京都の旅11 広隆寺 2025.04.04.fri. ― 2025/04/04 17:47

京都の旅11 広隆寺 2025.04.04.fri.
京都市内へ向かいます
時間があるので
どこか桜咲いてそうなところへ
行こうと思いますが
どこ行っても人だらけっぽいので
嵐山の途中の
広隆寺に行こう!ということに
バスで国際会館
地下鉄烏丸線で烏丸御池
地下鉄東西線で太秦天神川
京福電鉄嵐山本線で太秦広隆寺
人はまばら
よかった
桜も綺麗に咲いてました
春爛漫
3度目ぐらいですかね広隆寺は
弥勒菩薩像を拝観
何度見ても美しい
京都来るとどうしても寄りたくなります
静かです
宇宙の時の流れを感じます ?
京都観光はここまで
ビッグバン!
太秦広隆寺駅に隣接してる
京富さんで
お豆ご飯、京湯葉そば、天ぷらのセットを
いただきました
すぐホームに出られるので
便利なお店でした
京都市内へ向かいます
時間があるので
どこか桜咲いてそうなところへ
行こうと思いますが
どこ行っても人だらけっぽいので
嵐山の途中の
広隆寺に行こう!ということに
バスで国際会館
地下鉄烏丸線で烏丸御池
地下鉄東西線で太秦天神川
京福電鉄嵐山本線で太秦広隆寺
人はまばら
よかった
桜も綺麗に咲いてました
春爛漫
3度目ぐらいですかね広隆寺は
弥勒菩薩像を拝観
何度見ても美しい
京都来るとどうしても寄りたくなります
静かです
宇宙の時の流れを感じます ?
京都観光はここまで
ビッグバン!
太秦広隆寺駅に隣接してる
京富さんで
お豆ご飯、京湯葉そば、天ぷらのセットを
いただきました
すぐホームに出られるので
便利なお店でした
京都の旅12 舞台魔導阻止 邂逅 観劇 2025.04.04.fri.京都劇場 17:30start. ― 2025/04/04 22:48

京都の旅12 舞台魔導阻止 邂逅 観劇 2025.04.04.fri.京都劇場 17:30start.
京都劇場で行われた
舞台魔導阻止 邂逅を観劇
全世界で人気のBL小説を舞台化したもの
日本でもアニメ化しています
私もアニメで見てます
お客さんは9割9分女性客
BL小説でもあり
キャストもイケメン揃い
今までにないアウェイ感ですが
それも併せて楽しみました
アニメでも内容が複雑で
中国名の名前がなかなか覚えられず
時代が前後するので
難儀でしたが(それがまたのめり込む素)
筋としてはほぼアニメと同じだったので
すんなり見れました
会場が大きいのもあって
音響、照明がど迫力でした
アニメと違うのは
主人公が好色男子を公言してること
小説通りなのかな
そういったシーンも盛ってありましたね
全体に流れる中国風音楽と共に
武器が楽器で導かれるところなど
日本のアニメ舞台とはまたちょっと違う空気感で
楽しめました
アニメで復学してみようかな
京都劇場で行われた
舞台魔導阻止 邂逅を観劇
全世界で人気のBL小説を舞台化したもの
日本でもアニメ化しています
私もアニメで見てます
お客さんは9割9分女性客
BL小説でもあり
キャストもイケメン揃い
今までにないアウェイ感ですが
それも併せて楽しみました
アニメでも内容が複雑で
中国名の名前がなかなか覚えられず
時代が前後するので
難儀でしたが(それがまたのめり込む素)
筋としてはほぼアニメと同じだったので
すんなり見れました
会場が大きいのもあって
音響、照明がど迫力でした
アニメと違うのは
主人公が好色男子を公言してること
小説通りなのかな
そういったシーンも盛ってありましたね
全体に流れる中国風音楽と共に
武器が楽器で導かれるところなど
日本のアニメ舞台とはまたちょっと違う空気感で
楽しめました
アニメで復学してみようかな
京都の旅13 池田屋 はなの舞 京都三条河原町店 2025.04.04.fri. ― 2025/04/04 22:50

京都の旅13 池田屋 はなの舞 京都三条河原町店 2025.04.04.fri.
魔導阻止観劇後
晩御飯は
三条へ場所を移して
池田屋 はなの舞 京都三条河原町店へ
新撰組 池田屋事件のその場所です
現在は 大衆居酒屋チェーン店
はなの舞さんが経営してました
折角なので
なんかベタですが
沖田総司 一番隊 しゃもすき焼き 大階段ご膳
をいただきました
魔導阻止観劇後
晩御飯は
三条へ場所を移して
池田屋 はなの舞 京都三条河原町店へ
新撰組 池田屋事件のその場所です
現在は 大衆居酒屋チェーン店
はなの舞さんが経営してました
折角なので
なんかベタですが
沖田総司 一番隊 しゃもすき焼き 大階段ご膳
をいただきました
京都の旅14 朝うどん 2025.04.05.sat. ― 2025/04/05 12:52

京都の旅14 朝うどん 2025.04.05.sat.
京都最後の日
早朝 駅構内のお土産屋さんへ
さすが京都7:30には空いてます
お目当ての七味を探しゲットしました
朝ごはん食べておさらばかな
京都といえば
前回食べた朝うどんが美味しかったな
ということで
三条へ移動
朝うどんさんへ
九条葱かすうどん
と温玉、あおさをトッピング
優しいお味
漫喫の京都の締めくくりは
優しい京うどんでした
京都最後の日
早朝 駅構内のお土産屋さんへ
さすが京都7:30には空いてます
お目当ての七味を探しゲットしました
朝ごはん食べておさらばかな
京都といえば
前回食べた朝うどんが美味しかったな
ということで
三条へ移動
朝うどんさんへ
九条葱かすうどん
と温玉、あおさをトッピング
優しいお味
漫喫の京都の締めくくりは
優しい京うどんでした
NEMOPHILA Apple of my eye Release Tour 2025柏公演 2025.04.06.sun.柏PALOOZA 17:30start. ― 2025/04/06 19:55

NEMOPHILA Apple of my eye Release Tour 2025柏公演 2025.04.06.sun.柏PALOOZA 17:30start.
久々の柏PALOOZA
久々のNEMOPHILA
整理番号ほとんど後ろでしたが
無事入場
後ろの壁にへばりつけました
PALOOZAはステージが高いとはいえ
メンバーが入ってくると
胸から上
大きい人がいるとつま先だっても見えない
森の間の僅かな隙間から覗き見
お立ち台あがるとよく見えます
まあギュウギュウのライブハウスでから
これもまた醍醐味
空気空気!
外人さんもちらほら
海外ツアーしてるから
追っかけいるんだね
爆発的なバスドラツインペダルで
ギター、ベースは爆音なのに
和音としては聞こえない
まあこれもあるある
ボーカルがしっかり歌ってくれるので
キーがわかります
すみません曲知らないので
でも音はいいね
ギターはカラっとしてて
ツヤツヤメタル
ベースボトムがピック弾きでタイト
エイトビートがかっこいいね
NEMOPHILA3回目ぐらいかな?
小さな箱初めて
弾けるね
ボーカルの声と歌い方がお気に入りです
ギター一人になって初めてですが
かっこいいね
リードギターはボリューム上がって
ボーカルともどもはっきり聞こえる
何より
エナジー!
パワー全開
昨日は水戸で相当盛り上がったみたいですが
今日はそれぐらいすごいみたい
会場、湯気♨️上がってるって🤭
前方ではリフト&サーフがちらほら
ノルだけじゃない
間のバラードも沁みる
ミディアムテンポはヘヴィ☠️
最近はこの手の音
なんて言うんだろ
メタルってより
ハードロックだね
今度は野音での全曲ライブ 座席だし
じっくり聴けますね
いや体感しますね ノリますね
期待してます
久々の柏PALOOZA
久々のNEMOPHILA
整理番号ほとんど後ろでしたが
無事入場
後ろの壁にへばりつけました
PALOOZAはステージが高いとはいえ
メンバーが入ってくると
胸から上
大きい人がいるとつま先だっても見えない
森の間の僅かな隙間から覗き見
お立ち台あがるとよく見えます
まあギュウギュウのライブハウスでから
これもまた醍醐味
空気空気!
外人さんもちらほら
海外ツアーしてるから
追っかけいるんだね
爆発的なバスドラツインペダルで
ギター、ベースは爆音なのに
和音としては聞こえない
まあこれもあるある
ボーカルがしっかり歌ってくれるので
キーがわかります
すみません曲知らないので
でも音はいいね
ギターはカラっとしてて
ツヤツヤメタル
ベースボトムがピック弾きでタイト
エイトビートがかっこいいね
NEMOPHILA3回目ぐらいかな?
小さな箱初めて
弾けるね
ボーカルの声と歌い方がお気に入りです
ギター一人になって初めてですが
かっこいいね
リードギターはボリューム上がって
ボーカルともどもはっきり聞こえる
何より
エナジー!
パワー全開
昨日は水戸で相当盛り上がったみたいですが
今日はそれぐらいすごいみたい
会場、湯気♨️上がってるって🤭
前方ではリフト&サーフがちらほら
ノルだけじゃない
間のバラードも沁みる
ミディアムテンポはヘヴィ☠️
最近はこの手の音
なんて言うんだろ
メタルってより
ハードロックだね
今度は野音での全曲ライブ 座席だし
じっくり聴けますね
いや体感しますね ノリますね
期待してます
East Of Eden Spring Tour 2025 〜 Seeds Of Hope 〜 追加公演 KT Zepp Yokohama 2025.04.08.tue.19:00start. ― 2025/04/08 22:48

East Of Eden Spring Tour 2025 〜 Seeds Of Hope 〜 追加公演 KT Zepp Yokohama 2025.04.08.tue.19:00start.
19時スタートで指定席だったので
先に晩ご飯
横浜駅から10分ほど
いわゆる裏横浜
レストラン 味蕾亭さんで
ビーフシチューとライス+ホットコーヒー
zepp yokohamaは歩いて5分ほど
前回東京公演のライブが良かったので
再度行ってきました
相変わらず曲も聞かないで
でしたが
いやー演奏力高いっていいねー
それでも楽しめます
しかも
ただ単にテクニックに走るのではなく
バンドとしてのノリがいい❣️
ベースドラムが相性いいんでしょうね
ガップリ四相撲で大迫力
メロディ隊のボーカル、ギター
そしてバイオリンが
負けじと超パワフル
ぬるい音がひとつもない
すごいね
前回バラードが洋楽みたいっていいましたが
HEARTみたいかなって思いました
アンコールはなんと
ダブル‼️
サービスいいね
今日はお見送り会まで付いてます
MINAちゃん間近で見れて満足❣️
Yukiさん、いい子が生まれますように
01.Shooting Star
02.Chasing The Moon
03.Unapologetic FREEDOM
04.Doesn’t Matter
05.無重力飛行
06.This Moment
07.I don’t say goodbye
08.Don’t Look Back
09.Noise-Canceling
10.Breaker
11.Red Line
12.花美
13.IKIZAMA
14.CROSS∞ROADS
15.Evolve
19時スタートで指定席だったので
先に晩ご飯
横浜駅から10分ほど
いわゆる裏横浜
レストラン 味蕾亭さんで
ビーフシチューとライス+ホットコーヒー
zepp yokohamaは歩いて5分ほど
前回東京公演のライブが良かったので
再度行ってきました
相変わらず曲も聞かないで
でしたが
いやー演奏力高いっていいねー
それでも楽しめます
しかも
ただ単にテクニックに走るのではなく
バンドとしてのノリがいい❣️
ベースドラムが相性いいんでしょうね
ガップリ四相撲で大迫力
メロディ隊のボーカル、ギター
そしてバイオリンが
負けじと超パワフル
ぬるい音がひとつもない
すごいね
前回バラードが洋楽みたいっていいましたが
HEARTみたいかなって思いました
アンコールはなんと
ダブル‼️
サービスいいね
今日はお見送り会まで付いてます
MINAちゃん間近で見れて満足❣️
Yukiさん、いい子が生まれますように
01.Shooting Star
02.Chasing The Moon
03.Unapologetic FREEDOM
04.Doesn’t Matter
05.無重力飛行
06.This Moment
07.I don’t say goodbye
08.Don’t Look Back
09.Noise-Canceling
10.Breaker
11.Red Line
12.花美
13.IKIZAMA
14.CROSS∞ROADS
15.Evolve
SAKURACROSS PROJECT『NINETEEEEN GRRRLZ’ 99』2025.04.09.wed.六本木トリコロールシアター13:30start. ― 2025/04/09 22:17

SAKURACROSS PROJECT『NINETEEEEN GRRRLZ’ 99』2025.04.09.wed.六本木トリコロールシアター13:30start.
SNS上では
『女性キャストのみで描かれる書き下ろしの新作舞台
1990年代のメロディで彩られた”デタラメな世紀末エンターテインメント音楽劇”』
とはいえ
過去、現在、未来をどう解釈するか
なかなかの哲学を感じる内容でした
出演者は
山口乃々華(元E-girls)、水湊美緒(元#バババハンビ)、小山内花凜、長月翠(元ラストアイドル)、北野瑠華(元SKE48)、木村彩音、月山鈴音、杉浦しづき、窪真理チャカローズ、仲沢のあ、倉持聖菜、まりゑ
水湊美緒さん応援で見に行ったんですが
長月翠さん、北野瑠華さんにお目にかかれるとは光栄です
名だたるメンバーの中で、舞台初の水湊美緒さん 頑張りましたね
特に歌
ちょっと前のイベントではなかなか上手な?お歌でしたが
発声も音程も表現も格段でした
他ののメンバーも皆うまい
それと全力投球が見て取れました
主役の山口乃々華さん さすがE-girls
しっかり魅せます
杉浦しづきさんって人
なかなか色気のある方だなあと感じました
注目しますね
いやいや
なかなか
想像以上に面白味のある作品でした
ものすごく得した気分です
SNS上では
『女性キャストのみで描かれる書き下ろしの新作舞台
1990年代のメロディで彩られた”デタラメな世紀末エンターテインメント音楽劇”』
とはいえ
過去、現在、未来をどう解釈するか
なかなかの哲学を感じる内容でした
出演者は
山口乃々華(元E-girls)、水湊美緒(元#バババハンビ)、小山内花凜、長月翠(元ラストアイドル)、北野瑠華(元SKE48)、木村彩音、月山鈴音、杉浦しづき、窪真理チャカローズ、仲沢のあ、倉持聖菜、まりゑ
水湊美緒さん応援で見に行ったんですが
長月翠さん、北野瑠華さんにお目にかかれるとは光栄です
名だたるメンバーの中で、舞台初の水湊美緒さん 頑張りましたね
特に歌
ちょっと前のイベントではなかなか上手な?お歌でしたが
発声も音程も表現も格段でした
他ののメンバーも皆うまい
それと全力投球が見て取れました
主役の山口乃々華さん さすがE-girls
しっかり魅せます
杉浦しづきさんって人
なかなか色気のある方だなあと感じました
注目しますね
いやいや
なかなか
想像以上に面白味のある作品でした
ものすごく得した気分です
矢場とん本店 ヒレ味噌カツ 2024.04.11.fri. ― 2025/04/11 20:15

矢場とん本店 ヒレ味噌カツ 2024.04.11.fri.
4/13 虹のコンキスタドール名古屋公演に合わせて
名古屋前のり
夕ご飯は王道
矢場とん本店で ヒレ味噌カツ
何十年ぶりでしょう
店前で15分ほど待機
店員さんが事前にメニュー持ってきてもらって
先に選びます
そういえばここって
わらじかつが有名ですが
普通のソースかけて食べるやつだったな
でもここは味噌カツにしたいと思い
店員さんにソースじゃなくて味噌はどれって聞いたら
全部味噌ですとの回答
そうだったっけ と思いつつ
まあ希望の味噌でヒレで注文
店内カウンター案内され
15分ぐらい待たされて
きましたきました
私のイメージしてる
どろっどろの味噌ソースではなく
シャビシャビの薄味味噌ソースでした
が
年頃の私にとってはちょうどいい感じ
お腹いっぱいでした
4/13 虹のコンキスタドール名古屋公演に合わせて
名古屋前のり
夕ご飯は王道
矢場とん本店で ヒレ味噌カツ
何十年ぶりでしょう
店前で15分ほど待機
店員さんが事前にメニュー持ってきてもらって
先に選びます
そういえばここって
わらじかつが有名ですが
普通のソースかけて食べるやつだったな
でもここは味噌カツにしたいと思い
店員さんにソースじゃなくて味噌はどれって聞いたら
全部味噌ですとの回答
そうだったっけ と思いつつ
まあ希望の味噌でヒレで注文
店内カウンター案内され
15分ぐらい待たされて
きましたきました
私のイメージしてる
どろっどろの味噌ソースではなく
シャビシャビの薄味味噌ソースでした
が
年頃の私にとってはちょうどいい感じ
お腹いっぱいでした
愛知県北設楽郡東栄町 茶禅一でお蕎麦、かき氷 ― 2025/04/12 20:22

虹コンライブが明日なので
本日は、名古屋の友人(大学軽音部後輩)2人と一緒に
愛知県北設楽郡東栄町にあるお蕎麦屋さん
茶全一へ
名古屋から車で2時間ほど
新東名から155号、74阿南東栄線で現地へ
天気も最高
桜が咲き始め
予定より1時間早く着きましたが
外のテラスでのんびり日向ぼっこ
明日ライブを見に行く
虹のコンキスタドール 尾林結花ちゃんのご実家🧡
TVでも紹介されてる美味しいお蕎麦とのこと
3種もりをいただきました
普通、田舎、茶の3種
まずはお塩だけで 蕎麦風味を味わい
それから濃いめのお汁で
ずるずるっ
うまいね
食後は 後輩二人は蕎麦がき善哉
私は 抹茶ミルクかき氷桜あん
ほのかな桜あんの香りと甘み 美味しかったです
売店でお茶など販売
尾林結花かわゆいかコーナーもありました
トンビがくるりと和を描いた
青く澄み渡る
春の山郷
田舎満載 のどかな土曜日の昼下がり
本日は、名古屋の友人(大学軽音部後輩)2人と一緒に
愛知県北設楽郡東栄町にあるお蕎麦屋さん
茶全一へ
名古屋から車で2時間ほど
新東名から155号、74阿南東栄線で現地へ
天気も最高
桜が咲き始め
予定より1時間早く着きましたが
外のテラスでのんびり日向ぼっこ
明日ライブを見に行く
虹のコンキスタドール 尾林結花ちゃんのご実家🧡
TVでも紹介されてる美味しいお蕎麦とのこと
3種もりをいただきました
普通、田舎、茶の3種
まずはお塩だけで 蕎麦風味を味わい
それから濃いめのお汁で
ずるずるっ
うまいね
食後は 後輩二人は蕎麦がき善哉
私は 抹茶ミルクかき氷桜あん
ほのかな桜あんの香りと甘み 美味しかったです
売店でお茶など販売
尾林結花かわゆいかコーナーもありました
トンビがくるりと和を描いた
青く澄み渡る
春の山郷
田舎満載 のどかな土曜日の昼下がり
犬山城 うなぎひつまぶし うな久 2025.11.13.sun. ― 2025/04/13 13:06

犬山城 うなぎひつまぶし うな久 2025.11.13.sun.
虹コンライブまでの時間
午前中は
犬山城を見学しました
懐かしの名鉄犬山線
西春、岩倉、布袋江南扶桑・・・・
40年ほど前から約10年住んでたところ
30年ぶりかな
犬山城は3度目ぐらいかな
さすが国宝
急な階段 古い建物の匂い
すばらしい景色
何度見てもいいものです
雨の参道を15分ほど散歩
犬山駅前 うな久さんで
上ひつまぶし 肝吸い付き
炭火のいい匂い
お出汁のひつまぶし
どえりゃぁうみゃ〜でかんが😋
スタミナばっちり
虹コンライブまでの時間
午前中は
犬山城を見学しました
懐かしの名鉄犬山線
西春、岩倉、布袋江南扶桑・・・・
40年ほど前から約10年住んでたところ
30年ぶりかな
犬山城は3度目ぐらいかな
さすが国宝
急な階段 古い建物の匂い
すばらしい景色
何度見てもいいものです
雨の参道を15分ほど散歩
犬山駅前 うな久さんで
上ひつまぶし 肝吸い付き
炭火のいい匂い
お出汁のひつまぶし
どえりゃぁうみゃ〜でかんが😋
スタミナばっちり
最近のコメント