Crawfish Fiesta / Professor Longhair2016/10/04 21:01

まだ台風が来ている今日この頃
プロフェッサー・ロングヘアー
のニューオリンズサウンドで
行く夏を惜しんで
プチ秋の夜長
クロウフィッシュでフィエスタ!
ザリガニの代わりにカボチャで
ちょっと一杯
まだちょっと蒸しっとした感じが
New Orleansっぽくて
ちょうどいいかな
仕事後だし
脳みそ腐ってるし
のべーーーっと
しかもスパイシーに
やるねプロフェッサー
ちょっとつまみ食いのつもりが
完食です
スッチャカチャチャ チャチャチャチャ
スッチャカチャチャ チャチャチャチャ
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bhYyFnFPhBg

Crawfish Fiesta / Professor Longhair
ディスク:1
1. Big Chief
2. Her Mind Is Gone
3. Something On Your Mind
4. You're Driving Me Crazy
5. Red Beans
6. Willie Fugal's Blues
7. It's My Fault, Darling
8. In The Wee Wee Hours
9. Cry To Me
10. Bald Head
11. Whole Lotta Loving
12. Crawfish Fiesta

Java-Java Indonesia Screaming Fuzz Vol.12011/05/29 16:12

インドネシア!
きました(べつに行った訳じゃない)
ついにアジア
世界各国やること一緒!
地域的に、いや歴史的に
オランダ色のようで
ということは60年代はブリティッシュ全盛
かつてビートルズもオランダ版がありました
Dara Puspita:64年にジャワ島東部スラバヤにて結成。
本国インドネシアでは絶大な人気を誇った
ガールズ・ガレージ・バンド
だそうで、
http://www.youtube.com/watch?v=OaHQCxsL23k
(1. Dara Puspita - Bertamasja (Indonesia))
http://www.youtube.com/watch?v=58CwcMgoGyE
(13. Dara Puspita - Believe Me (Indonesia))
いけますねー
ノリいいし
うじうじ説教ガマシクないし
日本のグループサウンズが
一番本家から遠かったんですかね(グループにもよりますが)
Go!Go! Asia!
ミニミニ!アジア!
みんなまとめて、あっけらかーん!

Java-Java Indonesia Screaming Fuzz
Garage Stomp Indo-Rock Beat Surf Vol.1
1. Dara Puspita - Bertamasja (Indonesia)
2. Koes Bersaudara - Poor Clown (Indonesia)
3. The Swallows - La Ngomber (Singapore)
4. Rolling Beats - Sweeter Than You (Netherlands)
5. Pattie Bersaudara - What Am I Supposed to do (Indonesia)
6. The Peels - Tinggalkan Ku Sa Orang (Singapore)
7. Los Indonesios - Can’t You Hear (Spain)
8. Panber’s - Together We Dance (Indonesia)
9. Females - Talik Kum Bang Djati (Indonesia)
10. Steps - Kitjir Kitjir (Singapore)
11. Koes Plus - Kelelawar (Indonesia)
12. Tielman Brothers - Marabunta (Netherlands)
13. Dara Puspita - Believe Me (Indonesia)
14. Rolling Beats - Don’t Ask Me Why (Netherlands)
15. The Swallows - Angkok Angkok Bilis (Singapore)
16. Black Magic - Surfin’ Gipsy 63 (Netherlands)
17. The Peels - Marilah Ke Mari (Singapore)
18. S.Mona Rita &The Kingstons - Be Kalan Satria (Indonesia)
19. Benjamin S - Digebukin (Indonesia)

Quantic Presents Tropical Funk Experience2011/05/29 15:22

コロンビア/パナマあたりのコンピレーションアルバム
だそうで
なぜか、タワレコで
私を引き止めてしまった
案の定、その後はしばらくお箱入り…
またまた、引っ張りだして
聴いてます
ゆるさ全開!
いやいや熱いぞ、暑いぞ
適度なトロピカルさ、ありーの
独特なリズム感性ありーの
中南米的な自由さと生活感
晴れてんだか曇ってんだか分からない
ミョーなノリですが
なんか馴染んでます
(7. Hiko-Iko - Little Francisco Greaves)
http://www.youtube.com/watch?v=1U43S_p5HII
音楽は万国共通
歌と踊りでアッパラパー!
地球の反対側で誰かが音楽してるんですよ!
足踏みしたら届くかな…

Quantic Presents Tropical Funk Experience
1. El Lobo - Wganda Kenya
2. Muevela - Abelardo Carbon y su Conjunto
3. Soul Cucaracha - The Soul Fantastics
4. Danza de la Tanga - Pianonegro
5. Ruffles - Victor Boa y Sus Estrellas
6. Cumbia Africana - Son Palenque
7. Hiko-Iko - Little Francisco Greaves
8. La Pava Congona - Afrosound
9. Getting it Together - Mauricio Smith
10. Te Clavo la...mano - La Banda Africana
11. Bayesa - Wganda Kenya
12. Palo Bonito - Sugar Ice Tea
13. El Negro Lambio - Pedro Beltran
14. Full Salsa - Fruko
15. Caracuche - Los Autenticos de Gamero
16. Title: Puyalo Ahi - Pedro Beltran

ライ・クーダー/流れ者の物語2010/10/08 22:57

秋の夜長シリーズ
今回はライ・クーダー
仕事が終わって
遅飯食って
お茶飲みながら
ぼーっと
聴いてます
ーーーー
効いてます、効いてます…
脊髄あたりに
じわーっと
しみてくる感じ
筋肉の繊維が
一本一本バラバラバラっとほぐれてくる感覚…
眠たくなってくる
といえば
そうかも
まあ
全体がおんなじようなテンションですから
でも中身が濃い
しかしながらそれをひけらかさず
あくまで淡々と続けるなんざー
いい度胸してるやんけ…
西部劇でてくる
暖炉のある家の中が思い浮かんできます
3枚目だけど正義感の強いお父さんと
ちょっときれいな奥さん
子供が男女1人ずつ…
あったかいスープが出てくるんですよね
今日は合わせ味噌で…

おーっとまたライのスライドが
延髄あたりに沁みてきたー
もうすぐ
おねむの時間…
ママ
おやすみ



Ry Cooder/Boomer's Story  1972
1. Boomer's Story
2. Cherry Ball Blues
3. Crow Black Chicken
4. Ax Sweet Mama
5. Maria Elena
6. Dark End of the Street
7. Rally 'Round the Flag
8. Comin' In On A Wing And A Prayer
9. President Kennedy
10. Good Morning Mr. Railroad Man

クロウフィッシュ・フィエスタ/プロフェッサー・ロングヘアー2010/08/01 15:52

暑い夏です
8月です
プロフェッサーの出番です
景気よくいきましょう
相変わらずのワンパターンで
ブギウギ調でグイグイいきます
ちょっぴり泣きのはいったヴォーカルがまた笑える
ジャケットのまんまの音
ニューオリンズ以外考えられません
そりゃ、蒸し暑いニューオリンズですから
細かいことはさておきビートにのって楽しみたいところ
もう14年も前か
ニューオリンズのタワーレコードで
なにかニューオリンズらしいCDはないかとさがしていたところ
プロフェッサー様を発見(ジャケット買)!
単純な音楽だとおもいつつ
年を重ねるごとついつい聞いちゃう
どうもこの手の3つのコードが血管を駆け巡ってるらしく
(鉛とクリームもあいかわらず流れてますが…)
いまや、たまに中毒のように無性に聞きたくなる
いや、聞けば聞くほど引き込まれていきますよ
奥が深いってことですかね
いやいや騙されてはいけません
この人がそんなに物事深く考えて音楽はやってないはず
音楽だけでは食っていけず
プロの賭博師だったというではないですか
たしかに!
ジャケット通り!
みなりは人を表す
音楽も人を表す!
さしずめニューオリンズの横山やすしってとこでしょか
うーんでかい!
スケールがでかい!
音楽はいたって簡潔!
http://www.youtube.com/watch?v=ANuclsaCx7U&feature=related
さすがプロフェッサー
タイトル、ザリガニ祭り…
またピリ辛のケイジャンスパイスが効いた
ザリガニが食いたくなりました
http://www.youtube.com/watch?v=SRpqgAUjcPg&feature=related

Professor Longhair/Crowfish Fiesta 1980 Alligator
1. Big Chief
2. Her Mind Is Gone
3. Something On Your Mind
4. You’re Driving Me Crazy
5. Red Beans
6. Willie Fugal’s Blues
7. It’s My Fault,Darling
8. In The Wee Wee Hours
9. Cry To Me
10. Bald Head
11. Whole Lotta Loving
12. Crawfish Fiesta

デヴィッド・リンドレー&エル・ラーヨX2010/06/24 10:43

You Tubeで見つけました
デヴィッド・リンドレー
名前は知ってましたが
これほどとは…
これはつぼにはまった
と思い
早速CDを購入
全体的には、ゆるい南国的な感じで
レゲエやアフロその他様々混じったいい感じ
さすがにCD1枚を一気に聴いてみると
最後の方は、ウトウトと…
2回目は、やっぱ、ゆるすぎかな…
やっぱり、ウトウトと…
3回目ぐらいから、徐々に体になじんできまして
最近ではすっかり御陽気に聞き入ってます
すっかり夏ですしね
こんな感じはピッタリかも
まだまだ世界には職人ギタリストがいるもんで
といってもライクーダーのような
超メジャーな音楽家ではなく
あくまでB級(失礼)的な色を残してるところが
ストリートっぽくてOK!
商店街のイヴェントかなんかで
ヤンヤの喝采を浴びて、ご機嫌なセッション…
そんな感じです
なんとも幸せなアルバムでござい!

※かの有名な 6. の動画です
http://www.youtube.com/watch?v=-LdG4DgXObs

David Lindley & El Rayo-X
1981
1. She Took Off My Romeos
2. Bye Bye Love
3. Mercury Blues
4. Quarter Of A Man
5. Ain't No Way
6. Twist And Shout
7. El Rayo-X
8. Your Old Lady
9. Don't Look Back
10. Petit Fleur
11. Tu-Ber-Cu-Lucas And The Sinus Blues
12. Pay The Man

イパネマの娘/ベスト・オブ・アストラッド・ジルベルト2009/10/25 18:13

常日頃から
音楽には国境が無い
音を楽しむ…は世界共通
という信念を持っている私ですが
そういえばボサノヴァについては
ほとんど描いてなかったですねえ
ということで
というわけではありませんが
たまたま整理してたら
ついついのめり込んで聞いてしまった
アストラッド・ジルベルトでございます
最近オリンピック開催が決まった
ブラジルです
サッカー大国ブラジルですよ
サンバの国ブラジルですがね
でも考えて見ると
サンバのような
あのサッカーの熱狂ぶりのような
激しいラテン気質にあって
なんとも草食系の「ブッサ、ボッサ…」
なんでまたブラジルから生まれたんでしょうね
静かにして、情熱的ではありますが…
大都市はポルトガル語でその他スペイン語(でしたっけ)
なのに、なんともシャンソンっぽいお洒落ーな音
決して都会っぽい訳ではないけど
なんか洒落っ気たっぷり
特別うまい訳ではない、ささやくようなアストラッドの歌が妙に合う
音楽って、その地域の環境や生活に密接してるんですね
多分、サンバに浮かれてばっかりいられない人たちがいっぱいいたんでしょうね
まあ、ブラジル人が全員サッカーうまくて
きわどい衣装でサンバ踊るとは限りませんよね
音痴や運動音痴の黒人だっているでしょうし
柔道できない、侍じゃない日本人だっているわけだし
ボサノヴァ聞きながら、色んなこと考えてますが
アストラッドの旦那ジョアン・ジラベルトとアントニオ・カルロス・ジョビンが
ボサノヴァを作ったといわれてますが
これも音楽革命ですね
やっぱりスタン・ゲッツの役割が大きかったんですかね
ライ・クーダーがブエナビスタ…でキューバしたように
ベースラインがやっぱり気持ちいいですよねボッサって
歌詞がわからないのがイマイチ浅いところですが
ポルトガル語がなんともリズムに乗っていい味出してます
イパネマもポルトガル語の部分の方が断然いい(ジョアンいいぞ)
なにげに聞きながしてますが
聞いたことある曲が多い!
メロディもかなり印象的なんでしょうね
気分は日付変更線をこえて
南米大陸
ブルース、ジャズ、サルサ、レゲエ…世界は広いぞ
音楽って、たのしい!

Astrud Gilberto/The Best Of Astrud Gilberto 
1987 POLYGRAM RECORDS INC. POCJ-1652
1.The Girl From Ipanema
2.Agua De Beber
3.Once I Loved
4.Goodbye Sadness (Tristeza)
5.Meditation
6.Berimbau
7.It Might As Well Be Spring
8.O Morro (Nao Tem Vez)
9.So Nice (Summer Samba)
10.Cocovado (Quiet Nights)
11.Dindi
12.Take Me To Aruanda
13.Felicidade
14.Only Trust Your Heart
15.Beach Samba
16.How Insensitive

Ginger Baker In Africa2008/09/16 19:07

ジンジャーベイカーのDVDを発見しました
なんとナイジェリアの現地ミュージシャンとジャムです
濃いなー
最初はサハラ砂漠縦断の模様
多分各地ではめられたんでしょうね
逮捕されたり…
苦難を乗り越えて
ナイジェリアの人たちとの熱いセッション
いやはや
リズムってすごい
ジンジャーさんのリズムは相変わらずの
アフロロックビート
でも彼は現地人相手に絶対自分のスタイルをまげない
あくまでクリーム
これしか出来ない
たぶん
彼も
クラプトンの黒人ブルースコンプレックス同様
アフロコンプレックスがあるに違いないとはおもいますが
それでも自身をつらぬきとおし
自身のビートで現地の人たちと見事に会話し融合してます
音楽っていいですね
それぞれの育った環境でアプローチは違えども
リズムに合わせ体と血を踊らすことは
どんな民族、どんな人種でも一緒なんですね
ジンジャーすごい
リズムって凄い!

ドント・ギヴ・アップ・ユア・デイ・ジョブ/カントリー・ガゼット2008/07/27 21:19

地震でCDが産卵してしまって
アオウミガメの子供達が海を目指して必死に…
じゃなくて
CDに傷はいってないか確認作業をしていたところ
かつて買って、その後ほとんど聴いてなかったCD発見!
カントリーでした。
カントリーロックってライナーには書いてますが
編成は(写真では)
フォークギター、ウッドベース、バンジョー、フィドル
のっけから軽快なリズム!
速い速い
これはおもしろい
バンジョーが小気味いい
歌もはいってて
いかにもカントリーのみごとなハモリ
フィドル(バイオリン)がまたカントリーな雰囲気をみごとにだして
西部の赤土…
いいなー
フロンティアー
幼い頃抱いていたアメリカのイメージ
これぞアメリカン!
大草原の小さな家!
Oh!スザンナ!
ジョンウェイン!
音楽漫遊記…
つぎはいずこへ…

Don't Give Up Your Day Job/Country Gazette

カルロス・’パタート’・バルデス/ウニコ2007/06/22 22:08

Carlos Patato Vaides
コンガの王様!
この言葉に惹かれて聴いてみましたが
さすが王様!
こりゃ王道中の王道。
ジャイアント馬場も真っ青なラテンの王道です。
いわゆるアフロキューバンジャズ!
コンガ、ティンバレンス等のラテンパーカッションがチャカチャカ…
ベース、ピアノの先行逃げ切りリズム…
アドリブばりばり正当はジャズ、メロディーもちょっとブルーな毒入り苺って感じで
いやーエロティックで情熱的、そしてCOOL!
夏はこれですね。
野外で見たいよー。ビール浴びながら…
先ずは王道のリズムで1.Macoris、4.Carlito's Dilema、6.Opitas Opus
サンタナもおこちゃま?
土着な泥んこの香りがむんむんの2.Rumba Pa Paris
アフロだー!
大人のハードボイルドな3.Satioguito
5.Como Un Baleroなんかはワインでもいいな
都会の夜でも、高原の夜でもどちらも似合うゾクゾク物のバラード
カトちゃんがでてきそうな7.Junquillal
スケベだ。
8.Rhapsodiaはラテンのわりに爽やか
ちょっとフロリダ的?
これまた大人のサンタナとでもいいましょうか、プチタンゴとでもいいましょうか
ブエナビスタ的な9.Guajira
ピアノが歌ってます。ちょっぴり悲しい
最後は明るいブルース進行で軽快に10.Blue Para Mario
ブルースは世界の共通語!
海辺で聴くもよし、クーラー効いた部屋で聴くもよし、
おいしい空気の山で聴くもよし、
都会でも、田舎でも
楽しかったり、悲しかったり、暗かったり、明るかったり…
キューバン気質がムンムンです。
アメリカ合衆国の南東の小さな島国…
もしかして中国の隣の小さな島国日本も同じ様に見られてるのかな

Carlos 'PAtato' Valdes "Unico y Diferente"MTCW1003
1.Macoris
2.Rumba Pa Paris
3.Satioguito
4.Carlito's Dilema
5.Como Un Balero
6.Opitas Opus
7.Junquillal
8.Rhapsodia
9.Guajira
10.Blue Para Mario