@JAM EXPO 2024 supported by UP-T DAY1 2024.09.14.sat.横浜アリーナ2024/09/14 20:54

@JAM EXPO 2024 supported by UP-T DAY1 2024.09.14.sat.横浜アリーナ

未だ4月に発病した帯状疱疹の後遺症の
神経痛が抜けなくて
薬漬けなのもあり
昨日の残業疲れもあり
夕方からにしました
ストロベリーステージ
でんぱ組.ink SPECIAL THANKS LIVE
もう終わりのでんぱさん
たくさんの
でんぱオタクアイドルを従えての
壮大な@JAMファイナル
みりんちゃん、いつまでかわいいアイドルだ
次がなんとも怪しい雰囲気の
ファントムシータ
ADOさんが仕掛けたホラーアイドル
オーディション勝ち抜いたメンバーだけあって
キレがありしかも表現力豊か
面白いコンセプトのグループですね
さあ次はお目当て
虹のコンキスタドール
先程のでんぱさんにも何人かでてましたので
衣装は10周年衣装と分かってましたが
やはり全員揃うと壮観
私としては大阪以来の久々ライブ
やっぱ虹コンはライブだね
横アリのでかいステージ似合います
夏曲中心アゲアゲリスト
先日アイドル10周年を迎えたばかりの
我らが鶴見萌
やっぱなんてったってお前が1番❣️かわいいよー❣️
沈着冷静ながらもにこやかに柔らかに
笑顔で華やかパフォーマンス!
萌ちゃん以外に目移りするほど
皆、それぞれのかわいいを
見事にしっかりと演じてる
だぁやめ、ジュナなんいなくなっても
また一皮向けた強い力を感じました
的場さんめっちゃ力こめとましたね
予科生二人がすっかりしっかり
私的にはもう昇格!
いつも完成品、と思うといつも進化、変化
一歩ずつゆっくりと
大いなる思いが花開く
そんな日を思い描いて
またこれからも応援していこうではないか

帰りは新横浜の中華 萬品香さんで
海老そばと牛バラうま煮掛けご飯 
お腹いっぱい
夢いっぱい


THE☆有頂天サマー!!    
サマーとはキミと私なりっ!!
すべてが虹になるサマーっ!    
愛をこころにサマーと数えよ    
世界の中心で虹を叫んだサマー    
トライアングル・ドリーマー

@JAM EXPO 2024 supported by UP-T DAY2 2024.09.15.sun.横浜アリーナ2024/09/15 20:52

@JAM EXPO 2024 supported by UP-T DAY2 2024.09.15.sun.横浜アリーナ

本日も
夕方出勤
16:50-17:10 ブルーベリーステージの
Task have Funから
最近タスクサボってたので
最前でしっかり応援
大好きな♪けどハニカミ
てスタート
いいね 名曲だ
その後からは
すみません
知らない曲ばかりでしたが
すっかり大人びた
今のタスクちゃんたちにピッタリの
かわいい満載ノリノリナンバーでした
最近はフリーライブで
お客さんを強烈に挑発してますが
それもあってか
みんなリプ振りまくり❣️
特にフーちゃんの超あざとい釣り方は
見事なアイドルっぷりで
ノックアウトでした
今日花ちゃんかわいかった
ナッキー大人になったなー

17:30からは
VIP限定ミート&グリート 
横浜アリーナ 3階VIP専用エリア
真っ白なキャンバスに参加
何せ
もうしばらくしたら解散ですから
間近で拝ませて
いただきました
じゃんけん大会と
全員によるお見送り会
ボルチモアオリオールズ、カルリプケンjrの
オレンジジャージ着てたので
なぜかメンバーに
「めっちゃオレンジ かわいい🩷」
っていじられました
若い子って
そんなとこそんな風に見てるんですね
みんなかわいいね

一旦、外に出て
ご飯にしましょ
今日の夕飯は
新横浜の町中華 芳香園 新横浜店さ
鶏唐揚げ特製ソース定食
定食セットや
麺と半チャーハンのセットなど豊富なお店
鶏唐揚げに甘酸っぱソース
お腹いっぱい
 
さあ本日最後は
19:45-20:15ストロベリーステージの
真っ白なキャンバス
11月で解散
最後の@JAM
最後のストロベリーステージ
白地に紺色をあしらった
セーラ風のシンプルながら
清楚でかわいい衣装に包まれて
SHAUT!でスタート
ボルテージはいきなりMAX
お客さんを引っ張っていきます
ギターバンドアレンジの
楽曲がほとんどなので
アルバム持ってます
最後だけあって
出し惜しみなし
次々繰り出す必殺チューン
最後は
小野寺梓の涙の挨拶
「白キャンの夏は終わりましたが、最後のワンマンライブまでいい思い出作れるよう頑張ります」
魂のこもったライブでした
解散か 寂しいものです

@JAM EXPO 2024 supported by UP-T DAY3 2024.09.16.mon.横浜アリーナ2024/09/16 17:02

@JAM EXPO 2024 supported by UP-T DAY3 2024.09.16.mon.横浜アリーナ

3日目
10:20からブルーベリーステージ
虹のコンキスタドール 
この会場好きなんでよね
スタートは
♪すべてが虹になるサマーっ!
♪限りなく冒険に近いサマー
あと大好きな
♪in(door)the Summer
♪ずっとサマーで恋してる
やってくれました
この2曲は特に鶴見萌の魅力が炸裂❣️
最高です❣️
フェスの朝虹は、毎年の恒例だしー♪

ステージ終わって特典会会場でのお見送り会
ビデオ撮影OKなので勇んで参戦
メンバーの可愛さに見惚れて
ビデオが無残な結果になりましたが
みんなかわいい🩷
萌ちゃんからは投げキッスもらえて
リコピンからはながポー!
心のハードディスクには永遠に録画されました

お昼は華福菜館さん
ランチ 二種海の幸と白菜炒め 
ホタテとアサリでした
安くてうまい

特典会会場に戻って
Task have Funの特典会に
白岡今日花ちゃんとツーショット写メ
お久しぶりと
綺麗になったねと
タスクはやっぱり白岡今日花❣️
を数秒で伝達

スタンドでストロベリーステージを鑑賞
NGT48頑張ってますね
青森出身奈良未遥ちゃんがんばれー❣️

フィロソフィーのダンス
歌上手いっていいね
ロックフェスどころか
ジャズフェスにも出れますよね
海外有名ジャズファンクミュージシャンと
コラボして欲しいな

15:15〜15:30 パイナップルステージでの
虹のコンキスタドール
初のパイナップルステージ見学
低い天井にぎゅうぎゅうの入場規制
やけに地方のライブハウスっぽいなと思ったら
横アリ内にある普段からやってる箱ですね
いい箱だけど油断してたら入れないとこだった
15分のショートライブですが
♪戦場のバレンタインで始まる
気合いの入ったステージ!
見事です
夏曲はさんでの
(実は夏曲の題名が覚えられない。情けな)
(♪キミは無邪気な夏の女王 でした)
ラストは
♪君のこと好きなのバレてます!?
tiktokを意識した新目の曲で締め
早く一般社会にバズってほしい虹コンDeath!❣️
虹コンの夏がひとまず終わった

15:50からはVIP限定ミート&グリート
Task have Fun
去年に続き個別じゃんけん大会
予選 vs白岡今日花 
     勝てば本選へ負ければ思い出
本選 vs熊澤風香
     勝てばランダムワイドチェキ
     負ければふたつの思い出
特選 vs里中菜月
     勝てば3人と写メ
なかなかいい企画ですね
なんと全部勝ってしまった
今日は朝から立ちっぱなしで
病み上がりの体力で
薬も効いてスタンドでうとうとしてましたが
イベント最後
いい感GOD!でした
後厄もぶっ飛んだかな

白キャンのステージや
グランドフィナーレなど
まだまだみたかったですが
今年の@JAM EXPはここまで
また来年いいライブ見せてくださいね

LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」2024 PARTⅡ秀華祭 THEATER MILANO-ZA 2024.09.18.wed.18:00start.2024/09/18 23:35

LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」2024 PARTⅡ秀華祭 THEATER MILANO-ZA 2024.09.18.wed.18:00start.

仕事帰り
舞台の前に
歌舞伎町 えっちゃんラーメンで
歌舞伎盛りとご飯で腹ごしらえ
公演時間2時間20分予定ということで
こりゃ尻痛くなりそう
疲れてお腹いっぱいで寝ちゃいそう
と心配でしたが
なんと短い2時間半
アニメでは全話見てましたので
流れはわかってましたが
それを吹き飛ばすおもしろさ
いきなり会場から
妹の後藤ふたりちゃんと愛犬じみへん登場
あれ?じみへんって芝犬だよね
秋田犬ぬいでは? まいいでしょ
ふたりちゃん、いわゆる天才子役
いきなりお客さんいじり煽り うまい!
後藤一家で前回あらすじスタート
バンド結成から初ライブまでを描いたのがパートⅠ
今回は夏休み終わりから文化祭まで
セリフが歌になって踊ってる
いわゆるミュージカルスタイル
インキャの物語なのに
明るく大爆笑連発
みなさんアニメ通りの濃いキャラ揃い
文化祭のステージもアニメのまんま
1弦切れて
キタちゃんがオクターブ奏法でアドリブカバー
泣ける!
から〜の
ぼっちちゃん必殺ボトルネック(ワンカップ)奏法
ウォー!
なんか思い出すねー
中学高校の文化祭
大学の学園祭
ライブハウスでのライブ
いいね バンドって
結束バンド自体は
別途アニメの音の本物がロックフェスに出てるし
声優さん達の結束バンドもありますよね
今回は舞台の結束バンド 別の人たちですが
演奏上手いですね
キタちゃんの歌上手いよね
でもぼっちちゃんの
ギブソンLP&マーシャル音ったら
やっぱたまらん いい音
エンドロールに
Marshall
Gibson….
さすが
そういえば
主人公 後藤さん 
え?あのゴトーGOTOHのペグからの命名?
あり得るな
こだわってるわー
パートⅠが再演でしたが俳優さんの体調不良で
今回は中止に 払い戻しだわ〜
残念ですが また次の機会があるでしょう
DVDか配信でみよっかな
もちろん ぼっちで

NAKAYOSHI FES. 2024 duo MUSIC EXCHANGE 2024.09.21.sat.2024/09/21 20:53

NAKAYOSHI FES. 2024 duo MUSIC EXCHANGE 2024.09.21.sat.

NAKAYOSHI FES. 2024 行ってきました
虹のコンキスタドールの応援!
18:25~18:50ライブですが
16:30頃到着
元気なら朝から行くところですが
まだまだ体力相談中
2時間待ちをリハビリしてみました
いつもながら渋谷駅は迷子でした
Spotify O-EAST前で
リストバンド交換して
duo MUSIC EXCHANGEへ
上手いこと隅っこの前の方
柵が捕まることができたのでラッキー
シンデレラ宣言!
ドラマチックレコード
THE ORCHESTRA TOKYO
衛星とカラテア
Merry BAD TUNE
を観戦
お目当て以外のグループを見る時
無視したり携帯いじりっぱなしは
演者に対して失礼なので
なるべく手拍子や煽りには
合わせるようにしてますが
やはり楽しみたいので
その場の推しを見つけることにしてます
アイドルフェスですからね
遠慮なくかわいい娘探しますよ
なかなか上記グループ
それぞれいますね いいでございます
その場限りの儚い愛ですが
丁寧に送らさせていただきます
何せ名前覚えれないので
誰だったかは申せませんが
っと言ってるうちに
本命の出番!
お気に入りのチャイナ衣装だ!やった
今日はゆいかちゃん、みゆっぴが体調不良
めめちゃんもいない
残りのメンバーで頑張りました
12人もいますけど
歌割りなんか急遽変わるんでしょうが
さすが虹コン🌈
手慣れたもの  かな?
いつもさながらパワフルなステージでした
夏曲
好きバレ
三角形
隙のない ピシッとしたパフォーマンスでした

終了後は
Spotify O-EAST 3Fロビーで
お見送り会
事前に物販で
トレーディングカードを買って
お見送り券ゲット
チャイナ衣装のまま12人全員で
お見送り会
前回はビデオ撮影OKがあだとなり
みんなの笑顔が
50%ぐらいのあまい集中力でしたので
今回は撮影ない分
みんなの素敵な笑顔をいっぱい浴びて
ビタミン補給できました
最後が萌ちゃんで
「あっ❗️その服かわいい🩷」って
紫のアロハに反応してくれて
さすが推し👍ありがとう
ビジネス会話でも嬉しいよ☺️
今後も特典会は担当カラー紫の服だな
これはビタミンどころかステロイドだな

*虹のコンキスタドール セトリ
サマーとはキミと私なりっ!!
愛をこころにサマーと数えよ
君のこと好きなのバレてます!?
すべてが虹になるサマーっ!
トライアングル・ドリーマー

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2024 TOKYO・ARIAKE ARENA DAY2 2024.09.22.sun.2024/09/22 23:44

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2024 TOKYO・ARIAKE ARENA DAY2 2024.09.22.sun.13:00start

久々のジャズ
有明アリーナです
まずは
CANDY DULFER
ギンギラ銀のスーツ、ホットパンツ、ブーツ
と言う出立ちで登場の
相変わらずセクシーなキャンディ❣️
公表されてるメンバーは
MEMBER
Candy Dulfer(sax,vo)
Ivan Peroti(vo)
Camilo Rodriguez(vo)
Marc Mangin(sax)
Efe Erdem(tb)
Jordy Kalfsvel(key)
Ulco Bed(g)
Xander Buvelot(b)
Kick Woudstra(ds)
 キャンディ・ダルファー(サックス、ヴォーカル)
イヴァン・ペロティ(ヴォーカル)
カミロ・ロドリゲス(ヴォーカル)
マーク・マンジャン(サックス)
エフェ・アルデム(トロンボーン)
ジョルディ・カフスヴェル(キーボード)
ウルコ・ベッド(ギター)
ザンダー・ブベロット(ベース)
キック・ワウダストラ(ドラムス)

のっけからノリノリファンキー
歌入りのキャッチーなナンバーも盛り込んで
男性ボーカル、いいね
デビュー曲の♪Lily Was Here
をギターの人ヒューチャーして
やってくれました
嬉しい!
にしても
強力なホーンセクションです
カッコいい!

お昼はVIPラウンジ
CAFÉ HABANA TOKYOの
チーズたっぷり牛肉の
フィリーチーズステーキサンドと
ジンジャーエール

続いてSNARKY PUPPY
実は知らない
公表されてるメンバーは
MEMBER
Michael League(b, band leader)
Nate Werth(per)
Bob Lanzetti(g)
Nikki Glaspie(ds)
Bill Laurance(key)
Bobby Sparks(key)
Chris Bullock(sax, fl)
Jay Jennings(tp)
Zach Brock(vln)
マイケル・リーグ(ベース、バンドリーダー)
ネイト・ワース(パーカッション)
ボブ・ランゼッティ(ギター)
ニッキー・グラスピー(ドラムス)
ビル・ローレンス(キーボード)
ボビー・スパークス(キーボード)
クリス・ブロック(サックス、フルート)
ジェイ・ジェニングス(トランペット)
ザック・ブロック(ヴァイオリン)
出演者が変更となる可能性がございます。 だそうです
なんか
エレクトリック民族創作ジャズって感じかな
ベースが、リーダー
ギター、バイオリンがなんとも
異種格闘技的な
サイケな雰囲気を醸し出してます
要所に入るハモンドがいいね
ドラム、パーカッションとベース
トランペット、サックス
キーボード、ハモンド
どれも迫力ある
力のあるジャズでした

さあ有名人の登場
NILE RODGERS & CHIC
ピンクのスーツ白パンツで登場!
こちらはメンバー公表してない
いかにもソウルな
女性ボーカルふたり
濃いピンクと薄いピンクと色は違いますが
セクシーなドレス
キーボードが2人
一人はフェンダーローズピアノだ
あとベース、ドラム
濃いピンクの彼女
アドリブフェイクめっちゃうま
超かっちょいい
♪ライクアバージン♪マテリアガール
♪レッツダンスまで飛び出すサービス精神
次のマーカスミラーまで引っ張り出して
夢のコラボ
ソウル、ディスコの歌の力
思い知った

夜(夕方)食は
またまた
CAFÉ HABANA TOKYOの
今度は
ツナのキューバサンドイッチとコーラ

先ほど出ていた
MARCUS MILLER
公表されてるメンバーは
MEMBER
Marcus Miller(b)
Russell Gunn(tp)
Donald Hayes(sax)
Xavier Gordon(key)
Anwar Marshall(ds)
マーカス・ミラー(ベース)
ラッセル・ガン(トランペット)
ドナルド・ヘイズ(サックス)
ザビエル・ゴードン(キーボード)
アンワー・マーシャル(ドラムス)
タワーオブパワーのヴォーカルがゲストで登場
圧倒的な歌唱力で魅了しました
Mr.Jaco Pastoriusとんんども連呼してましたので
ジャコの曲かトリビュート曲かなんかですかね
そういえばまともな4ビート!
いかにもマイルスなミュートトランペットが痺れる
都会だ!
David Sanbornの名前も出てましたね
キザだ!
これこそジャズフェスだ
無夏の夜のJAZZならぬ
残暑の夕のJAZZ
マイルス直系の方 やはり本物だ
JAZZだジャズだ

トリは
CHICAGO
公表メンバーは
MEMBER
Robert Lamm(key, vo)
Lee Loughnane(tp, vo)
James Pankow(tb)
Wally Reyes, Jr.(ds)
Tony Obrohta(g)
Loren Gold (key, vo)
Ray Herrmann(sax, fl)
Neil Donell(vo)
Eric Baines(b)
Ramon “Ray” Yslas(per)
ロバート・ラム(キーボード、ヴォーカル)
リー・ロックネイン(トランペット、ヴォーカル)
ジェームズ・パンコウ(トロンボーン)
ウォリー・レイエス・ジュニア(ドラムス)
トニー・オブロータ(ギター)
ローレン・ゴールド(キーボード、ヴォーカル)
レイ・ハーマン(サックス、フルート)
ニール・ドネル(ヴォーカル)
エリック・ベインズ(ベース)
ラモン・レイ・イスラス(パーカッション)
何せ人生初めて感動したライヴがシカゴでした
圧倒的な演奏力と
組曲構成ー変拍子と高度な作曲能力
ブラスセクションの圧倒的なパワー
繊細なコーラスワーク
相変わらずです
特に今回のヴォーカリストは
ピーターセテラそっくりの伸びやか艶やかハイトーン
バラードセクション素晴らしかった
とはいえ
一番の盛り上がりは
ドラム、パーカッションソロ
火花散るバトル
これぞジャム!
パーカッションの人
LA Dodgers 大谷翔平選手のジャージでした
シカゴカブスじゃねーのかよ笑
そんな私はアトランタブレーブス、ハンクアーロンジャージでした 笑
アンコールはやはり
🎵25 Or 6 To 4(長い夜)
ギター頑張ってました
最後はWah-wah踏んでました やった!

気がつけば9時過ぎ 相当短く感じた長い夜
残暑の夜にJAZZでした

Sammy Hagar The Best of All Worlds 2024 Tour 東京公演 有明アリーナ 2024.09.22.mon.2024/09/23 22:47

Sammy Hagar The Best of All Worlds 2024 Tour 東京公演 有明アリーナ 2024.09.22.mon. 18:30start.

行ってきましたサミーヘイガー
ジェイソン・ボーナム(Dr)が
来日できなかったのは
残念でしたが
サミーと、アンソニーに
ジョーが入ってくれたのだから
気合い入れて参戦
来日メンバーは
Sammy Hagar (Vo)
Michael Anthony(B)
Joe Satriani(G)
Kenny Aronoff(Dr)
Ray Thistlethwaite(Key)
サミー・ヘイガー(Vo)
マイケル・アンソニー(B)
ジョー・サトリアーニ(G)、
ケニー・アロノフ(Dr)
レイ・シッスルウェイト(Key)
ケニー・アロノフ(Dr)は
トリプルバスドラでした
行く途中
先々でロック語るオヤジ出没
鋲打って黒ずくめのロン毛
ちょっとやんちゃなママ友達
いやいやなんとも落ち着く
昨日と同じ有明アリーナなのに
昨日はJAZZクラブ
今日は居酒屋って雰囲気です
ショーは北米ツアーとほぼ同じと聞いてますが
詳しいセトリは見てませんでした
♪GOOD ENOUGH
♪ POUNDCAKEで幕開け
凄まじい カッコいい!
ビデオ撮影OKだけど
踊らにゃ損損
とはいえ
早いうちに記念動画撮っとこうかな
と思いスイッチONしたら
♪PANAMAだ
あー踊れない  
けど撮影止まらない
切ないパナマ!
しかし名曲揃いだね
♪AIN'T TALKING ABOUT LOVE TOP OF THE WORLDもいいし
♪ WHY CAN'T THIS BE LOVE?もよかった
確か日本公演だけ
♪CAN'T STOP LOVING YOU 感動
♪ JUMPは当たり前に良すぎ
サトリアーニのギターがギンギンで気持ちいい
最近、これだけリードギターでかいライブ
観てないのでなおさらDeath!
以外とペンタからのチョーキングが
多い人なんですね
アンソニーも1曲ソロで歌ってくれました
にしても
サミー様 キリンラガーで乾杯ですか
テキーラ?
サッポロ黒ラベルも飲んでました
昭和のおじさん、飲み過ぎに注意ですよ
でもきっちり仕事してました
声も出てたし
いやーきてよかった

帰りは
新橋駅前の中華料理店
香港屋で広東風ラーメン
醤油味の五目でした おいし

GOOD ENOUGH
POUNDCAKE
RUNAROUND
ONE WAY TO ROCK
PANAMA
5150
SUMMER NIGHTS
AIN'T TALKING ABOUT LOVE
TOP OF THE WORLD
BEST OF BOTH WORLDS
SATCH BOOGIE
SEVENTH SEAL
RIGHT NOW
WHY CAN'T THIS BE LOVE?
EAGLES
MAS TEQUILA
HEAVY METAL
55
ENCORES/MEDLEYS
CAN'T STOP LOVING YOU
JUMP
WHEN IT'S LOVE

Girls Live Action『降臨SOUL』 風燐火斬 六行会ホール2027.09.28.sat.18:00start.2024/09/28 21:56

Girls Live Action『降臨SOUL』 風燐火斬
六行会ホール2027.09.28.sat.18:00start.
観劇しました
会場時間の5分後位に到着
おーと物販長蛇の列
今日は特典会のサイン会があるため
なんとか済ませたいところ
開演まであと20分です
15分です 10分です 5分です
まだ列が....
しゃーない、多分終演後もあるだろ
急いで入場
降臨!
前の方 いい席だ
表情変化なんかがつぶさに感じれる
前作見てたのでキャストや時代場面設定など
わかってたけど
演出で上手いこと説明できてました
配役、物語、殺陣とも前作+αの面白さ
新たな登場人物も
よりパワーアップの力となって
あっという間の2時間でした
推しの鶴見萌さん 前作同様
前野マツ役
ちょっと成長したマツ様、かわいかった❣️
色々書いちゃうと
まだ上演中
いわゆるネタバレって言われますので
中身はこの辺で
見応えのある舞台でした
信長様、お疲れ様❣️
終演後急いで物販へ
物は手に入りましたが
サイン会特典券 鶴見萌が品切れ
えーっ😱
このサインの日に合わせて
チケット買ったのに
悲💔
ほんと、目の前10m先で
サイン会やってるの見えてるのに
並ぶことすらできないなんて
これも後厄のせいですね
そうだ後厄だ
帯状疱疹のたたりじゃ
悪夢のサイン会場を尻目に
たしか会場脇に
キャストのタペストリーが展示してましたよね
覗いてみると
なんとわたしの名前入りサインがありました
会場に貼ってあって大変嬉し💜
捨てる神あれば拾う神ありDeath!
今回はタペストリー販売を
早めに買いましたので
よかったよかった
それでは
ちょいと気分が上がったところで
外脱!

Girls Live Action『降臨SOUL』 風燐火斬 六行会ホール2027.09.29.sat.16:30start.2024/09/29 20:20

Girls Live Action『降臨SOUL』 風燐火斬
六行会ホール2027.09.29.sat.16:30start.

千穐楽観劇しました
見どころ満載
天使と悪魔に翻弄されながらも
信頼を育む信長と光秀、桃歌と蜜子
最強武将、信玄たけぽよ登場
なんと本多忠勝と秀吉がダンスバトル?
井伊田尚と前野マツの綺麗なお姉様コンビ
汐崎弥生とアシカガ京子の因縁確執
などなど
どこをとっても楽しめるストーリー
そしてそれを支える
スピード感溢れる殺陣にはじまり
マルチに動き回る降臨衆の皆様
印象深かったのは
足利義輝と尊氏の殺陣もすごかった
刀が合計8本でした
伊達政宗の透き通った片目、痺れました
今川元邪子役の日和ゆずさん
ぶっ飛んでました 笑
なんか、全シーン説明が必要ですね
詳細はblu-rayで
次回作も決まってるようで
家康、幸村あたりの影がちらついてます
楽しみですね
カーテンコール
スペシャルカーテンコールと
演者の目にも涙
名残惜しいと思える舞台だったのですね
もらい泣き

さあ、かえろっか

キャスト
織河桃歌:反田葉月
織田信長:舞川みやこ
明池蜜子:あわつまい
明智光秀:梅原サエリ
前野マツ:前田利家
破芝英美:平瀬美里
羽柴秀吉:藤井彩加
アシカガ:根岸愛
足利義輝:相澤瑠香
足利尊氏:大林ちえり
今川元邪子:日和ゆず
今川義元:加藤瞳
汐崎弥生:倉田瑠夏
渚洋子:絃ユリナ
望月望:夏未ゆうか
陸奥真砂子:栞菜
伊達政宗:草場愛
たけぽよ:蛭田愛梨
武田信玄:雛形羽衣
ホンダ・ミッシェル:長月明日香
本多忠勝:高見彩己子
井伊田尚:高井千帆
井伊直政:山崎悠稀

降臨衆:伊藤勇姫 下田愛璃 原田朱里 盛一季美香

日替わりゲスト 天帝:折笠衣緒 高橋彩香 隈本茉莉奈 星守紗凪 MEW