福島県 須賀川市 郡山市の旅 ウルトラの郷へ ― 2025/02/22 15:31

福島県 須賀川市 郡山市の旅 ウルトラの郷へ
SILENTSIREN LIVE TOUR 2025 15th Anniversary「Lady to go」郡山公演の為
郡山へ
東京駅でいつもの
ゆーパイむ グランスタ東京店
紅玉りんごのアップルパイ🍎
コーヒー☕︎とセット
店内だと生クリームもついて甘くて美味しい😋
郡山から2駅 須賀川駅で下車
駅前に、ある
白河手打中華そばすずやさんへ
特製中華そば と ライス(普通)を
自販機で買って ちょい待ち
土曜日11時過ぎ、開店直後でほぼ満席
3分ほどで席へ
鶏ガラベースあっさり支那そば
喜多方と同じ平打ち麺
なると、メンマ、ほうれん草
煮卵、ワンタン
噛みごたえありのモモチャーシュー
私はこれぐらの硬いもも肉が好きですね
さあて観光です
須賀川市はウルトラマンの円谷英二の故郷
M78星雲光の国と姉妹都市💫
だそうです
メインストリートには
合計13対のモニュメント
順に
ウルトラマンエース
ゾフィー
ベムスター
エレキング
ピグモン
ウルトラマン
カネゴン
ゴモラ
ウルトラセブン
ウルトラマンジャック
ゼットン
ウルトラの母
ウルトラマンタロウ
ピグモンとカネゴンはベンチに座ってるので
一緒に記念撮影
その間には伝統ではなくスピーカー柱があり
ウルトラマンのTV放送の
主題歌の流れるメイン画面の影絵
うわー懐かしい
マットだ ウルトラ警備隊だ・・・・
折り返しのウルトラのあたりに
須賀川市民交流センター tetteの5F
円谷英二ミュージアム
1Fには
レッドキング
バルタン星人
キングジョー
のモニュメント
5Fのミュージアムは
円谷英二の生い立ちから特撮の資料など
初代ゴジラの着ぐるみも展示してました
市役所には
巨大なウルトラの父像
須賀川市がM78星雲光の国と姉妹都市であることを証明してます
青森市立浅虫小学校の自称怪獣博士の血が騒ぎますね
実際には
セブンがリアタイで やや記憶あるかな?
多分幼稚園期で自宅がカラーテレビになった頃
ウルトラマンジャックはリアタイ記憶あります
ジャックとは言いません
帰ってきたウルトラマン 新マン!です!
しかし第一回放送を見逃したため
アーストロン、タッコング、ザザーンをリアタイで観てないんです
(時にアーストロンは第一話だけなので観てない)
そしてウルトラマンが敗れた
2話に渡るベムスター戦も第一話は観てないんですよ
第2話のセブンが助けに来てウルトラブレスレットを渡すところは見てます
ブラックキングとナックル星人
グドンとツインテール
キングザウルス3世
アーストロンの弟ゴーストロン
名作 シーモンスとシーゴラス
新マンは、小学館の小学何年生も買ってましたから
怪獣大図鑑なんか持ってましたね
もちろんプラスティック人形も
フィギュアとは言ってなかったですね
と、まあ、キリがないのでこんなところで
須賀川市
大変美おもしろうございました
じゃわめぎました(血が騒ぎました 津軽弁)
次回は
特撮アーカイブセンターへも行ってみたいなーって思いました
SILENTSIREN LIVE TOUR 2025 15th Anniversary「Lady to go」郡山公演の為
郡山へ
東京駅でいつもの
ゆーパイむ グランスタ東京店
紅玉りんごのアップルパイ🍎
コーヒー☕︎とセット
店内だと生クリームもついて甘くて美味しい😋
郡山から2駅 須賀川駅で下車
駅前に、ある
白河手打中華そばすずやさんへ
特製中華そば と ライス(普通)を
自販機で買って ちょい待ち
土曜日11時過ぎ、開店直後でほぼ満席
3分ほどで席へ
鶏ガラベースあっさり支那そば
喜多方と同じ平打ち麺
なると、メンマ、ほうれん草
煮卵、ワンタン
噛みごたえありのモモチャーシュー
私はこれぐらの硬いもも肉が好きですね
さあて観光です
須賀川市はウルトラマンの円谷英二の故郷
M78星雲光の国と姉妹都市💫
だそうです
メインストリートには
合計13対のモニュメント
順に
ウルトラマンエース
ゾフィー
ベムスター
エレキング
ピグモン
ウルトラマン
カネゴン
ゴモラ
ウルトラセブン
ウルトラマンジャック
ゼットン
ウルトラの母
ウルトラマンタロウ
ピグモンとカネゴンはベンチに座ってるので
一緒に記念撮影
その間には伝統ではなくスピーカー柱があり
ウルトラマンのTV放送の
主題歌の流れるメイン画面の影絵
うわー懐かしい
マットだ ウルトラ警備隊だ・・・・
折り返しのウルトラのあたりに
須賀川市民交流センター tetteの5F
円谷英二ミュージアム
1Fには
レッドキング
バルタン星人
キングジョー
のモニュメント
5Fのミュージアムは
円谷英二の生い立ちから特撮の資料など
初代ゴジラの着ぐるみも展示してました
市役所には
巨大なウルトラの父像
須賀川市がM78星雲光の国と姉妹都市であることを証明してます
青森市立浅虫小学校の自称怪獣博士の血が騒ぎますね
実際には
セブンがリアタイで やや記憶あるかな?
多分幼稚園期で自宅がカラーテレビになった頃
ウルトラマンジャックはリアタイ記憶あります
ジャックとは言いません
帰ってきたウルトラマン 新マン!です!
しかし第一回放送を見逃したため
アーストロン、タッコング、ザザーンをリアタイで観てないんです
(時にアーストロンは第一話だけなので観てない)
そしてウルトラマンが敗れた
2話に渡るベムスター戦も第一話は観てないんですよ
第2話のセブンが助けに来てウルトラブレスレットを渡すところは見てます
ブラックキングとナックル星人
グドンとツインテール
キングザウルス3世
アーストロンの弟ゴーストロン
名作 シーモンスとシーゴラス
新マンは、小学館の小学何年生も買ってましたから
怪獣大図鑑なんか持ってましたね
もちろんプラスティック人形も
フィギュアとは言ってなかったですね
と、まあ、キリがないのでこんなところで
須賀川市
大変美おもしろうございました
じゃわめぎました(血が騒ぎました 津軽弁)
次回は
特撮アーカイブセンターへも行ってみたいなーって思いました
虹のコンキスタドールアニメイトコラボ記念ミニライブ&2ショット撮影会 ― 2024/11/02 17:18

虹のコンキスタドールアニメイトコラボ記念ミニライブ&2ショット撮影会 アニメイト池袋本店
行ってきました
ミニライブは
すべて少人数スタイルでしたが
いつもと違って個の力強さが伝わってきて
しかも最新コラボ曲も入って迫力満点
昨日のコラボといい
虹コンの幅の広さ奥深さを味わえました
特典会では推しの萌ちゃんと
ゆったりチェキ撮影と
アニメイト、アニメ談義
また色々教えてください 先生👩🏫
animait cafeではGratteといわれる
表面にアートされてる
アイスコーヒーとクッキー
アイスコーヒーは鶴見萌写真
生クリームに絵
ウインナーコーヒーでした
ストローさせない❣️
余白へグサっ
結局結末は
許せ
クッキーは鶴見萌イラストと写真
持ち帰りましたが食べれる?
なんとも充実の
雨の池袋☔
行ってきました
ミニライブは
すべて少人数スタイルでしたが
いつもと違って個の力強さが伝わってきて
しかも最新コラボ曲も入って迫力満点
昨日のコラボといい
虹コンの幅の広さ奥深さを味わえました
特典会では推しの萌ちゃんと
ゆったりチェキ撮影と
アニメイト、アニメ談義
また色々教えてください 先生👩🏫
animait cafeではGratteといわれる
表面にアートされてる
アイスコーヒーとクッキー
アイスコーヒーは鶴見萌写真
生クリームに絵
ウインナーコーヒーでした
ストローさせない❣️
余白へグサっ
結局結末は
許せ
クッキーは鶴見萌イラストと写真
持ち帰りましたが食べれる?
なんとも充実の
雨の池袋☔
LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」2024 PARTⅡ秀華祭 THEATER MILANO-ZA 2024.09.18.wed.18:00start. ― 2024/09/18 23:35

LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」2024 PARTⅡ秀華祭 THEATER MILANO-ZA 2024.09.18.wed.18:00start.
仕事帰り
舞台の前に
歌舞伎町 えっちゃんラーメンで
歌舞伎盛りとご飯で腹ごしらえ
公演時間2時間20分予定ということで
こりゃ尻痛くなりそう
疲れてお腹いっぱいで寝ちゃいそう
と心配でしたが
なんと短い2時間半
アニメでは全話見てましたので
流れはわかってましたが
それを吹き飛ばすおもしろさ
いきなり会場から
妹の後藤ふたりちゃんと愛犬じみへん登場
あれ?じみへんって芝犬だよね
秋田犬ぬいでは? まいいでしょ
ふたりちゃん、いわゆる天才子役
いきなりお客さんいじり煽り うまい!
後藤一家で前回あらすじスタート
バンド結成から初ライブまでを描いたのがパートⅠ
今回は夏休み終わりから文化祭まで
セリフが歌になって踊ってる
いわゆるミュージカルスタイル
インキャの物語なのに
明るく大爆笑連発
みなさんアニメ通りの濃いキャラ揃い
文化祭のステージもアニメのまんま
1弦切れて
キタちゃんがオクターブ奏法でアドリブカバー
泣ける!
から〜の
ぼっちちゃん必殺ボトルネック(ワンカップ)奏法
ウォー!
なんか思い出すねー
中学高校の文化祭
大学の学園祭
ライブハウスでのライブ
いいね バンドって
結束バンド自体は
別途アニメの音の本物がロックフェスに出てるし
声優さん達の結束バンドもありますよね
今回は舞台の結束バンド 別の人たちですが
演奏上手いですね
キタちゃんの歌上手いよね
でもぼっちちゃんの
ギブソンLP&マーシャル音ったら
やっぱたまらん いい音
エンドロールに
Marshall
Gibson….
さすが
そういえば
主人公 後藤さん
え?あのゴトーGOTOHのペグからの命名?
あり得るな
こだわってるわー
パートⅠが再演でしたが俳優さんの体調不良で
今回は中止に 払い戻しだわ〜
残念ですが また次の機会があるでしょう
DVDか配信でみよっかな
もちろん ぼっちで
仕事帰り
舞台の前に
歌舞伎町 えっちゃんラーメンで
歌舞伎盛りとご飯で腹ごしらえ
公演時間2時間20分予定ということで
こりゃ尻痛くなりそう
疲れてお腹いっぱいで寝ちゃいそう
と心配でしたが
なんと短い2時間半
アニメでは全話見てましたので
流れはわかってましたが
それを吹き飛ばすおもしろさ
いきなり会場から
妹の後藤ふたりちゃんと愛犬じみへん登場
あれ?じみへんって芝犬だよね
秋田犬ぬいでは? まいいでしょ
ふたりちゃん、いわゆる天才子役
いきなりお客さんいじり煽り うまい!
後藤一家で前回あらすじスタート
バンド結成から初ライブまでを描いたのがパートⅠ
今回は夏休み終わりから文化祭まで
セリフが歌になって踊ってる
いわゆるミュージカルスタイル
インキャの物語なのに
明るく大爆笑連発
みなさんアニメ通りの濃いキャラ揃い
文化祭のステージもアニメのまんま
1弦切れて
キタちゃんがオクターブ奏法でアドリブカバー
泣ける!
から〜の
ぼっちちゃん必殺ボトルネック(ワンカップ)奏法
ウォー!
なんか思い出すねー
中学高校の文化祭
大学の学園祭
ライブハウスでのライブ
いいね バンドって
結束バンド自体は
別途アニメの音の本物がロックフェスに出てるし
声優さん達の結束バンドもありますよね
今回は舞台の結束バンド 別の人たちですが
演奏上手いですね
キタちゃんの歌上手いよね
でもぼっちちゃんの
ギブソンLP&マーシャル音ったら
やっぱたまらん いい音
エンドロールに
Marshall
Gibson….
さすが
そういえば
主人公 後藤さん
え?あのゴトーGOTOHのペグからの命名?
あり得るな
こだわってるわー
パートⅠが再演でしたが俳優さんの体調不良で
今回は中止に 払い戻しだわ〜
残念ですが また次の機会があるでしょう
DVDか配信でみよっかな
もちろん ぼっちで
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 DAY3 2024.08.10.sat. 蘇我スポーツ公演 ― 2024/08/10 22:53

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 DAY3
2024.08.10.sat. 蘇我スポーツ公演
まだまだ体調万全とはいかず
神経痛を引きずりながらですが
せっかく当たった最前エリアの
PARK STAGEのMyGO!!!!!に参戦
アニメ バンドリ からの登場
メンバーは声優さんがそのまま演奏です
すごいね
一度同じバンドリのROSELIAの前座で
生を見ました
最前エリアにはマイゴのタオルや
ペンライト持ってるオタクでいっぱい
音合わせでの登場だけで
推しの名前絶叫の熱さ
ところがどうもセッティングに戸惑ってる感じ
スタート時間になっても中々決まらない
ボーカルが入ってもイマイチ
20分経過でスタート!
やはりなんかリードギター音小さい
なんとボーカル音小さい
このバンドの魅力は
ちょっとネガティブな少女が
バンドサウンドに乗せて
こころの思いを語り叫ぶとこれなのに
ちょっと歌詞が隠れちゃって
聞こえずらい
メンバーも困惑気味でのスタートでしたが
2曲目以降は
息合わせてしっかり演奏してました
全編オタクの熱い声援に乗って
MyGO!!!!!の世界感を表現するとともに
ロックバンドとしてフェスを
しっかり盛り上げました
ちょっぴりセッティングで
迷子したところが
MyGO!!!!!らしかったかな
【セットリスト】
1.端程山
2.砂寸奏
3.迷路日々
4.迷星叫
5.焚音打
2024.08.10.sat. 蘇我スポーツ公演
まだまだ体調万全とはいかず
神経痛を引きずりながらですが
せっかく当たった最前エリアの
PARK STAGEのMyGO!!!!!に参戦
アニメ バンドリ からの登場
メンバーは声優さんがそのまま演奏です
すごいね
一度同じバンドリのROSELIAの前座で
生を見ました
最前エリアにはマイゴのタオルや
ペンライト持ってるオタクでいっぱい
音合わせでの登場だけで
推しの名前絶叫の熱さ
ところがどうもセッティングに戸惑ってる感じ
スタート時間になっても中々決まらない
ボーカルが入ってもイマイチ
20分経過でスタート!
やはりなんかリードギター音小さい
なんとボーカル音小さい
このバンドの魅力は
ちょっとネガティブな少女が
バンドサウンドに乗せて
こころの思いを語り叫ぶとこれなのに
ちょっと歌詞が隠れちゃって
聞こえずらい
メンバーも困惑気味でのスタートでしたが
2曲目以降は
息合わせてしっかり演奏してました
全編オタクの熱い声援に乗って
MyGO!!!!!の世界感を表現するとともに
ロックバンドとしてフェスを
しっかり盛り上げました
ちょっぴりセッティングで
迷子したところが
MyGO!!!!!らしかったかな
【セットリスト】
1.端程山
2.砂寸奏
3.迷路日々
4.迷星叫
5.焚音打
Roselia LIVE TOUR 「Rosenchor」東京公演 -Final-DAY1 ― 2024/06/29 22:20

Roselia LIVE TOUR 「Rosenchor」東京公演 -Final-DAY1
東京ガーデンシアター
2024.06.29.sat.18:00start.
久々のライブは
BanG Dream! Roseliaでした
何せ4月からの帯状疱疹
から〜の神経痛で
6月もまだ完治してない状況ではありますが
スタンディングではないので
電車と演奏中の立ちが不安でしたが
行っちゃえ!
電車の中BanG Dream! 公式snsに
湊友希那役 Vo.相羽あいなさんが
突然の腰痛!ステージングに制限ありとの告知
私だけじゃなく演者まで?
不安を抱えながらも
無事会場入り
物販も寄らず
ゆっくりめで大人しく着席
どうもこのツアー
メンバーが結成8年越しに実現したツアーだったらしい
前回有明コロシアムで見たので
てっきり、ホールツアーは当たり前かと思いきや
そうだったんだ
よかったね
開演10分前
オープニングアクトの「ROSE」が登場
Vo.湊 友希那の歌声をAIで再現した
バーチャルキャラクター
AIだよ
勝手に進化するんだよね
機会生命体 ヨルハ部隊 バンドリ隊
こんな時代になったんだね
2曲を披露
さあ真打ちRoselia登場
途端にペンライトが1本消灯
よからぬ前兆じゃなきゃいいけど
Vo.あいなさん元気に登場
よかったよかった
激しい曲の連続
当たり前か
ロゼリアです!だもんね
声優さんバンドとは思えない演奏力
特にリズム隊カッコいい
今井リサ役B.中島由貴さん
宇田川あこ役Dr.櫻川めぐさん
がっつりした強力なリズムセクションですね
曲はほぼハードなマイナー進行曲
なぜかバラードだけがメジャー進行
とはいえ
演奏もオーディエンスも熱いね
ロックライブともアイドルライブともつかない
独特な雰囲気
みんな必死だ
剛に従いたいのですが
まだ激しく動けないので、ほぼ地蔵でしたが
開演前の心配を吹き飛ばすライブでした
ROSELIAってMCがたのしいんですよね
クールなキャラを演じているはずなのに
曲がマイナー進行なのに
笑いが絶えない
幕間のVTRコーナーも抱腹絶倒
これだからまたみたいと思うんですよね
セットリスト
オープニングアクト 夢ノ結唱 ROSE
01. ユーフォリア
02. 魂のルフラン
Roselia
01. ROZEN HORIZON
02. ONENESS
03. Sing Alive
04. 覚悟のLiberation
05. ZEAL of proud
06. “UNIONS” Road
07. THE HISTORIC...
08. R
09. 軌跡
10. 約束
11. Dear Gleam
12. 一逢のFull Glory
アンコール
13. FIRE BIRD
14. VIOLET LINE
東京ガーデンシアター
2024.06.29.sat.18:00start.
久々のライブは
BanG Dream! Roseliaでした
何せ4月からの帯状疱疹
から〜の神経痛で
6月もまだ完治してない状況ではありますが
スタンディングではないので
電車と演奏中の立ちが不安でしたが
行っちゃえ!
電車の中BanG Dream! 公式snsに
湊友希那役 Vo.相羽あいなさんが
突然の腰痛!ステージングに制限ありとの告知
私だけじゃなく演者まで?
不安を抱えながらも
無事会場入り
物販も寄らず
ゆっくりめで大人しく着席
どうもこのツアー
メンバーが結成8年越しに実現したツアーだったらしい
前回有明コロシアムで見たので
てっきり、ホールツアーは当たり前かと思いきや
そうだったんだ
よかったね
開演10分前
オープニングアクトの「ROSE」が登場
Vo.湊 友希那の歌声をAIで再現した
バーチャルキャラクター
AIだよ
勝手に進化するんだよね
機会生命体 ヨルハ部隊 バンドリ隊
こんな時代になったんだね
2曲を披露
さあ真打ちRoselia登場
途端にペンライトが1本消灯
よからぬ前兆じゃなきゃいいけど
Vo.あいなさん元気に登場
よかったよかった
激しい曲の連続
当たり前か
ロゼリアです!だもんね
声優さんバンドとは思えない演奏力
特にリズム隊カッコいい
今井リサ役B.中島由貴さん
宇田川あこ役Dr.櫻川めぐさん
がっつりした強力なリズムセクションですね
曲はほぼハードなマイナー進行曲
なぜかバラードだけがメジャー進行
とはいえ
演奏もオーディエンスも熱いね
ロックライブともアイドルライブともつかない
独特な雰囲気
みんな必死だ
剛に従いたいのですが
まだ激しく動けないので、ほぼ地蔵でしたが
開演前の心配を吹き飛ばすライブでした
ROSELIAってMCがたのしいんですよね
クールなキャラを演じているはずなのに
曲がマイナー進行なのに
笑いが絶えない
幕間のVTRコーナーも抱腹絶倒
これだからまたみたいと思うんですよね
セットリスト
オープニングアクト 夢ノ結唱 ROSE
01. ユーフォリア
02. 魂のルフラン
Roselia
01. ROZEN HORIZON
02. ONENESS
03. Sing Alive
04. 覚悟のLiberation
05. ZEAL of proud
06. “UNIONS” Road
07. THE HISTORIC...
08. R
09. 軌跡
10. 約束
11. Dear Gleam
12. 一逢のFull Glory
アンコール
13. FIRE BIRD
14. VIOLET LINE
Roselia「Farbe」Day1 2023.9.16.sat. 有明アリーナ ― 2023/09/16 22:09

Roselia「Farbe」Day1 2023.9.16.sat. 有明アリーナ
オープニングアクト:MyGO!!!!!
ロゼリアです!
5月のJAPAN JAM以来
4階スタンド席
ちょうど昨日
TVアニメBanG Dream! It's MyGO!!!!!
最終回を録画でみたばかり
電車の中もMyGO!!!!!ガルバに参戦
の広告が必ず目につきます
HPみたら
なんと今日のオープニングアクトが
MyGO!!!!!
ラッキー!
バンドリは
あまり詳しくはないですが
おおよそ
ポップ、クール、ハードから
詩的情緒のマイゴへと
変化進化してますよね
まずは
MyGO!!!!! マイゴ
設定通りの
ちょっと真面目な風貌
スタジャン
って今の人 いうのかな
堅実って感じ
今までのバンドリにはない
インドア感
これがまた人気出そうな雰囲気
いいバンドだ
15分程の短いステージながら
好印象
いい爪痕残しましたね
さあロゼリア
さすが一番人気
だよね
物販にプロテインバーまでうってる
強そう
始まる前のSEで
すでに手拍子コール
すごいねバンドリオタク
さあ登場 やっぱ強そう
すごいね
衣装が初だし
ハロウィンを意識したメンバーカラーの衣装
カッコかわいい
曲によく合う
MCがまたいい
キャラを演じてるんですが
なかなか面白い
クールでカッコいい
ではなく ?
素の個性が面白い人たちのようです
VTRコーナーも
なかなか愉快
Roseliaファンはこんなところも
たのしんでたのか
ちょっと独特な
会場雰囲気の
バンドリライブですが
なかなか楽しめましたよ
ほんと、声優さんだよね
超ハードなロック!
ベース リサさんなんて
しっかり膝腰でリズムとれてて
すっかりミュージシャンだよね
この手のでいつもなら気付かないけど
キーボード燐子さんが、ピアノ上手いよね
ベラベラ弾くね
華麗なる演奏、ルックス、曲
そして楽しいキャラ、MC
満喫させていただきました
■『Roselia「Farbe」』DAY1セットリスト
▼MyGO!!!!!(オープニングアクト)
01. 影色舞
02. 碧天伴走
03. 壱雫空
▼Roselia
01. BLACK SHOUT
02. R
03. THRONE OF ROSE
04. ROZEN HORIZON
05. “UNIONS” Road
06. FIRE BIRD
07. Neo-Aspect
08. Special Medley
・Opera of the wasteland
・Determination Symphony
・Ringing Bloom
・陽だまりロードナイト
・Song I am.
09. Re:birth day
10. 一逢のFull Glory
En1. -HEROIC ADVENT-
En2. ZEAL of proud
オープニングアクト:MyGO!!!!!
ロゼリアです!
5月のJAPAN JAM以来
4階スタンド席
ちょうど昨日
TVアニメBanG Dream! It's MyGO!!!!!
最終回を録画でみたばかり
電車の中もMyGO!!!!!ガルバに参戦
の広告が必ず目につきます
HPみたら
なんと今日のオープニングアクトが
MyGO!!!!!
ラッキー!
バンドリは
あまり詳しくはないですが
おおよそ
ポップ、クール、ハードから
詩的情緒のマイゴへと
変化進化してますよね
まずは
MyGO!!!!! マイゴ
設定通りの
ちょっと真面目な風貌
スタジャン
って今の人 いうのかな
堅実って感じ
今までのバンドリにはない
インドア感
これがまた人気出そうな雰囲気
いいバンドだ
15分程の短いステージながら
好印象
いい爪痕残しましたね
さあロゼリア
さすが一番人気
だよね
物販にプロテインバーまでうってる
強そう
始まる前のSEで
すでに手拍子コール
すごいねバンドリオタク
さあ登場 やっぱ強そう
すごいね
衣装が初だし
ハロウィンを意識したメンバーカラーの衣装
カッコかわいい
曲によく合う
MCがまたいい
キャラを演じてるんですが
なかなか面白い
クールでカッコいい
ではなく ?
素の個性が面白い人たちのようです
VTRコーナーも
なかなか愉快
Roseliaファンはこんなところも
たのしんでたのか
ちょっと独特な
会場雰囲気の
バンドリライブですが
なかなか楽しめましたよ
ほんと、声優さんだよね
超ハードなロック!
ベース リサさんなんて
しっかり膝腰でリズムとれてて
すっかりミュージシャンだよね
この手のでいつもなら気付かないけど
キーボード燐子さんが、ピアノ上手いよね
ベラベラ弾くね
華麗なる演奏、ルックス、曲
そして楽しいキャラ、MC
満喫させていただきました
■『Roselia「Farbe」』DAY1セットリスト
▼MyGO!!!!!(オープニングアクト)
01. 影色舞
02. 碧天伴走
03. 壱雫空
▼Roselia
01. BLACK SHOUT
02. R
03. THRONE OF ROSE
04. ROZEN HORIZON
05. “UNIONS” Road
06. FIRE BIRD
07. Neo-Aspect
08. Special Medley
・Opera of the wasteland
・Determination Symphony
・Ringing Bloom
・陽だまりロードナイト
・Song I am.
09. Re:birth day
10. 一逢のFull Glory
En1. -HEROIC ADVENT-
En2. ZEAL of proud
佐賀 ローカル線の旅 ― 2023/03/12 09:00

一夜明けて
佐賀市内をあとにし
ローカル線の旅
唐津へ
2両のディーゼル車両
いわゆるワンマン
途中乗車は整理券
超ゆれるけどうたた寝 気持ちいい
気が着くと綺麗なかわ
マップでみると
厳木川
まるでBS列車の旅番組
六角さんになった気分
正月行った高知四万十川あたりを思い出す
のんびりと
のんびりと
そういえば昨日の焼肉屋のマスターが
佐賀は米処だって言ってたな
ぼんやりとした
朝のおひさまのひかりが
小さな列車の窓からやさしく入り込む
ジャージ姿の学生さんが無人駅で下車
なんか小説家気分
唐津到着
アニメ
ユーリ!!! on ICE
ゾンビランドサガ
の聖地
駅前 さっきまでの風景から比べると
都会
?
何もない 感
たえちゃんマンホール(?)があるらしい
どうも
制作会社のCygamesの渡邊社長佐賀県出身ということで佐賀が舞台らしい
また佐賀のプロサッカークラブ、サガン鳥栖のスポンサーとなってるようです
ちなみに ユーリは見ました
競技シーンなんか完璧でしたよ
ニッポンアニメの力
凄いね
目的地
呼子の朝市までは
ここからさらに
西唐津へ
そこからさらにバス
バス停待ちの
おじいちゃんおばあちゃん
私の着てる
セントルイスカージナルスの
ジャンバーを見て
おばあちゃんが話しかけてきた
野球ですね
はい
ヌードバー選手のチームですね
よくご存知で
野球好きなんです
福岡から来たんですけど
孫が野球やってて今から行くとこなんです
行き先やら書いた紙を見せた
6つ先ぐらい と教えてあげて
ほっこりコミュニケーション
どこ行かれるんですか
呼子の朝市にでも
いいですねイカの活き造り美味しいですね
ものしりおばあちゃん!
おんなじバスの乗って
別れ際 おじいちゃんが
いい旅を
こころ安らぐ一言をいただきました
緩やかな時間の流れを
存分に味わって
呼子到着
佐賀市内をあとにし
ローカル線の旅
唐津へ
2両のディーゼル車両
いわゆるワンマン
途中乗車は整理券
超ゆれるけどうたた寝 気持ちいい
気が着くと綺麗なかわ
マップでみると
厳木川
まるでBS列車の旅番組
六角さんになった気分
正月行った高知四万十川あたりを思い出す
のんびりと
のんびりと
そういえば昨日の焼肉屋のマスターが
佐賀は米処だって言ってたな
ぼんやりとした
朝のおひさまのひかりが
小さな列車の窓からやさしく入り込む
ジャージ姿の学生さんが無人駅で下車
なんか小説家気分
唐津到着
アニメ
ユーリ!!! on ICE
ゾンビランドサガ
の聖地
駅前 さっきまでの風景から比べると
都会
?
何もない 感
たえちゃんマンホール(?)があるらしい
どうも
制作会社のCygamesの渡邊社長佐賀県出身ということで佐賀が舞台らしい
また佐賀のプロサッカークラブ、サガン鳥栖のスポンサーとなってるようです
ちなみに ユーリは見ました
競技シーンなんか完璧でしたよ
ニッポンアニメの力
凄いね
目的地
呼子の朝市までは
ここからさらに
西唐津へ
そこからさらにバス
バス停待ちの
おじいちゃんおばあちゃん
私の着てる
セントルイスカージナルスの
ジャンバーを見て
おばあちゃんが話しかけてきた
野球ですね
はい
ヌードバー選手のチームですね
よくご存知で
野球好きなんです
福岡から来たんですけど
孫が野球やってて今から行くとこなんです
行き先やら書いた紙を見せた
6つ先ぐらい と教えてあげて
ほっこりコミュニケーション
どこ行かれるんですか
呼子の朝市にでも
いいですねイカの活き造り美味しいですね
ものしりおばあちゃん!
おんなじバスの乗って
別れ際 おじいちゃんが
いい旅を
こころ安らぐ一言をいただきました
緩やかな時間の流れを
存分に味わって
呼子到着
進撃の巨人 単行本 ― 2015/05/17 18:55

進撃の巨人1〜16を見てしまいました
しまった!
はまった!
めまぐるしい展開に
時として、状況が把握できなくなってしますが
その辺は、漫画のすばらしさ
絵だけでなんとなしにストーリーは読める
後ほどゆっくり読み返して…
※現在、9ぐらいまで進行中
しまった!
はまった!
めまぐるしい展開に
時として、状況が把握できなくなってしますが
その辺は、漫画のすばらしさ
絵だけでなんとなしにストーリーは読める
後ほどゆっくり読み返して…
※現在、9ぐらいまで進行中
進撃の巨人 ― 2014/01/26 19:41

超忙しい毎日(本日も仕事…)
まさに地獄!
でもなかなか
現場以外の仕事は進まないジレンマにおそわれ
じりじりした日々…(土日も悩みっぱなし くそっ)
気分転換に
何気なく見た
ひかりTVのアニメ
進撃の巨人
http://www.shingeki.tv/
http://shingeki.net/#!/top
かーっ
なんか
気持ちわりー
なんか
ぐさっと来るー
なんか
はまったー
巨人に支配されつつある人類の物語…
現在の人間社会に対するアンチテーゼ
日本社会に何らかの意見提示…
猿の惑星を見たときの
なんともいえない奇妙な恐怖
起こりえないはずのことが
怒ってしまったときの恐怖
震災時を思わす
身がすくむ思い…
気持ちわりー!
これ
はまったかも
少なくとも、仕事尽くめの超つまんねー最近このごろ
一瞬の開放感!
まさに地獄!
でもなかなか
現場以外の仕事は進まないジレンマにおそわれ
じりじりした日々…(土日も悩みっぱなし くそっ)
気分転換に
何気なく見た
ひかりTVのアニメ
進撃の巨人
http://www.shingeki.tv/
http://shingeki.net/#!/top
かーっ
なんか
気持ちわりー
なんか
ぐさっと来るー
なんか
はまったー
巨人に支配されつつある人類の物語…
現在の人間社会に対するアンチテーゼ
日本社会に何らかの意見提示…
猿の惑星を見たときの
なんともいえない奇妙な恐怖
起こりえないはずのことが
怒ってしまったときの恐怖
震災時を思わす
身がすくむ思い…
気持ちわりー!
これ
はまったかも
少なくとも、仕事尽くめの超つまんねー最近このごろ
一瞬の開放感!
最近のコメント