JAPAN JAM 2025 DAY4 2025.05.05.mon. 千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区) ― 2025/05/05 21:46

JAPAN JAM 2025 DAY4 2025.05.05.mon.
千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区)
晴☀️時々曇☁️ ほぼ晴天
成田空港離着陸の飛行機✈️が
晴れた青空を飛んでいく
千葉市 蘇我にある
J2 ジェフユナイテッド市原・千葉の本拠地
フクダ電子アリーナがある
千葉市蘇我スポーツ公園
今日がJAPAN JAM 2025最終日
皆勤賞
☆BUZZ STAGE
□ MAYSON's PARTY
大名出勤のお昼過ぎ
音に誘われて見学
ギター2本にベース、ドラム
サックス、ペット、トロンボーンの管3本
楽しいスカバンド
やはり管楽器入ると強いね
何気に立ち寄れるのが
このフェスのいいところ
ジャンルフリー
音楽っていいね
☆BUZZ STAGE
□ NELKE
ギター2本、キーボード、ベース、ドラム
音楽をよく知ってる人達だなあ
と言う第一印象
ギターボーカル綺麗なお姉さんだけど
ちょっと癖ありな感じがいい
何より歌上手い 表現力が凄い
バンドを聴衆をぐいぐい引き込んでくる
「音楽続けててよかった」
ギターボーカルのRIRIKOさん
名のあるシンガーソングライターさんのようで
力強いロックなステージ
素敵でした
今後注目です
☆BUZZ STAGE
□ East Of Eden
前方エリア やったー1列1番
バイオリンAyasaさんの真前
リハから目の前
間近でみても
まーーー美人💜
毎日来てればいいことあるね
ベースMINAちゃんかわいい🩷し
ドラムMIZUKIさん黄色い髪で楽しそうだし
ギターYukiさんおめでたお腹で大丈夫?
と 見た目で満足してたら
姐さまあかねさん登場!
カッコイイけど怖そうにも見えるが
実はSNSなんかマメでリプもしてくれる
優しいお姉さん
と言ってるうちに
スタート!
スピード感溢れるハードなサウンドに
バイオリンとギターが絡み合う
迫力のボーカルは野外が似合う
すごいね
みんなキャリアがある人なので
余裕でぶっ飛ばしてます
BUZZ STAGEの真前で見れるなんて
贅沢です
皆に知ってもらって
早くメインステージで見たいですね
ドラムのMIZUKIさんが
いつもニコニコ☺️
メンバーと顔合ってなくても
常にニコニコ😀
音空間が楽しくてしょうがないんでしょうね
聴いてる我々はめちゃくちゃ楽しいでしたよ
今日のフェス飯は
ほっこり芋さんの
金蜜芋のクリームブリュレ
とろっとろのあま〜いさつまいもに
甘さ控えめカスタードクリームを乗せて
炙ったもの
美味い😋
☆BUZZ STAGE
□35.7
バンド名が、コロナ禍にスタジオに入る前の検温で全員体温が35.7℃だったことから付けられたそうです(低い気もするが検温機によるんでしょ)
ギターポップロックバンドかな
気の弱そうな細っこいギターメガネちゃんが
いきなりお立ち台
小さなボーカルギターはよく通る声
ドラムのキックがなかなか凝ってて
ちらっと
ポリスのスチュアート・コーポランドよぎりました
居酒屋のお兄ちゃん風ベース
インテリっぽいメンバーの中
優しそうなMC
「2025.5.5.PM5:55start」5づくし
大学五年生だそうで
頑張れ👍
ボーカルが説明セリフが多いのが少し気になりますが
賢いバンドのようですので
よしとしましょう
いいステージでした
正直Ave Mujicaまでの繋ぎで見てたのですが
若い骨のあるバンドに巡り会えました
☆BUZZ STAGE
□ Ave Mujica
TVアニメ「BanG Dream!」に登場したバンド
アニメを声優さんが再現するバンドリ
放送見てましたがMyGO!!!!!のシリーズ後半に
もう一つのエピソードとして登場しましたが
MyGO!!!!!との複雑な関係と
劇的なストーリーを持ったステージ
結構、強烈なインパクトを与えてました
早くもライブでしかもフェスで体験
リハから観客は、ヒートアップ
アニメファンのノリ全開
少々アゥエー状態でしたが
郷に入れば郷に従え
Hi Hi Hi!
強力ですね
曲調はアニメ見てましたから想像通り
「今日はバンドとして参りました」の言葉通り
演劇風の演出はなし
次から次へと強力ナンバーをぶつけてきました
BUZZ STAGEでは小さいかもね
バンドリ先輩方の後を追って
早く大型ステージへ行ってくださいね
そして演劇風演出見てみたいですね
今日は全て一番小さい出入り口近くのBUZZ STAGE
小さいながらも熱を一番感じれるところ
そして
生まれたてバンド
再生バンド
新ジャンルなど
音楽業界の未来を作っていく原石を感じれる場所
幕張CDJでも一番小さいMOON STAGEが好きでした
(復活しないかなー)
また来年も小さなBUZZ STAGEに
おもろいバンド、演者の登場を期待しますよ
セットリスト
□ MAYSON's PARTY
01. ONE
02. Yummy Yummy
03. Ocean
04. TRY and TRY
05. Daydream Believer
06. Apple Orange Banana(A.O.B)
07. La-La-La
08. Going Home
□ NELKE
01. ロリポップサイダー
02. バイバイアクター
03. 花図鑑
04. カレンデュラ
05. Incarnation
□ East Of Eden
01. Shooting Star
02. Red Line
03. Don't Look Back
04. 花美
05. IKIZAMA
□35.7
01. うそうそほんと
02. Hurtful
03. すももドロップ
04. 祝日天国
05. 最果て
□ Ave Mujica
01. KiLLKiSS
02. Symbol II : Air
03. Georgette Me, Georgette You
04. Mas?uerade Rhapsody Re?uest
05. Symbol I : △
千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区)
晴☀️時々曇☁️ ほぼ晴天
成田空港離着陸の飛行機✈️が
晴れた青空を飛んでいく
千葉市 蘇我にある
J2 ジェフユナイテッド市原・千葉の本拠地
フクダ電子アリーナがある
千葉市蘇我スポーツ公園
今日がJAPAN JAM 2025最終日
皆勤賞
☆BUZZ STAGE
□ MAYSON's PARTY
大名出勤のお昼過ぎ
音に誘われて見学
ギター2本にベース、ドラム
サックス、ペット、トロンボーンの管3本
楽しいスカバンド
やはり管楽器入ると強いね
何気に立ち寄れるのが
このフェスのいいところ
ジャンルフリー
音楽っていいね
☆BUZZ STAGE
□ NELKE
ギター2本、キーボード、ベース、ドラム
音楽をよく知ってる人達だなあ
と言う第一印象
ギターボーカル綺麗なお姉さんだけど
ちょっと癖ありな感じがいい
何より歌上手い 表現力が凄い
バンドを聴衆をぐいぐい引き込んでくる
「音楽続けててよかった」
ギターボーカルのRIRIKOさん
名のあるシンガーソングライターさんのようで
力強いロックなステージ
素敵でした
今後注目です
☆BUZZ STAGE
□ East Of Eden
前方エリア やったー1列1番
バイオリンAyasaさんの真前
リハから目の前
間近でみても
まーーー美人💜
毎日来てればいいことあるね
ベースMINAちゃんかわいい🩷し
ドラムMIZUKIさん黄色い髪で楽しそうだし
ギターYukiさんおめでたお腹で大丈夫?
と 見た目で満足してたら
姐さまあかねさん登場!
カッコイイけど怖そうにも見えるが
実はSNSなんかマメでリプもしてくれる
優しいお姉さん
と言ってるうちに
スタート!
スピード感溢れるハードなサウンドに
バイオリンとギターが絡み合う
迫力のボーカルは野外が似合う
すごいね
みんなキャリアがある人なので
余裕でぶっ飛ばしてます
BUZZ STAGEの真前で見れるなんて
贅沢です
皆に知ってもらって
早くメインステージで見たいですね
ドラムのMIZUKIさんが
いつもニコニコ☺️
メンバーと顔合ってなくても
常にニコニコ😀
音空間が楽しくてしょうがないんでしょうね
聴いてる我々はめちゃくちゃ楽しいでしたよ
今日のフェス飯は
ほっこり芋さんの
金蜜芋のクリームブリュレ
とろっとろのあま〜いさつまいもに
甘さ控えめカスタードクリームを乗せて
炙ったもの
美味い😋
☆BUZZ STAGE
□35.7
バンド名が、コロナ禍にスタジオに入る前の検温で全員体温が35.7℃だったことから付けられたそうです(低い気もするが検温機によるんでしょ)
ギターポップロックバンドかな
気の弱そうな細っこいギターメガネちゃんが
いきなりお立ち台
小さなボーカルギターはよく通る声
ドラムのキックがなかなか凝ってて
ちらっと
ポリスのスチュアート・コーポランドよぎりました
居酒屋のお兄ちゃん風ベース
インテリっぽいメンバーの中
優しそうなMC
「2025.5.5.PM5:55start」5づくし
大学五年生だそうで
頑張れ👍
ボーカルが説明セリフが多いのが少し気になりますが
賢いバンドのようですので
よしとしましょう
いいステージでした
正直Ave Mujicaまでの繋ぎで見てたのですが
若い骨のあるバンドに巡り会えました
☆BUZZ STAGE
□ Ave Mujica
TVアニメ「BanG Dream!」に登場したバンド
アニメを声優さんが再現するバンドリ
放送見てましたがMyGO!!!!!のシリーズ後半に
もう一つのエピソードとして登場しましたが
MyGO!!!!!との複雑な関係と
劇的なストーリーを持ったステージ
結構、強烈なインパクトを与えてました
早くもライブでしかもフェスで体験
リハから観客は、ヒートアップ
アニメファンのノリ全開
少々アゥエー状態でしたが
郷に入れば郷に従え
Hi Hi Hi!
強力ですね
曲調はアニメ見てましたから想像通り
「今日はバンドとして参りました」の言葉通り
演劇風の演出はなし
次から次へと強力ナンバーをぶつけてきました
BUZZ STAGEでは小さいかもね
バンドリ先輩方の後を追って
早く大型ステージへ行ってくださいね
そして演劇風演出見てみたいですね
今日は全て一番小さい出入り口近くのBUZZ STAGE
小さいながらも熱を一番感じれるところ
そして
生まれたてバンド
再生バンド
新ジャンルなど
音楽業界の未来を作っていく原石を感じれる場所
幕張CDJでも一番小さいMOON STAGEが好きでした
(復活しないかなー)
また来年も小さなBUZZ STAGEに
おもろいバンド、演者の登場を期待しますよ
セットリスト
□ MAYSON's PARTY
01. ONE
02. Yummy Yummy
03. Ocean
04. TRY and TRY
05. Daydream Believer
06. Apple Orange Banana(A.O.B)
07. La-La-La
08. Going Home
□ NELKE
01. ロリポップサイダー
02. バイバイアクター
03. 花図鑑
04. カレンデュラ
05. Incarnation
□ East Of Eden
01. Shooting Star
02. Red Line
03. Don't Look Back
04. 花美
05. IKIZAMA
□35.7
01. うそうそほんと
02. Hurtful
03. すももドロップ
04. 祝日天国
05. 最果て
□ Ave Mujica
01. KiLLKiSS
02. Symbol II : Air
03. Georgette Me, Georgette You
04. Mas?uerade Rhapsody Re?uest
05. Symbol I : △
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taylor.asablo.jp/blog/2025/05/05/9773489/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。