木下グループカップ フィギュアスケート Japan Open 2019 3地域対抗戦2019/10/05 22:40

木下グループカップ フィギュアスケート Japan Open 2019 3地域対抗戦
2019.10.05.sat.
さいたまスーパーアリーナ

5種類 4回転を操る
男子世界チャンピオン、ネイサン・チェン
ジュニアからシニアへ女子の4回転ジャンパー トゥルソワ
新時代到来のJapan Open
注目の新世代や
期待の若手
充実のベテラン
レジェンドも含め
バラエティに富んだ面々
いろんな意味で楽しめた大会でした

印象に残ったのは
1月に引退したハビエル・フェルナンデス
スペイン語の曲に合わせての
男子らしさとコミカルさ
ヨーロッパ特有の演劇っぽいステージは
しっかりした姿勢から生み出される
豊かな表現力は
フィギュアスケートらしいいい演技でした
女子の長洲未来も私にとってはいい印象 演技でした
トリプルアクセルもなく点数は伸びませんでしたが
丁寧な演技でしっかり堪能いたしました

チャンピオン ネイサンは迫力満点 切れ味抜群
時の人ですね
ラトビア ヴァシリエフスはイケメン若手
競技後は各国選手とハグ!
いいやつだ
島田くんも初々しい若さいっぱい 爽やか
紀平ちゃん 超キラキラの衣装 かわいい!
ザギトワ様 安定した貫禄の女王の演技
トゥルソワが4回転を相手に 
紀平ちゃんザト様がどう対処していくのか
ますます面白くなってきました
インタビューのトゥルソワが
歯の噛みながらの受け答え
まだまだ子供 お人形さんみたいかわいい! 

しかしフィギュアスケートって不思議な競技ですね
個々の魅力、衣装、サウンド、技、演技構成
ライヴですよね
バンドセットでライヴしてほしいな


男子の滑走順
1番目:デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
2番目:ビンセント・ジョウ(アメリカ)
3番目:島田高志郎
4番目:ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
5番目:宇野昌磨
6番目:ネイサン・チェン(アメリカ)

ゲスト
①織田信成 ②ステファン・ランビエル(スイス) ③メリル・デービス&チャーリー・ホワイト(アメリカ)

女子の滑走順
1番目:長洲未来(アメリカ)
2番目:宮原知子
3番目:アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)
4番目:ブラディー・テネル(アメリカ)
5番目:紀平梨花
6番目:アリーナ・ザギトワ(ロシア)

金メダル
欧州チーム 614.73点
銀メダル
日本チーム 602.16点
銅メダル
北米チーム 593.42点

2019 FIM世界耐久選手権シリーズ "コカ· コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 決勝2019.7.28.sun.2019/07/28 22:46

2019 FIM世界耐久選手権シリーズ "コカ· コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース
決勝2019.7.28.sun.

2年連続の台風直撃で
すっかり雨男+台風男という
ありがたくない称号を
巷で頂いてますが
本日はすっかり晴天
台風一過の蒸し暑い状況
無事レースは開催
スタートから
5連覇狙うヤマハ
絶好調のホンダ
今年こそはのカワサキの三つ巴
今年は1コーナーから
2コーナー S字…
走行通りに移動観戦
やはり前半のテクニカルコーナーが
バイク ライダーとも
美しい
カメラマンも多い
前半終わったぐらい
まだ三つ巴
ここからは
遠めのスプーンカーブから
ヘアピン、シケイン、
ゴールを目指しました
西ストレートは今回は断念
疲れた
ゴール付近のメインスタンドでは
ゴール時のイルミネーション用の
サイリウムを配って
19時半のゴールを待つだけ
カワサキ ジョナサンレイ トップ
このまま行け!
あと15分 ジョナサン転倒!
赤旗!
そのままレース終了
な、な、なんだ?
トップはカワサキ?ヤマハ?
もやもやのまま
表彰式は暫定ヤマハ優勝🏆
いつもはサイリウムの光のなか
すべてのライダーへの
賛辞と感動のゴールのはず
8耐始まって以来の
もやもや終焉
帰りの途中
今度はカワサキが暫定優勝に訂正
スッキリはしないものの
レース自体は終始3強の白熱したバトル
いいレースでした
拍手喝采!

※2019 "コカ·コーラ" 鈴鹿8耐 決勝レース順位結果変更に関する過程
●19:28
#10 Kawasaki Racing Team Suzuka 8Hがターン5で転倒。
●19:28
FIM Race Directorが赤旗の提示を決定。この時点での赤旗提示により"レースが終了した"と判断。
●19:40頃
暫定結果として、計時モニターにて総合順位を発表。(以下1位~3位までを抜粋)
1st #21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM
2nd #33 Red Bull Honda
3rd #1 F.C.C. TSR Honda France
なおFIM Endurance World Championship and Cup Regulations 1.22.5に基づき、"レースが終了"して以降、5分以内にフィニッシュラインを通過しなければならないという規則が存在するため、転倒後フィニッシュラインを通過できなかった#10 Kawasaki Racing Team Suzuka 8Hは順位認定から除外。
●19:50頃
この時点での暫定結果に基づき、暫定表彰式を実施。
●20:10
決勝レースの暫定結果表を発行。(以下1位~3位までを抜粋)
1st #21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM
2nd #33 Red Bull Honda
3rd #1 F.C.C. TSR Honda France
●20:35
#10 Kawasaki Racing Team Suzuka 8Hからの暫定結果に対する抗議を受理。
●21:35
抗議を受け、FIM Race Directionにおいて赤旗の運用規則を再度厳密に精査し、FIM Endurance World Championship and Cup Regulations 1.23.1に定められた赤旗中断時の規則を適用し、"赤旗提示の1周前(216周)の順位を結果として採用する"という規則に則り、暫定結果を変更。(以下1位~4位までを抜粋)
1st #10 Kawasaki Racing Team Suzuka 8H
2nd #21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM
3rd #33 Red Bull Honda
4th #1 F.C.C. TSR Honda France
●7月29日(月)16:17
レース後の車検終了を受け、正式結果が発表。

結果公式のHP
https://www.suzukacircuit.jp/8tai/8tai-race/feature/result/files/suzuka8hours-final_results.pdf

Dreams on Ice 2019〔神奈川〕2019/06/29 22:16

Dreams on Ice 2019〔神奈川〕
KOSE新横浜スケートセンター
2019.6.29.sat.

フィギュアスケート行ってきました
なんと
前から4列
柵なし
間近で、ザギトワ&紀平ちゃん
超かわいい!
日本の若手も初々しいが
ロシアの若手は本当お人形さんみたい 美しい
ネーサン、ジョーのアメリカコンビ大迫力!
圧巻は、バネッサ・ジェームス/モーガン・シプレスのフランスペア!
皆さんすごい!
生で見るとまた格別!
大満足でした

出演者
【男子シングル】
田中刑事 友野一希 佐藤駿 垂水爽空
【女子シングル】
紀平梨花 坂本花織 横井ゆは菜 白岩優奈 川畑和愛 荒木菜那 手嶋理佳
【ペア】
三浦璃来 / 市橋翔哉
【アイスダンス】
小松原美里 / ティモシー・コレト
【シンクロ】
神宮 Ice Messengers

ゲスト
【男子シングル】
ネーサン・チェン(アメリカ)
ヴィンセント・ジョー(アメリカ)
【女子シングル】
アリーナ・ザギトワ(ロシア)
アレクサンドラ・トルソワ(ロシア)
アンナ・シェルバコワ(ロシア)
アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)
【ペア】
バネッサ・ジェームス/モーガン・シプレス(フランス)

2019年世界フィギュアスケート国別対抗戦2019/04/13 19:16

2019年世界フィギュアスケート国別対抗戦
マリンメッセ福岡 2019.4.13 Sat.
ペアフリー 女子フリー

福岡での
国別対抗戦
最終競技のペアフリー、女子フリーを観戦してきました
久々にペアでを間近で観戦
迫力あります
リフトにスロージャンプ
1人では絶対できない技なので
スケールの大きさはやはりペアでが一番
フィギュアスケートならではの競技
フランスペアすごかった
日本も若いペアが大舞台で演技できてよかったですよ
観客があったかい拍手でいいですね

ペアに続いて
最強国が決まる女子フリー
最終組は
まずロシアのサモドゥロワ16歳
可愛いわ、ロシアすごいね可愛強い奴が次々出てくる
ベル、テネルのアメリカ勢
いつもどこか不安定な印象ですが、今回はいいよ
日本のエース坂本ちゃん
ほぼオッケーの 本人びっくりの内容
ロシアの実力者トゥクタミシェワ
この人のトリプルアクセルが一番綺麗なんじゃないかな
流れるように軽くふわっと
決まった!
大トリが我らが紀平ちゃん
練習からアクセルが決まっておらず
ちょっと不安でしたが
悪い方に的中 冒頭は転倒
その後のトリプルでも転倒
緊張したかな こんな時もあるよね

いいもん見せていただきました!
世界の一級品は違いますね


☆ペアフリー
1.フランス:ヴァネッサ・ジェームス、モルガン・シプレ
2.ロシア:ナタリア・ザビアコ、アレクサンドル・エンベル
3.カナダカーステン・ムーア=タワーズ、マイケル・マリナロ
4.イタリア:ニコーレ・デラ・モニカ、マッテオ・グアリーゼ
5.アメリカ:アシュリー・ケイン、ティモシー・ルデュク
7.日本:三浦璃来、市橋翔哉

☆女子フリー
1.エリザベータ・トゥクタミシェワ
2.ブレイディ・テネル
3.坂本花織
4.ソフィア・サモドゥロワ
5.紀平梨花
6.マライア・ベル
7.マリーナ・ピレッダ
8.マエ=ベレニス・メイテ
9.ロリーヌ・ルカヴァリエ
10.ガブリエル・デールマン
11.ロベルタ・ロデギエーロ
12.アレーヌ・シャルトラン

⬜︎大会結果
1.アメリカ合衆国
2.日本
3.ロシア
4.フランス
5.カナダ
6.イタリア

ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2019 さいたまスーパーアリーナ2019/03/22 23:16

ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2019
2019年3月22日 金
さいたまスーパーアリーナ
女子フリー

日本開催の世界選手権!
若い選手が台頭、技術的にも変革の今日この頃
歴史が変わる習慣があるかなと
紀平応援で行きます!
ショートではいつものごとく?
やらかしてしまった紀平ちゃんですが
なんとか決めてよ!

滑走順は下記の通り

序盤印象に残ったのが
フランスのロリーヌ・ルカヴァリエ選手
ブルースでした
ステップがバリバリごっついギターソロ!
のってたの私だけ?
 羽生だってゲイリームーア使ったんだからいいでしょ
香港の梁懿選手もいい顔してた
いまだに香港は独自のオリンピック委員会なんですね
ブラジルからもイサドラ・ウィリアムズ選手が出場
エストニア、アゼルバイジャン・・・裾野が広がってるんですね
会場で思うのは
スケートの音
TVだとエッジのシャッ!っていう鋭い高音が強調されますが
実査には氷をゴリゴリ押すよな低音のゴリゴリ音が耳につきます
持ちろんブレーキングのシャッ!ていうのもありますが
うまい人ほど滑りが滑らかなので
音しないですね
ふわっと飛んでふわっと着地
2階からだったので
スピンのポジションやステップが凝ってるかどうかよくわかります
会場見てるだけでも楽しめます
思ったより時間の進むのが早いです
あっという間の幕の内!
宮原選手は初めて見ます これもまたなぜ?
今までタイミングが合わなかった ね
会場は日本の国旗だらけ 大歓声!
地元開催 すごいね
正直、真面目でコツコツ ちょっと地味だけど全日本だと強い イメージ
実際に華がありますね
姿勢が良く 凛とした 佇まい
ダンス会場に一人日本舞踊を舞ってるるようで華麗です
小さい体が大きく見えます
赤と黒のカルメンカラーが映えます
鬼門のルッツを成功させ
完璧に終えるかと思ったその瞬間
ミスパーフェクトにも落とし穴が コンピネーション最後のダブルで!
とはいえ、いい演技でした
続いてが
紀平ちゃん登場
今日一番の大声援、時の人ですね
黒に空色をあしらった衣装が素敵です
息を飲んで迎えた冒頭
滑ってくるルートはいつも通り
さあ、くるぞくるぞ
きたー!
トリプルアクセル〜トリプルトォループ
決まった!
興奮!
続いてもう一本  あちゃー
紀平選手のすごいのはここから
ほぼピアノのみの静かな曲での
ステップ
会場がシーン
みんな息を飲んで見入ってます
その後も静かなピアノの音に合わせて
な静かなステーティングで軽やかに華麗に演じ切りました
すごいね
全てハイレベル
結果ザギトワに続いてフリーは2位
シニア初年度16歳なのに風格さえ感じます

最終グループ
まずはメドベージェワ
オリンピック以来ちょっと不調?だったメドベちゃん
ヒイキの日本で伸び伸びやってほしいな
代表選考では3アクセルのトゥクタミシュワと
最終3枠を争ったというから今のロシア熾烈だね
曲調はマイナー調のタンゴ ちょっと重い感じ
表現力満載なので演技に入り込んでますよ
ノーミス、これも曲にあった素晴らしい演技
いつもならガッツポーズや笑顔が素敵なメドベ
クスアンドクライ向かうまでリンク上では一切笑顔なし
演じきった世界観に浸ってる と思いました
キスアンドクライではいつもの笑顔
やはり彼女はすごいよ
モロゾフコーチもすごいよね名伯楽

場外乱闘で話題の
ベル&イム
熱き女の戦いはリンクの中だけではなかった
足踏んだ、いじめがあった・・・
大会中にこういうの ちょっとね
とはいえショートではイムちゃんの方が上
フリーはベルちゃん逆転 これまたひともめある?
二人ともまだまだ人気実力上がってくるよ
選手はこんなことに振り回されず
いいライバル関係で頑張って欲しいね
イムちゃん可愛いね

さあ坂本花織の天下取り!
長身から繰り出すダイナミックなジャンプは
日本人らしいアスリートスケーター
と思ってましがショートの演技(TV)で見てて
滑らかで優雅で
すっかりフィギュアスケーターだなって思いました
この一年すごく成長
その勢いで頂点へ
序盤からジャンプ絶好調 
次々質の高い迫力あるジャンプを跳んでいきます
加点がつきます(よくあるTV解説に倣って)
ここでまたジャパンへの試練の落とし穴が
スカした!
無表情的な日本人らしい顔立ちは 浮世絵美人
小顔でつんとした舞妓さん
ある意味武器なんじゃないかなと思います
終わってからの表情がずべて物語ってました
やっちゃった  会場全体でよくわかりました
ギャップ萌えDeth!

東の正横綱 ザギトワ登場
ショートは完璧
オリンピックチャンピオンの演技でした
フリーは赤黒衣装でカルメン
王者の象徴
表情、動き、技 すごいね 乗ってるね
こりゃ手つけれない
この人も静かで滑らか 清らか スムーズ
ジャンプまでの入り方がすごい複雑だけどスムーズ
ステップは会場シーン! ジーと見ていた
文句なし
いいライヴステージを見せてもらいましたよ
しかし、なんというヴィジュアル
天は何物を与えてしまったのでしょう

殊勲敢闘技能賞3章独占は
最後に登場
カザフスタンのエリザベート・トゥルシンバエワ
女子の新しい扉 4回転への挑戦
練習でも何度か決めてたので
期待大
ちっちゃくてほっそい
真っ赤な衣装が映えます
冒頭 ついに歴史が動いた!
4回転サルコー
成功!
演技構成でまだまだ粗さはありますが
今大会はミスなくまとめて
堂々の銀メダル!
カザフスタン初のメダル
おめでとう
19歳でこの体型はどうなんでしょ
成長しちゃうのかな
このままなら4回転 磨きがかかりますよ
アジア寄りのルックスは我々にも馴染みやすく
祖母きで可愛いですね

私が幼い頃は
3回転突入の頃
2回転だけでオリンピックチャンピオンが最後の時でした
渡部絵美さんが3回転跳んで話題なってた時
その後伊藤みどり登場でフィギュアの採点方法も変わり
トリプルアクセルの時代かと思ってましたが
3−3コンビネーション成熟期が今でも続いています
ロシアのジュニアは4回転の時代
トゥルシンバエワ選手がついにシニアで成功
紀平選手のトリプルアクセル3回とともに
すごいハイレヴェル時代に突入しましたね
だけどやっぱりフィギュアスケート
美しく滑ってなんぼ
女王ザギトアは美しかった


女子フリー滑走順
第1グループ
1番目:ナターシャ・マッケイ(イギリス)
2番目:アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)
3番目:ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)
4番目:アレイン・チャートランド(カナダ)
5番目:イサドラ・ウィリアムズ(ブラジル)
6番目:エヴァ・ロッタ・キーバス(エストニア)
第2グループ
7番目:エリスカ・ブレジノワ(チェコ)
8番目:エカテリーナ・ラヤボヴァ(アゼルバイジャン)
9番目:チェン・ホンギ(中国)
10番目:ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
11番目:ダーシャ・ゲルム(スロバキア)
12番目:梁懿(香港)
第3グループ
13番目:ガブリエル・デールマン(カナダ)
14番目:ブラディー・テネル(アメリカ)@
15番目:ニコル・ショット(ドイツ)
16番目:ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)@
17番目:宮原知子(日本)
18番目:紀平梨花(日本)
第4グループ
19番目:エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)
20番目:マライア・ベル(アメリカ)
21番目:イム・ウンス(韓国)
22番目:坂本花織(日本)
23番目:アリーナ・ザギトワ(ロシア)
24番目:エリザベート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)


WORLD FIGURE SKATING CHAMPIONSHIP SAITAMA JAPAN 2019
2019.3.22. fri Saitama Super Arena
Ladies 女子 最終順位
1位、Alina ZAGITOVA アリーナ・ザギトワ(ロシア)237.50
2位、Elizabet TURSYNBAEVA エリザベト・トゥルシンバエワ(カザフスタン)224.76
3位、Evgenia MEDVEDEVA エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)223.80
4位、Rika KIHIRA 紀平梨花(日本、関大KFSC) 223.49
5位、Kaori SAKAMOTO 坂本花織(日本、シスメックス)222.83
6位、Satoko MIYAHARA 宮原知子(日本、関大)215.95
7位、Bradie TENNELL ブレイデイ・テネル(米国)213.47
8位、Sofia SAMODUROVA ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)208.58
9位、Mariah BELL マライア・ベル(米国)208.07
10位、Eunsoo LIM イム・ウンス(韓国)205.57

11位、Gabrielle DALEMAN ガブリエル・デールマン(カナダ)192.67
12位、Loena HENDRICKX ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)186.29
13位、Ekaterina RYABOVA エカテリーナ・ラヤボヴァ(アゼルバイジャン)179.88
14位、Yi Christy LEUNG 梁懿(香港)177.22
15位、Laurine LECAVELIER ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)170.59
16位、Alexandra FEIGIN ニコル・ショット(ドイツ)170.56
17位、Alexandra FEIGIN アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)165.31
18位、Dasa GRM ダーシャ・ゲルム(スロバキア)161.16
19位、Hongyi CHEN チェン・ホンギ(中国)157.59
20位、Eliska BREZINOVA エリスカ・ブレジノワ(チェコ)153.45

21位、Natasha MCKAY ナターシャ・マッケイ(イギリス)151.56
22位、Eva Lotta KIIBUS エヴァ・ロッタ・キーバス(エストニア)149.99
23位、Alaine CHARTRAND アレイン・チャートランド(カナダ)148.97
24位、Isadora WILLIAMS イサドラ・ウィリアムズ(ブラジル)143.22

ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2019 2019年3月22日 金 さいたまスーパーアリーナ 女子フリー2019/03/22 17:30

ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2019
2019年3月22日 金
さいたまスーパーアリーナ
女子フリー

2018 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ2018/10/24 19:29

MotoGP 日本グランプリ 2018
10月20日(金)予選
10月21日(日)決勝
栃木県の「ツインリンクもてぎ」に行ってきました
20日は、4時起き、5時の総武線快速で東京
6時からの東北新幹線で宇都宮
7時半のシャトルバスでツインリンクもてぎ
9時到着でした
昨年と同じV6スタンド
ツインリンク特有のオーバルコース上の特設スタンド
最終コーナーの立ち上がりです
昨年ドビとマルクが死闘を演じたあの場所です
今年もまた !!!! よろしく!
お昼に8耐の会 会長と常任理事と合流
早速乾杯とともに現地座談会
心身にガソリンを注ぎ込んでさあ予選!
やっぱ爆音いいですね
それと役者が揃ってて見てて楽しいですねGPは
相変わらずバイクに関してはよくわかってませんが
生のライダーによる真剣勝負は
迫力満点 面白い!
予選のルールももちろんわかってませんが
隣の人と一緒に盛り上がってます
予選結果は以下の通り
1 4 A.ドヴィツィオーゾ ドゥカティ・チーム ドゥカティ Q2 1’44.590
2 5 J.ザルコ モンスター・ヤマハ・テック3 ヤマハ Q2 1’44.658
3 43 J.ミラー アルマ・プラマック・レーシング ドゥカティ Q2 1’44.727
4 35 C.クラッチロー LCRホンダ・カストロール ホンダ Q2 1’44.820
5 29 A.イアンノーネ チーム・スズキ・エクスター スズキ Q2 1’44.832
6 93 M.マルケス レプソル・ホンダ・チーム ホンダ Q2 1’44.889
7 25 M.ビニャーレス モビスター・ヤマハ・MotoGP ヤマハ Q2 1’45.140
8 42 A.リンス チーム・スズキ・エクスター スズキ Q2 1’45.225
9 46 V.ロッシ モビスター・ヤマハ・MotoGP ヤマハ Q2 1’45.265
10 19 A.バウティスタ アンヘル・ニエト・チーム ドゥカティ Q2 1’45.396
11 26 D.ペドロサ レプソル・ホンダ・チーム ホンダ Q2 1’45.519
12 30 中上 貴晶 LCRホンダ・イデミツ ホンダ Q2 1’46.168
13 38 B.スミス レッドブル・KTM・ファクトリーレーシング KTM Q1 1’45.722
14 44 P.エスパルガロ レッドブル・KTM・ファクトリーレーシング KTM Q1 1’45.742
15 9 D.ペトルッチ アルマ・プラマック・レーシング ドゥカティ Q1 1’45.759
16 55 H.シャーリン モンスター・ヤマハ・テック3 ヤマハ Q1 1’45.765
17 21 F.モルビデリ エストレージャ・ガルシア・0.0・マーク・VDS ホンダ Q1 1’45.969
18 17 K.アブラハム アンヘル・ニエト・チーム ドゥカティ Q1 1’46.072
19 41 A.エスパルガロ アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ アプリリア Q1 1’46.183
20 89 中須賀 克行 ヤマルーブ・ヤマハ・ファクトリー・レーシング ヤマハ Q1 1’46.441
21 45 S.レディング アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ アプリリア Q1 1’46.571
22 10 X.シメオン レアーレ・アビンティア・レーシング ドゥカティ Q1 1’46.573
23 12 T.ルティ エストレージャ・ガルシア・0.0・マーク・VDS ホンダ Q1 1’46.817
24 50 S.ギュントーリ チーム・スズキ・エクスター スズキ Q1 1’47.106
25 81 J.トーレス レアーレ・アビンティア・レーシング ドゥカティ Q1 1’47.147
バスで宇都宮へ
駅裏の居酒屋で臨時集会
本日の反省会
台風の8耐以来のカトチン会長、ヤブ常任理事とのドビポール祝い
本来はロッシ祝勝会の予定でしたが 残念!
餃子なしの宇都宮の夜でした
よく21日
7時半にはシャトルバスへ
大渋滞の中10時到着
昨年同様、名芸の後輩とのプチ同窓会
これもまたGPならではの繋がり再会のドラマ
Hokutoくんまた来年会いましょう!
Moto3、Moto2と決勝が進み
あっという間の14時
最高峰のスタート
年間チャンピオンに王手をかけたM・マルケスと
2位につけるA・ドヴィツィオーゾとの一騎打ち!
またしても昨年の再現かと思いきや、
ラスト2周の10コーナーで
ドヴィツィオーゾが痛恨の転倒!
マルケスの3年連続5回目の年間チャンピオンが決定!
やっぱマルケルスすごいわ!
ドビも頑張りましたよ!
昨年同様ドキドキのレースでした
昨年との違いは
晴天!  最高!  晴れはいいね!
決勝結果は以下の通り
また来年 来たいですね 期待ですね
1 93 M.マルケス レプソル・ホンダ・チーム ホンダ 42’36.438
2 35 C.クラッチロー LCRホンダ・カストロール ホンダ +1.573
3 42 A.リンス チーム・スズキ・エクスター スズキ +1.720
4 46 V.ロッシ モビスター・ヤマハ・MotoGP ヤマハ +6.413
5 19 A.バウティスタ アンヘル・ニエト・チーム ドゥカティ +6.919
6 5 J.ザルコ モンスター・ヤマハ・テック3 ヤマハ +8.024
7 25 M.ビニャーレス モビスター・ヤマハ・MotoGP ヤマハ +13.330
8 26 D.ペドロサ レプソル・ホンダ・チーム ホンダ +15.582
9 9 D.ペトルッチ アルマ・プラマック・レーシング ドゥカティ +20.584
10 55 H.シャーリン モンスター・ヤマハ・テック3 ヤマハ +24.985
11 21 F.モルビデリ エストレージャ・ガルシア・0.0・マーク・VDS ホンダ +25.931
12 38 B.スミス レッドブル・KTM・ファクトリーレーシング KTM +26.875
13 44 P.エスパルガロ レッドブル・KTM・ファクトリーレーシング KTM +27.069
14 89 中須賀 克行 ヤマルーブ・ヤマハ・ファクトリー・レーシング ヤマハ +32.550
15 30 中上 貴晶 LCRホンダ・イデミツ ホンダ +37.718
16 10 X.シメオン レアーレ・アビンティア・レーシング ドゥカティ +39.583
17 81 J.トーレス レアーレ・アビンティア・レーシング ドゥカティ +39.839
18 4 A.ドヴィツィオーゾ ドゥカティ・チーム ドゥカティ +42.698
19 45 S.レディング アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ アプリリア +49.943
20 12 T.ルティ エストレージャ・ガルシア・0.0・マーク・VDS ホンダ +52.707
21 50 S.ギュントーリ チーム・スズキ・エクスター スズキ +1’01.848
– 29 A.イアンノーネ チーム・スズキ・エクスター スズキ 10 Laps(リタイア)
– 17 K.アブラハム アンヘル・ニエト・チーム ドゥカティ 12 Laps(リタイア)
– 43 J.ミラー アルマ・プラマック・レーシング ドゥカティ 14 Laps(リタイア)
– 41 A.エスパルガロ アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ アプリリア 18 Laps(リタイア)

”コカコーラ“鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会2018/07/29 22:34

台風12号の影響でどうなるかと思われた
今年の8耐ですが
レースは無事開催
とはいえ
千葉から行くのはリスクありかと思ったので
28日は移動自粛し、自宅待機で情報収集
29日朝4時半時点で、新幹線はOK、近鉄特急もOKのようなので
途中止まるの覚悟で、日帰り強行軍で鈴鹿へ向かいました
10時半ごろ着いてみると快晴!
前日の予選で驚異の2分5秒台を叩き出した
ジョナサン・レイのKawasaki Team GREENがポール
このままスタートかと思いきや
いきなり雨! 波乱含みのスタート
33番Red Bull Honda、11番Kawasaki Team GREEN、
21番YAMAHA FACTORY RACING TEAM、
12番ヨシムラ スズキの争いに…
30分ほどでまた晴れ 台風一過!
熱い鈴鹿がやってきました
メインスタンドを離れ
西コースの方へ
シケインてスタンドあったっけ?
ヘアピンあたりはやはりカメラ様がいっぱい
いい絵取れましたか! 一番バイクらしいカットが狙えますよね
鈴鹿らしいのはスプーンカーブ
西の奥ですが 大きなスプーン状のカーブを終わると
下りの西ストレートへ
ぶっかきうどん食べて
黄色いトマトのカレーパスタも食べて
メインスタンド脇を潜って東コースデグナー方面へ
間近にマシン&バトルを観れる美味しいところです
やはりS字コーナーは美しいです!
コースとバイク、ライダー 絵になります
と言ったところで
今回は事情があり早めの撤収
とともに、左ひざが 右腰が
私自身は4耐になってしまいましたが
太陽照りつく巨大スタジアム サーキットと爆音に別れを告げて
三重交通の路線バスに乗り(四百円)白子駅へ
近鉄特急で名古屋まで 四日市辺りで雨が
名古屋で新幹線駆け込みで東京
総武線快速で千葉へ
スマホアプリで実況聞きながら
ちょうど家に着く3分前にレース終了の知らせ
結果は
ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チーム(中須賀克行、アレックス・ロウズ、マイケル・ファン・デル・マーク組)が優勝し8耐4連覇!
F.C.C.TSRホンダ・フランスが5位入賞を果たし、世界耐久選手権(EWC)タイトルに輝きました

2017−2018 FIM世界耐久選手権 最終戦
”コカコーラ“鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会
2018.07.28-29
1:21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM
    ヤマハYZF-R1(2018)
     中須賀克行/アレックス・ロウズ/マイケル・ファン・デル・マーク 
2:33 Red Bull Honda with 日本郵便 
    ホンダCBR1000RR SP2(2018)
     高橋巧/中上貴晶/パトリック・ジェイコブセン
3:11 Kawasaki Team GREEN
    カワサキZX-10RR(2018)
     渡辺一馬/ジョナサン・レイ/レオン・ハスラム
4:95 S-PULSE DREAM RACING・IAI
    スズキGSX-R1000(2018)
  生形秀之/トミー・ブライドウェル/渡辺一樹
5:5  F.C.C.TSR Honda France
    ホンダCBR1000RR SP2(2017)
     ジョシュ・フック/フレディ・フォーレイ/アラン・テシェ
6:94 GMT94 YAMAHA
     ヤマハYZF-R1(2015)
      デビット・チェカ/ニッコロ・カネパ/マイク・ディ・メリオ
7:22 Honda Asia-Dream Racing
     ホンダCBR1000RR SP2(2017)
      ザクワン・ザイディ/トロイ・ハーフォス/アンディ・イズディハール
8:19 KYB MORIWAKI MOTUL RACING
     ホンダCBR1000RR SP2(2018)
      清成龍一/高橋裕紀/ラタパー・ウィライロー
9:111 HONDA ENDURANCE RACING
     ホンダCBR1000RR SP2(2017)
      エルワン・ニゴン/セバスチャン・ジンバード/ヨニー・エルナンデス
10:12 ヨシムラ スズキ MOTUL
     スズキGSX-R1000L8(2018)
      津田拓也/シルバン・ギュントーリ/ブラッドリー・レイ
11:71 Team KAGAYAMA
     スズキGSX-R1000L8(2018)
      加賀山就臣/浦本修充/ジョー・ロバーツ
12:2 SUZUKI ENDURANCE RACING TEAM
     スズキGSX-R1000(2018)
      バンサン・フィリップ/エティエンヌ・マッソン/グレッグ・ブラック
13:39 BMW Motorrad39
     BMW S1000RR(2017)
      アレクサンダー・カドリン/ダミアン・カドリン/酒井大作
14:121 MERCURY RACING BMW
     BMW S1000RR(2016)
      カレル・ハニカ/シルバン・バリア/オンドレイ・ジェゼク
15:135 BMW Financial Services 135
     BMW S1000RR(2018)
      クリスチャン・イドン/マイケル・ラバティ/武石伸也
16:16 Mistresa with ATJ Racing
     ホンダCBR1000RR SP2(2018)
      中津原尚宏/関口太郎/名越哲平
17:6 Titanium Power Racing with HOOTERS
     ヤマハYZF-R1(2017)
      徳留和樹/奥田貴哉/津田一磨
18:806 NCXX RACING & ZENKOUKAI
     ヤマハYZF-R1(2017)
      長尾健吾/松本隆征
19:26 ARMY・GIRL TEAM MF & Kawasaki
     カワサキZX-10RR(2018)
      奥田教介/アンドリュー・リー/大久保光
20:96 TEAM FRONTIER
     ホンダCBR1000RR(2016)
      岩田悟/小山知良/大木崇行

MotoGP 世界選手権第15戦 日本グランプリ ツインリンクもてぎ 決勝2017/10/18 19:32

2017 FIM MotoGP
World Chanpionship(Round15)
MOTUL GRAND PRIX OF JAPAN
2017,10,15 sun.
ツインリンクもてぎ決勝です
雨が朝から止まず
Moto3の決勝が12時ごろから
Moto2が13時
Moto1が14時
と、3,4が短縮になってました
とはいえまだまだ雨止まず
スタント脇のテントで待機
やっぱり空いてるタイ料理で
鶏肉のせライスで腹ごしらえ
ビールをプラスして
せめてMoto3はゴール見ようと思ったら
なんか観客がぞろぞろ移動
15周だからまだ2周あると思ったら
3は13周で終わりでした 残念
Moto2は最初から見てましたが
中上選手がポールから頑張ってたんですが
残念 やっぱり序盤に先頭を引っ張ると言うのは
どうしてもペースメーカー役になってしまうんですね
トップを開けわたしたところでテントへ行ったり
木陰でTVモニターでみたりと プチ雨宿り
やっぱずぶ濡れは体力体温使います
さあ、最後のGP1
中止なるほどの雨量ではなかったのが不幸中の幸い
なんとかスタート
予選トップのザルコ選手がスタート出遅れ
ペトルッチが引っ張る格好
ロッシは早々リタイヤ
残り12周すかさず王者マルケスがトップへ
ドヴィツィオーゾが続く
チャンピオン争いの上位2人
残り6周でドヴィチが逆転 そのまま離すかと思いきや
さすがマルケス
残り3周での3コーナーで逆転!
先のオーストリアGPでの最終コーナーでの血戦が
一瞬よぎりましたが まあそんなにあることじゃない
ちょっと離れたかなと思った
残り1周
勝利に向けてのマルケス s字抜けて おーっとマシンがぐらついた
V時 ヘアピンとドヴィチがつめる
直線で追いつき 90度コーナーでドヴィチ リード!
ヴィクトリーコーナーで マルケスがインをついて逆転
コーナー立ち上がりはアウトへ膨らんだマルケスのインをつき
ドヴィチ逆転
そのままゴール!!!!!!!!!!!
すごすぎ
途中場内のアナウンスも
「これが世界GP!」って言ってました
抜きつ抜かれつの大接戦
しかも最後は分刻み秒刻みの逆転逆転再逆転
オーストリアの再現のみならず
歴史に残る大熱戦!
序盤頑張ったペトルッチは3位
イアンノーレ、リンスのスズキ勢が4、5位 頑張りました
ドヴィチ 男ぞ!
世界最高峰の限られた人間のみが持つ
究極の感性!
素晴らしい!
このギリギリ感
たまらん!

雨の2日間
友人からは雨男とからかわれ
寒い中
なんで今年こんな目にあってるの
と、ちょっぴり思いながらも
持ち前の 楽しもうぜ精神を発揮して
めっぽう楽しんだ結果
神様は 運動音痴の超スポーツウォチャーに
最高のご褒美をくださいました

これからも一聴一嘆のネタのために
最高のひと時をいただけますよう
ご愛顧お願いします

MotoGP ツインリンクもてぎ 決勝前 ホンダコレクションホール2017/10/18 19:06

2017.10.15 Sun.
2017 FIM MotoGP
World Chanpionship(Round15)
MOTUL GRAND PRIX OF JAPAN 2日目
朝7:00にシャトルバス乗り場へ
相変わらず、手際の悪そうな感じでしたが
頑張ってる感は300%
英語も交えて獅子奮迅でした
なんとかバス乗車
出発、曇りかな 雨ふるなよ
と思いながらも
道は混雑 1時間経ってもつかない
サーキットが近づくにつれて雨が!
結局2時間半で到着 9:30
フリー走行など始まってる時間ですが
雨が止まないので昨日湯っきり見れなかった
Honda Collection Hall で雨宿り
http://www.honda.co.jp/collection-hall/
今日は最後の決勝の2時に間に合えばいいや
と言う感じでいました
それほど雨と寒さ(長時間はちょっときつい)
3階まであり、およそ2時間半(12時ぐらいまで)堪能しました
ホンダの歴史 日本のモータースポーツ及び
自動車 バイクの進化の歴史に触れました
いいですね
よくわかってませんが
かっこいいですね
結構古いバイクがかっこいいですね
ホンダV12も 貫禄でした
8耐で初めてみた鬼気迫る走りの
エディローソンが乗ってたマシン
またここで見れるなんて 感激です
人類ってすごいですね
こんな金属の塊で300キロで走っちゃうんですから
チータも真っ青
電気自動車になり無音のレースも開催されてますが
爆音にテンションあげる馬鹿者たちを
HONDAはいつまでも大事にしてほしいですね
次なるホンダサウンドはどんな音?