジャケ買いでございます。
「渋い爺さんだなー」ぐらいで
なんとなく聞き流せればいいやって感じで買ったのです。
癒されました。
生まれて初めて音楽で心が癒される心地よさを感じました。
リードからスーっと息が抜けて行く音が、(こんなすっぽ抜けな音は初めて聴きました)
柔らかいテナーの中低音に混ざって聴こえて来た時、
心の中にわだかまっていた、今おかれてる環境や自分の進むべき道、
音楽に対する馬鹿みたいにくそ真面目なこだわり等を
一気にトローンと溶かしてくれました。
ずっと緊張しっぱなしの自分が、立ち止まって休んだ瞬間でした。
リラックスしました。
テナーっていい!
音楽っていい!
こんな力が音楽にはあるんだなーって。
今でも一番リラックスできるアルバムです。
はっきり言って昼寝にちょうどいいです。
とんがったところが無いので、すんなり聴きやすく
脳内麻薬が出やすいのです。
うまいもの喰って
風呂はいって(できれば温泉が、なければ入浴剤で)
ワイン片手に、アロマの香り嗅いだりして…
これがかかっていれば天国!
たまにはなんにもしない日曜日
目一杯無駄時間つかってこういうの聴くのいいものです。
といっても、あとわずか…(いやな月曜日が…)
だれか足裏もんでくれー。

Coleman Hawkins/In a mellow tone(Presteige collection)
Prestige OJCCD-6001-2
1958~1962

1.You Blew Out The Flame In My Heart
2.I Want To Be Loved
3.Greensleeves
4.Through For The Night
5.Until The Real Thing Comes Along
6.The Sweetest Sounds
8.Then I'll Be tired Of You
9.Jammin' In Swingville

Coleman Hawkins
with
Ray Bryant
Kenny Burrel
Ron Carter
Eddie"Lockjaw"Davis
George Duvivier
Tommy Flanagan
Red Garland
Tiny Grimes
Osie Johnson
Wendell Marshall
Charlie Shavers
Doug Watkins
and others