ERIC CLAPTON LIVE AT BUDOKAN 2025 2025.04.16.wed.日本武道館19:00start.2025/04/16 22:03

ERIC CLAPTON LIVE AT BUDOKAN 2025
2025.04.16.wed.日本武道館19:00start.

行ってきました
19:00スタートなので
九段下で晩ご飯
日乃屋カレー 九段下でカツカレー
武道館は年配ロックファンでいっぱい
アリーナがあたり
真ん中やや後ろ左側
かろうじてスピーカー内
ステージ前の上には6枚のスクリーン?
ステージ上には
フェンダーツィードアンプとレスリースピーカー
Badgeやるな
ヤマハの音叉ロゴのドラムセット
ウッドベース
会場内にはGeorge Harrisonの🎵Wha Wha
The Beatlesの🎵Helter Skelterが流れて
雰囲氣爆あがりでスタート
ホワイトルームがオープニング
ハイウェイの関門 フーチークーチーメン サンシャイン
もう怒涛の・・・・
前回もだいぶ年取った感はありましたので
アコギ中心かなとは思ってましたが
ある意味攻めてきましたね
とはいえパワーで押す演奏ではなく
きちんと溜めてじっくり舐めるような
味のある演奏でした
コーラスのお姉様方はパワフルですね
ネーザンの声がやはり以前のパワーはありませんが
丁寧に綺麗にハモってます
ドラムのソニー・エモリーはとにかく堅実
この人アースウインドアンドファイアにもいたんですね
アコギコーナーは
初っ端のMartin000-28が枯れたいい音でした
マイウェイホームやってくれたのが嬉しかった
ネーザンのファルセット あま〜い声
クリスのスティールギターのようなKey.と
ドイル・ブラムホール Ⅱの爪弾くG.の音が
静かな曲に溶け込んで沁みたー
エレキの持ち替えてバッジ
途中のギターソロ さあレスリーのフェイズサウンド!
? 効いてんのかな? あまり効果無しでした
クライマックスはこの後でした
オールド・ラブ
ゆっくりの滴るようなリズムの中
エリックの歌 ギターが 
時に囁き 時に畝る
メンバーソロもたっぷりと
皆 泣かせてくれますホトトギス
ティム・カーモンのハモンドオルガンが
まーほんとに痺れる♡
こっちにレスリー使っても良かったのにね
長〜い曲でしたが
何か舞台でも魅せられたかのような感覚
エリックの生き様ドキュメンタリーの一幕でした
会場はやはり
Tears in HeavenやWonderful Tonight
ロマンティックなクラプトンが受けてましたが
古株ファンはCrossroadsやCocaineの
イントロ前のジャムでゾワゾワ!
から〜の 
キター!状態
本編はみんなで 
🎵コカイン🎵
大コール
いいでしょうかね、このコール
みんなナチュラルハイで終焉
ではなくアンコールはブルースナンバーで締めです
全員のソロ廻しで会場スタンディングオベーション
実は珍しくずーっと座りっぱのライブでした
(演者も観客もその方がいいという、無言の空気感がありました 笑)
先のもあった通り
迫力でグイグイ押すのではなく
一音一音とにかく丁寧
そして一音一音意味のある
味のある 艶のある 枯れた 悲しく 楽しく 感慨深い
そんな音楽でした
そう音楽でしたよ
音を楽しむってこういうことですね
エリック様 やはりあなたは神です

今回はもう一公演行きますので
お体に気をつけて

セットリスト
01.White Room
02.Key to the Highway
03.I’m Your Hoochie Coochie Man
04.Sunshine of Your Love
05.Kind Hearted Woman Blues
06.The Call
07.Motherless Child
08.Can’t Find My Way Home
09.Tears in Heaven
10.Badge
11.Old Love
12.Wonderful Tonight
13.Crossroads
14.Little Queen of Spades
15.Cocaine
Encore
16.Before You Accuse Me

G.Vo: Eric Clapton. ( エリック・クラプトン )
B.Vo: Nathan East. ( ネイザン・イースト )
Dr: Sonny Emory. (ソニー・エモリー)
G: Doyle Bramhall II. (ドイル・ブラムホール Ⅱ)
P.key: Chris Stainton. (クリス・ステイントン)
Ham.Key: Tim Carmon. (ティム・カーモン)
Vo: Katie Kissoon. (ケイティ・キッスーン)
Vo: Sharon White. (シャロン・ホワイト)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taylor.asablo.jp/blog/2025/04/16/9769080/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。