京都御所 2024年3月24日 日曜日2024/03/24 20:54

京都御所 2024年3月24日 日曜日
大人の修学旅行最終目的は
京都御所
今日も雨
情緒あふれる情緒不安定な天気
昨日は徳川系武家社会の総本山
今日は天皇家の総本山
入り口入いると
いわゆる今日の京都の土塀がズーーーーっと
ひろーーーーい
警察いるし
警察による荷物チェックしてから
入場
無料
威厳ある茅葺建物の数々
素晴らしいね
中の屏風絵はガラスの反射でじっくりは見れないが
充分日本の美を感じます
紫宸殿
素晴らしいね
格式高いね 当たり前か
御池庭も見事
ずっといたい
迎賓館は見学コースのみ(有料)の
1時間半ほどかかるということなので断念
時間かけてもっとゆっくり見たいですね

駆け足の大人修学旅行
京都土産は京都駅で
野村 ちりめん山椒
まいこはん ひいひい
HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)の
抹茶フィナンシェ 天峰
京都嵐山 抹茶だんご

新幹線内での駅弁は
やっぱり
かれいの西京焼き 西京でした

京都の朝 2024年3月24日 日曜日 朝うどん(BREAKFAST UDON)2024/03/24 08:51

京都の朝 2024年3月24日 日曜日 朝うどん(BREAKFAST UDON)
京都の朝ご飯どうしようかと
めっちゃ迷いましたが
京うどんって食べてないな
ってことで
朝うどん(BREAKFAST UDON)さんへ
早朝早々
ホテルからバスで移動
開店7:00回転と同時に入店成功
行列もなく私一人でした
普段はイタリアンレストランで
AMのみお店借りて
うどん屋さんが出店してる様子
メニュー見てもどれもうまそうなので
迷ったら全部のせ
オールスターうどんをチョイス
京風細うどんに白うどん出汁
油・肉かす、天かす、あおさ海苔、刻み甘きつね、九条ねぎ、温泉卵
出汁うまい、全部混ぜてもバランスいい
細うどんやわめ 美味しいよ
持ち込みOKなので隣のコンビニで塩おむすび買ってきました
これもありがたい
夜のレストランのお皿を店長が割ってしまったらしく
弁償のお金を募金してましたので
小銭ですが協力してきました
人柄の良さそうな店長さん
味に表れてましたよ
美味しかった
また来たいね

京都の夜 2024年3月23日土曜日 京家 きよみず 柳馬場本家2024/03/23 23:49

京都の夜 2024年3月23日土曜日 京家 きよみず 柳馬場本家
PassCodeライヴで精魂尽き果てましたが
京都の夜はおばんざいのお店を予約
京家 きよみず 柳馬場本家さんへ
お酒は、まるたけえびすを燗で
俳優佐々木蔵之介さんの実家のお酒とのこと
ニシンと茄子の炊いたん
まずはおばんざい
糸蒟蒻と九条ねぎのてっぱえ
風呂吹き大根
うまいねー
野菜っていいねー
九条ネギと蛤の酒蒸し
銀かれい西京焼き
西京焼き最強ですね
お酒おかわりは
蒼空(そうくう)美山錦 冷
京都でのお豆腐シリーズは
京老舗賀茂豆腐【近喜】の冷奴
創業元禄二年【半兵衛麩】の生麩の田楽
お店お勧めの
ジャンボ椎茸と彩野菜のせいろ蒸し
今日は野菜デー
締めもお勧め
京玉子【茶乃月】を使って玉子かけご飯
美味しかった
ご馳走様
少しは京都っぽさを味わったと思いますが

元離宮二条城 2024年3月23日土曜日2024/03/23 14:45

元離宮二条城 2024年3月23日土曜日

京都駅ビルでお昼済ませて
まずは宿へ移動
地下鉄烏丸線で四条駅へ
阪急電車に乗り継ぎ
烏丸駅から大宮駅へ
ABホテル京都四条堀川
荷物を預けて
さあ
還暦修学旅行
元離宮二条城
広い でかい
さすが徳川
元は豊臣なんですよね
時代の大波
そして
ここから徳川幕府
ここで大政奉還
侍社会の初めと終わり
鶯張りの廊下がチュンチュン
天井にはびっしりなんやら模様
和風、アラビア風?
エゲレス風?
虎2頭豹1頭の襖絵
古来中国では
虎の子供は3頭産むと
虎2頭に豹1頭なんだって
部屋によっては
西洋風遠近法の絵
どんだけ部屋あるの?
諸大名、公家、はたまた南蛮渡来を
それぞれ別部屋で相対していたわけだから
にしてもでかい
国を納めるとは
かくあったのか!
雨の二条城
徳川の威厳を感じる
凄まじき豪邸

京都 2024年3月23日土曜日 栄寿庵2024/03/23 12:00

京都 2024年3月23日土曜日 栄寿庵
何年振りかの京都
京都駅内がわからない
巨大だ
迷子状態
たしかお昼食べれるところあったと思ったが
うろうろしてると
駅ビル10階にラーメン横丁みたいなのがあるようだ
ない
北海道物産展 なに?
11階レストラン街の案内
色々ある ほっ
11時過ぎなので人もまばら
京都らしいもので幕開けするか
栄寿庵さんで
《さくら》銀だらの西京焼きの定食
生ゆば、ひじき、季節のお浸し、温鉢、うすい豆腐、豚汁赤味噌仕立て
西京焼きうまいね
なんとも 慎ましさかな
ご飯おかわりは別料金
ちょいとたりない?
まあいいか
まずは
11階からの雨の京都を眺めて
雅なお昼

金沢へ1泊2日のグルメ旅2024/02/04 13:06

PEDOROの金沢ライブに合わせて
2024.2.3.sat.〜2.4.sun.
金沢へ1泊2日のグルメ旅

まず金沢お昼到着
おでんでもいこかとおもいましたか
お目当てのおでん屋さんは
なぜかクローズ
しゃあない
ほんじゃ
未経験の地元グルメ
金沢ハントンライスを
勝乃屋さんで
ケチャップライスのオムライスに
エビフライ2尾とマグロカツ
タルタルソース
まずいはずなかろうコラボセット
金沢B級グルメ
ペロっと平らげ
少ないかなと思いきや
結構はら張ってます

金沢の野町広小路
薬屋カフェさんで
薬膳茶
紅棗温茶【こうそううんちゃ】を頂きました
冷え性、むくみ、足腰のだるさ
疲労回復、老化防止に効くらしい
癖なく飲みやすい
静かにまったりとした空間
ポットいっぱいのお茶を
ゆっくり頂きました

にし茶屋街をぶらぶら
甘納豆かわむらで
石川県珠洲市 大浜の緑豆をゲット
実は幼少期から大の甘納豆好き❤️
やった❣️

片町方面へ歩いて
前、行ったことある
カフェ
KUPPIさんへ
川沿いの静かなお店
フィンランド風シナモンロールが売り
セムラという
北欧フィンランドのスィーツかな
ホイップクリームたっぷり
ふわふわだけどもちもちの生地
生地の厚いシュークリームって感じ
カルダモンが効いてる
コーヒーで頂きました
時間の流れがゆるやか
ケルト風フィドルの響きが
日々の蓄積した疲れを溶かします
野町と片町を隔てる
犀川の川沿いの
ちいさな素敵な店です
帰りに
フィンランド風シナモンロールを
お持ち帰りで頂き!

夜の金沢片町
片町小料理鮨翔さん
俗称 貴族の食卓
たまには贅沢の極み
女将さんおすすめ
福政宗 豪華 金粉入り
で大将と乾杯
先の能登半島地震大変でしたね
無事で何より
前菜 そら豆 うるい ホタルイカの汁
優しい出汁 あったまる
さあ極みのコーススタート
炭で炙ったノドグロとウニの手巻き
手渡しで
お椀 巨大椎茸のと115でとった出汁
アンコウ せり のと115
出汁美味い せりっていいね

お酒2杯目は 天狗舞 しぼりたて
ちょいと酸味があって こりゃ美味い
ちょっとおつまみで
ガスエビ刺身 どこがちょっとだ
テイガイ刺身 
肝にちょこっとゴマがアクセント
ズワイガニ刺身
かに味噌 ウニのせ
残ったカニ味噌で
蟹味 うるい シャリを混ぜて
キャビアのせ
贅の極み
そら豆 くわい(球根けいの野菜)の天ぷら
ここで食べる野菜がうまいんです
タラの芽 つぼみ菜(高菜の新芽)
素材がいいから塩で充分
じゃなく
天つゆが抜群にうまい
赤い大根おろしがまた絶妙
天つゆはそのまま残してもらって
酒のお供にちびちび

お酒3
能登復興祈願で
奥能登最古の酒蔵 宗玄
遊道蔵ゆうどうくら
さらっと飲みやすい
アワビ天ぷらキャビア乗せ
アワビやわかい

さあ握り
けんさき
ひらめ
氷見のマグロ 12日寝かした
八戸マグロ 14日寝かした
漬けじゃなくてマグロ本人の旨み
さより

お酒4
大将の故郷 高知のお酒
夢許 美丈夫 ゆめばかり びじょうふ
握りは続く
にしん
中国産赤貝 日本産はいいのがないそう
しいたけは、のと115まるでアワビ
アワビ 本物アワビ やっぱうまい
白エビ 神の味
ねぎとろにぎり 
いわゆる肋骨からネギ取った部位
きゅうりがよく合う
ここでしばしきゅうりの良さ談義
最後
おわん いばさ(海藻)のしじみ汁
沁みる
デザートは
さっぱり
とさぶんたん いちご

あー終わってしまった
貴族の晩餐
大将は新たな自身の店を
オープンさせるとのこと
また新しいお店で
会いましょう

夜はお宿のアパホテル金沢中央の
天然温泉屋上大露天風呂で
賑わう片町の夜景を
身体いっぱい浴びて入浴
大名気分

さて一夜明けて
ホテルの朝食なしなので
早朝、近江町市場へ
7:00には何店舗か空いてるので
出発
片町からはバス3つ目
前行ったことある
ゆたか水産さんへ
誰もいない
地震の影響かな
まあのんびりゆったりと
お店自慢の
最強丼
あと、今日のおすすめが
あら汁がノドグロだということで
最強丼+ノドグロあら汁の
最強タッグ丼
お腹いっぱい、あったまった
もうなんもする気なし
一旦ホテル戻って
朝風呂!
金沢城、兼六園を
すっぽんぼんで見下ろし
整いました!

お昼の便を早めに変更
金沢百番街あんとでお買い物
ふぐの卵巣の粕漬け
白エビの昆布締め
サバのへしこ
いしる
を購入
帰りの新幹線の車内で食べる
駅弁 特選 日本海かにめしと能登牛しぐれ丼
おーと時間だ!
さらばー♪
かなざわー♪

PassCode 石川・EIGHT HALL LIVE 外伝 小料理鮨 翔2023/11/19 11:28

PassCode US / JAPAN TOUR 2023 石川・EIGHT HALL外伝 小料理鮨 翔

パスコードのライブも終わり
至福の時に浸って
さあ
もうちょい金沢の夜を

小料理鮨 翔さんを予約
3回目です
蟹 解禁ですからね
《ディナー》ズワイ蟹&香箱蟹と名物ウニとのどぐろの手巻きのついた特別コース
貴族のコースですぞ
最初から酒
まずは 黒帯 常温で
洒落た陶器の徳利とお猪口で
辛口
先付けは かき しらこ
紅葉の柿の葉?をふたにして
あったかい出汁のあんかけ
いつもの
・うにとのど黒の手巻き
・季節のお椀
蟹しんじょう、まつたけ
カニうま
輪島塗のゴージャスなお椀が
よく似合う
・本日のお造り1種
すまかつお
ぶりあぶり
ピンクの大根おろしがピリッと辛くていい
ズワイの足刺身は
たっぷりの蟹味噌で
貴族喰い!
残った蟹味噌に赤酢のシャリ入れて
貴族ねこまんま(青森弁ではちゃぺらいす)
そこへバフンウニ投入
味覚崩壊👅
どうする前田利家?
・季節の冷菜
紅葉の紅葉🍁にいろどられた
ていがいといくらの和物
いくらがまたいいアクセント
お酒のリクエストは
女将さんにお任せ
奥にいっぱいあるんですって
地物で和馬酒造の
嘉瑞
しっかりした厚みのある味です
香りがいい
・天麩羅
白エビを大葉天ぷらとキャビアで挟んで
塩ゆずわさびで
パリッと一口
白えびって美味いね
・季節の温菜
かなざわねぎ 焼き
下仁田葱と同じ種
香ばしい
続いて また生と天ぷらの融合
奥山屋のバフンウニを
宮城の生の海苔の天ぷらに乗せて
うわー 脳みそ崩壊
海苔の風味とバフンがバランスよく
広がる
どうしようもないね
って思ってる矢先に
金石港の香箱蟹
登場🦀
とんでもないなこりゃ
甲羅の上に
蟹の身 ジュレを乗せて
はしを入れると
中から
内子外子がざっくざく
宝石箱💎やー‼️
もちろん一口シャリも投入
全身硬直

作品ですね
ここから寿司ですよ

・握り9貫
東沢うに

あおりいか
しろかわの かじき
カジキも上手に手をきわえると
まるでトロとブリのあいのこ
まはた
こはだ わかやま
酢が控えめでこれまたうま
マグロ 青森 軽く漬け
トロトロだけど赤み
さんまいづけにした しめさば
しいたけ
まるでアワビ
あかがい ひもつき
えーん
お酒リクエスト
車多酒造
天狗舞 中三郎
石川の三大杜氏の
中三郎さんのお酒だそうで
女将さんでも
なかなか手に入らないものを
出してくれました
さっきと全く違う
爽やかな香り
重く感じないけど
軽くない
爽やか
どんな料理にも合う
飲みやすいけど
格調高い
おまつ様 か?
ぼたんえび トロトロ
うに 軍艦じゃないよ からすみをドーピング
とろ 3枚薄切り からすみをドーピング
無期限出場停止!
あなご には
ばるさみこ酢と赤ワインのソース
タレじゃないソース
だけど違和感なしのタレ
最後は
ずわい蟹の身に
このわたの塩辛を乗せて
しゃりしいてる
くーっ!
まるでケーキな玉子焼き
赤出し ノドグロなどの出汁みたい
すっかりうま
デザートは
あんことウィスキー響につけたくるみを
トロトロの皮でくるんだ
塩饅頭
も一つ
和歌山の黒甘柿
これは美味い
柿ちょっと苦手をカミングアウトでしたが
こういうキチンと調理人の仕事がされたものは
食べますよ わたしは
もも にも似たような感じが
あと生のタラコ 明太子
これだけはちょっと
なーんて話をしながら
素晴らしいライブディナー
であること
内装、器など 品のいいアート感覚なことなど
お話し出来ました
マスターは今後
独立して自身のお店を出すとのこと
今度、金沢来る時は
新しいお店でお会いしましょう

鮨 黒潮 海閤/大阪 京橋2023/11/11 22:28

「全国美味いもの征服ツアー2023〜食欲の秋冬編〜」後記 鮨 黒潮 海閤

虹コンちゃん見て
ご機嫌の後は
予約していた
鮨 黒潮 海閤さんへ
ミシュラン掲載店だけあって
店員さん 若いのにしっかりしてます
前菜から
丁寧に優しく説明
かにみそとうふ かに さんま
ほしがきとくり
かきのイントネーションが大阪でした
(貝には見えないので聞き返しました)
まずは生ビールで
お作りで さわら炙り たい
うに いくら キャビアに赤酢のシャリ
絶妙なバランス
ちょっとのシャリがいい感じ
もう酒にしたい
佐賀で飲めなかった鍋島
けんさきいか
うわじまのしまあじ
みやぎのかつお づけ
蒸し鮑 しゃり きもと一緒に
うぁ〜
きも 蟹味噌以上のうまみ くせ
美味い!
あいちのみるがい
貝が最近入ってこないそうです
かがわのぶり
天然ぶりのりゅうあん焼き
こうじに漬けて焼いたものだそう
かにしめじの茶碗蒸し
やっぱ蟹強烈に美味い!
ながさきのひめじ(おじさんって呼ばれてる魚)
ひゃくぴろ(まんぼう)の腸 ポン酢
こりゃいいわ
アワビみたい
お酒もういっぱい
田酒!
長崎のどぐろ
シャリが、うめみたいさわやか
おおいた本マグロとろ
うわじまのひらめ
ロシアのうに
せとうちのあなご
瀬戸内系は対外養殖だそうです
天然ものが温暖化など
取れなくなってる今
安定的にいい味のものが手に入る
とのこと
瀬戸内海って
巨大な養殖場ですものね
愛媛はみかん
香川はオリーブなど
独自のエサで
ブランド化しますしね
最後は
鉄火巻きと
大根べったらづけ こうじ
鉄火うま
海苔、シャリ、マグロ三位一体
締めは
りんごわいん煮

出てくるタイミング
説明
仕事中の質問にも
しっかりニコニコ答えてくれる
さすがの気配り
店主は岐阜出身らしく
岐阜 高山いったら
ぜひ
みたらし 食べてくださいとのこと
醤油だけで焼いた
素朴だけど絶品だそうです

大阪 京橋に
いい店ありまし

富山旅2023/10/28 22:51

虹のコンキスタドール マイレージラブツアー  富山にかこつけた 勝手に還暦祝いmonth!

新幹線で
富山上陸
まずは
まるたかや
ブラックラーメン
なんと おでんセット
細麺太麺選べる
私は細麺 醤油ガッツリきいてます
太麺がバランス良かったかも
生姜味噌の富山おでん
玉子、大根、豚串、染みてます

富山地方鉄道富山港線(路面電車)で
東岩瀬へ
北前船廻問屋 森家と
旧馬場家住宅を見学
私「寺島」の苗字を辿ると
どうも富山、近江からの北前船で来たらしい
ということで
歴史ある旧家を訪問
柱時計、火鉢、
畳の上を歩くの
気持ちいい
床の間、掛け軸
棟方志功

森家に
棟方志功の版画が4点
おー我が郷土の巨人
この地の方と交友があったようす
まさかの出会い
途中、桝田酒造店があったので覗いてみました
アート作品とのコラボを
市内各所でやってるみたい
酒蔵の2Fに現代美術!って感じの
でかいオブジェがありました

昨日から全国的に天候不順
雨が降り出しました

繁華街方面へ
路面電車で戻ります

まず富山城かな
電車降りたらゲリラ豪雨
ちょいと川岸の木の下で
弱まるの待ってから
富山城址公園へ
入口あたりに
富山市佐藤記念美術館があったので
雨宿りがてら
立ち寄り
佐藤工業の会長が作ったようで
ガラス、金属、陶器などの素材の
作品群
面白かった ここ

富山城址公園 芝生広場では
モルック虹コン杯
やってるやってる
さっきの豪雨、大丈夫だった?
エントリーしなかったので
いいなーって指くわえて
さあ次、富山市郷土博物
富山城です
そこまで歴史詳しくないので
まあそんなとこでした


刀の美術館みたいのがあったはず
秋水美術館
歩いて行ってみましたが
あいにく企画展のみ
刀展示はなし 残念


また歩いて
富山市ガラス美術館へ
ここはガイドにものってる
観光の目玉
4F,6Fが展示
他は図書館、資料館みたい
本棚がずらり
真ん中エスカレーターは
吹き抜け
建物が、現代アート
4Fは撮影不可の
小さめの作品群
いいね
ガラスってこと忘れるぐらいの
面白み
でもガラスなんだよね
どうやってんだろ
6Fは撮影可の大型アート
カラフルな迫力ある作品
映え
かな
ガラスっておもろいね

さあ
本日の富山観光のラストは
池田屋安兵衛商店
富山のくすりDeath!
店入ったら数名のお客さん相手に
スタッフが歴史やら作り方やら
説明してくれます
効能も教えてくれて
今から呑んで食べるわたくしは
反魂丹(胃腸薬)と
八味丸(糖尿病)
を購入
これで今日は万全
食うぞ呑むぞ

そして20:00
予約していた
美喜鮨 本店
お酒は、黒部峡
お通し アオリイカのマリネ ばいがい かぶ
お刺身は いなだ ほうぼう
焼き おきかさご
ガスエビ(がめえび)唐揚げ 
お酒 苗加屋(のうかや)
ベニズワイ 酢
握り そい、あおりいか
握り しめさば ばいがい 白エビ
味噌汁 かさご
店主とマンツーマン
最近の天気から
異常気象
農漁業への影響
富山湾状況
地球規模の環境変化とその歴史
酔った勢い
なに語り合ってんの?
楽しい宴でした

程よい
腹塩梅でしたが
道路の向こうに
ラーメン
食前に反魂丹(胃腸薬)飲んだ
効果を試そうと

支那銀さんで
ラーメン
ブラックではないけど
かなり黒い
太麺
美味い!
この辺すんでたら通う
うまかった

セブンによったら
バイ貝燻製
ん〜
くすりの効果検証2
バイ貝美味い ビールがうまい

富山の初日はこんな感じ

【FC会員限定ツアー】虹のコンキスタドール 「マイレージラブツアー!親睦会@佐賀編 Supported by ANAあきんど Day22023/10/23 11:22

【FC会員限定ツアー】虹のコンキスタドール
「マイレージラブツアー!親睦会@佐賀編
Supported by ANAあきんど Day2 2023.10.22.sun.
ツアー期間:2023年10月21日(土)~10月22日(日)

吉野ヶ里温泉
朝 ホテルで朝食
シャケ 納豆 のシンプルな和定食

8:45 ホテル出発

9:00~
吉野ヶ里遺跡ツアー(ガイド付)
★ファンミーティング②メンバーと一緒に邪馬台国ロマンを体感★
推しメンと一緒に展示、遺跡を回りました
私は鶴見隈元チーム
押しを取り囲んでゾロゾロと
間近で見ると2人とも美人で可愛い
見とれてるとテンションがってますが
こうなると
自身の根本的人間性である尻込み人見知り発動
わー一歩も動けん(心の中の声、しっかり一緒に歩いてる)
古代遺跡は好きな方なので
ガイドさんへちょとちょと話して
写真パチパチ
現在も発掘中
東京ドーム21個分の敷地
王族の墓と思われる物も発見され
超巨大帝国がこの地に
邪馬台国論争がますます白熱するのでは
なーんて場合じゃねーだろ
我らが女王様は?
おーっと行っちゃった行っちゃった
おーっと近づいた
えーん話せないよー
おーっと行っちゃった
てな感じで
朝っぱらからなんとも心の葛藤が
なーんか青春じゃねーかよー
なん十年ぶりでしょ
このような浮いた気持ちは
前回の高知もあったか
まあ、何を味わってるか分かりませんが
なんか若返ってますね

10:30 有田ポーセリンパークへ
洋風な建造物&洋風庭園の
有田ポーセリンパークにて昼食「佐賀牛御膳」
バス号車ごとに
固形燃料での佐賀牛をバター焼きで
甘味のある佐賀牛 いいね
メンバーと一緒に いただきまーす
お隣さんとかとちょこっとお話ししながら
こういう時はしっかりスイッチ入る
社会は人間に出来上がってるんですね
とはいえ
テンション上がってる時は正直味はしない
コロナかよ
まあ雰囲気含めて美味しかった
食事はメンバー別室ですよ
食べ終わって時間までの数分ですが
場内散策
ドイツ・バロック建設のツヴィンガー宮殿を再現した華麗な建物
映えスポットですね
また戻ってきて
メンバーと一緒に
ごちそうさまー

12:30~ みんなと一緒に歩いて公園内を移動
有田焼体験工房
メンバーと一緒に有田焼絵付け体験!!!!!
素焼きの皿に筆、水でといた顔料 下書き用鉛筆
30分1本勝負
まあ今回楽しみにしてた企画
周りはみんな「ハードル高い!」って言ってましたね
そうだよね
島根行った人は
焼き物の粘土に直だったみたい
まあこちらも湾曲する皿なのでちょっと苦労ですね
実は昨日の晩何描こっかなーって
ホテルのペントメモ紙で
空港から見た有明海や普賢岳を書いてたんですけど
基本水平線の広ーい潟
船も見受けられなし
水鳥もいない
ムツゴロウ釣りもいない
海苔の養殖?
佐賀らしいんだが困ったな
しかも 何十年も絵なんて描いてないし
ヘッタクソ でした
周りには「美大卒です」なんて言っちゃって
自分でハードル上げちゃいましたが
まあそこは昔とったなんやら
さっき撮った吉野ヶ里遺跡にしよう!
7割ぐらいのところで
推しメンバー萌ちゃん登場
皿にサイン描いてくれたり
リクエストに答えて絵描いてくれたり
私のところで
テーブル一同「おー!販売所で売ってくれば」
まあまあ、照れるじゃない
萌ちゃんには
普段英語サインなんですが
絵に合わせて漢字で「鶴見萌」をお願い
このサイン、世界に一つですね はは
「私の母も美大卒年です」って萌ちゃん
確か聞いたことある
アニメや芸能への深さは母譲りのDNAか
書き終わって虹コンメンバーの制作現場へ
あわ〜い絵柄の娘、ダイナミックな娘
好きなキャラクターを描く娘
さすが表現者 みんな個性的
美術教員免許の血がさわぐ
こんなクラスの授業受け持ちたいね
次に行くお稲荷さん用の絵馬を受け取って

14:00 祐徳稲荷神社へ
まずは全員で集合写真
そして
メンバーと一緒に絵馬に願い事 参拝
日本三代稲荷らしい
そういえばデザイナー時代は
愛知豊川稲荷のテレカ用絵馬12枚全部書いたなー
結構広いし時間あまりなし
そのうち推しメン群集もくるだろと
チャチャっと見て回ろうと本殿へ
京都清水寺の舞台のような
高い柱で、切り立ったところへ立ってる
その先にも沢山の小鳥居が続く
エキゾチックな空間
奥の殿があるらしいが
超急場 崖じゃん
息が切れ膝がもたない
道理で杖が下にあると思った
おーっと時間も
推しメンはどこだ 戻ろう
って
皆様はまだ本殿
合流できた
みんななんかお揃いで犬のぬいぐるみ持ってるし
みなさーん お稲荷様は狐様Death!よ
クジがあったみたいで いいなー 
でもぬいぐるみはちょっと
とはいえみなさん楽しそうに持ってるなーいいな
でも狐様(BABYMETAL)に身を打ってる身でもあるしなー
心の葛藤中 戻って買うわけのも行かず
まあここも青春振り返りですな
そういえばいつも単独行動取りがち
待ち切れないんでしょうね
いつの間にかそうなっちゃう
その割に学級役員とか中心に入れられちゃう
そんなギャップにいつも悩んでたなー
周りからは 何にも悩み事ないって顔してますねって言われますけど
それとどうも団体の中で
同じようにってのが苦手なんでしょうね
社会に染まり組織人たれ と刷り込まれてきたんですが
性根はなかなか変わらないものですね
とはいえ
ちょろっと萌ちゃんや
絵が得意な岡田彩芽ちゃんと話ができたり
わーこれかー懇親会の楽しみは
とゆーことで
狐様のお膝元で、虹のコン様たちと交友しました

15:30 道の駅しろいしへ移動し
特産品やお土産購入
地元のアサ採れ野菜なんかが中心の道の駅
土産はほぼなし
特産品の玉ねぎ、蓮根のコロッケが人気
みんなで食べました
これしかないって感じ
一気になくなり品切れに
我らが萌様 最後一個残ってた
約 30cmほどの巨大な味の唐揚げ
さあどうする
もちろん 彼女ならやってくれますよね
ガブっ!
かぶりついたー!
まりなさんみゆっぴさんと
「あの人しかできないね」
アイドルを超えた「やる時はやる」女
規格外がよく似合う
世界の鶴見萌❣️
やっぱり萌マニアやめれまへん❣️

さあ 旅もそろそろ終わり
16:30 佐賀空港公園へ移動
閉会式&全員で集合写真
メンバー全員それぞれからお言葉
終わりかー 
最後は 萌え隊長の音頭で
❣️佐賀さいこう〜❣️
メンバーを後に空港へ
夕日が目に染みるぜ

佐賀国際空港では
荷物預けて
売店でのお土産争奪戦
さっきの道の駅ではほぼお土産なかったので
みんなこちらで
と思ってたら
メンバーもゾロゾロ
ここでまた番外編推しメンとお買い物
気がついたら萌ちゃんと目があって
「ドライブイン鳥行けなかったんだよねー」って話しかけてくれた
奇跡かよ
「わらすぼって知ってます?有明のエイリアンって呼ばれてる
 佐賀駅前で見つけた、わらすぼエナジードリンクがかいんですよね
 でもないですよ」
「いいねそれ」
「干しわらすぼこれ」「気持ちわるーい」
最後の会話がこれ なんじゃこりゃ

勝手に還暦お祝いツアー
自身の性根の再確認
青春のトキメキ
および
60年の歴史を振り返り(してないしてない)
最高のBirthday Weekでございました

虹のコンキスタドール様 
鶴見萌様 
ごちそうさまでしたー
これからも推すよー❣️