味の札幌大西 味噌カレー牛乳ラーメン ― 2011/01/05 23:13

2011年
あけましておめでとうございます
ことしは卯年ということで
年男、がんばります
盛岡の大雪でインターネットが切断され
ごあいさつおくれましたが
この年越し、正月は
実家の青森へ新幹線でかえっておりました
新春第一弾は
最近、青森のソウルフードとして脚光をあびている
味噌カレー牛乳ラーメンで幕を開けます
パチパチ…
基本は
札幌ラーメン
今を去ること30年ほど前
煮干しラーメンしかなかった青森に
札幌ラーメンなる
太くて黄色い麺
いかにも北国の人が好きそうな
しょっぱめの濃い味の
しかも味噌ラーメンが登場!
松竹の映画館のビルの一階に
味の札幌がありました
(今はありませんでした)
青春まっただ中の青森の若者にとって
松竹で映画を見て
味の札幌で味噌ラーメン
これぞ時代の最先端でした
ある日、映画を見終わった
テーラー少年は
カウンターで隣に座った人の言葉に
耳を疑いました
「味噌バター納豆…」
なななぬ〜!
またある日
「味噌バターカレー牛乳…」
なななななにゅ〜!
そうですこのときが
ここの店オリジナル
牛乳ラーメンとの出会いだったのです
そうはいってもトレンドはあくまで映画のあとの味噌ラーメン!
牛乳を注文するのは半年後ぐらいでした
はっきりいってまろやかな塩ラーメンとでも言いましょうか
あっさり豚骨とでもいいましょうか
たべやすいあじですよ
今回はかつての松竹のそばの
「味の札幌大西」さんへ
30年ぶりでしたが
今話題の味噌カレー牛乳にチャレンジ!
行く前に
甥っ子に
「カレーがはいってる意味がわからない」
といわれてましたが
なにを…とおもいチャレンジしてまいりました
店は混雑。正月2日の11時半だというのに
30分待ち
ほぼ80%が味噌カレー牛乳…
味は…
まあ
こんなとこかな…
味噌がいがいと風味がない
素直な牛乳ラーメンの方がよかったかも
たしかに甥っ子のいうとおり
カレーがちょっとしたアクセントですが
それほどたいして意味がない
全体的には食べやすくおいしいですが
30年まえ食べた、純な牛乳ラーメンほどのうまみは
感じられなかったのが本音です
でも
話題作りにはちょうどいいですし
ねぶた以外に売りがない
青森市内にとっては
これほどインパクトのあるものも珍しいので
ぜひともみなさま青森お越しの際には
一度おためしあれ…
あけましておめでとうございます
ことしは卯年ということで
年男、がんばります
盛岡の大雪でインターネットが切断され
ごあいさつおくれましたが
この年越し、正月は
実家の青森へ新幹線でかえっておりました
新春第一弾は
最近、青森のソウルフードとして脚光をあびている
味噌カレー牛乳ラーメンで幕を開けます
パチパチ…
基本は
札幌ラーメン
今を去ること30年ほど前
煮干しラーメンしかなかった青森に
札幌ラーメンなる
太くて黄色い麺
いかにも北国の人が好きそうな
しょっぱめの濃い味の
しかも味噌ラーメンが登場!
松竹の映画館のビルの一階に
味の札幌がありました
(今はありませんでした)
青春まっただ中の青森の若者にとって
松竹で映画を見て
味の札幌で味噌ラーメン
これぞ時代の最先端でした
ある日、映画を見終わった
テーラー少年は
カウンターで隣に座った人の言葉に
耳を疑いました
「味噌バター納豆…」
なななぬ〜!
またある日
「味噌バターカレー牛乳…」
なななななにゅ〜!
そうですこのときが
ここの店オリジナル
牛乳ラーメンとの出会いだったのです
そうはいってもトレンドはあくまで映画のあとの味噌ラーメン!
牛乳を注文するのは半年後ぐらいでした
はっきりいってまろやかな塩ラーメンとでも言いましょうか
あっさり豚骨とでもいいましょうか
たべやすいあじですよ
今回はかつての松竹のそばの
「味の札幌大西」さんへ
30年ぶりでしたが
今話題の味噌カレー牛乳にチャレンジ!
行く前に
甥っ子に
「カレーがはいってる意味がわからない」
といわれてましたが
なにを…とおもいチャレンジしてまいりました
店は混雑。正月2日の11時半だというのに
30分待ち
ほぼ80%が味噌カレー牛乳…
味は…
まあ
こんなとこかな…
味噌がいがいと風味がない
素直な牛乳ラーメンの方がよかったかも
たしかに甥っ子のいうとおり
カレーがちょっとしたアクセントですが
それほどたいして意味がない
全体的には食べやすくおいしいですが
30年まえ食べた、純な牛乳ラーメンほどのうまみは
感じられなかったのが本音です
でも
話題作りにはちょうどいいですし
ねぶた以外に売りがない
青森市内にとっては
これほどインパクトのあるものも珍しいので
ぜひともみなさま青森お越しの際には
一度おためしあれ…
ディマジオ/スーパー・ディストーション ― 2011/01/16 21:24

最近、トレードマークになりかかってる
ピンクのSGをパワーアップしようと
またまた性懲りもなく
ピックアップの交換を試みました
DiMarzio/Super Distortion
そうです
あの70年代の名器
ピックガードの穴がP90用なので
P90対応のものを購入
ところが
ピックガードつり下げ用ではなかったため
一苦労
ボディーに木材を補強して
直接ねじで固定
最初は、軟弱な固定だったためか
なんかスーパーディストーション?って感じで
やっぱり素人の工作ではダメかなと思いつつ
もとのP90をこなごなにしてしまったので
なんとしてもと思い
補強木材のさらに補強を試み
再チャレンジ!
おそるおそるプラグインすると…
ギュワーン!
やった!
よかった
恐るべきパワーアッップ!
GIBSONとはいえ、もともと6万円のもの
木材があんまりいいと思えない感じ(なりが、いまいち)
だったので
ピックアップそのものの音って感じですが
素直にひずんでくれて、一安心
まあ、満足でした
またまた愛着がわいてきた
わがピンクSGでございました
ピンクのSGをパワーアップしようと
またまた性懲りもなく
ピックアップの交換を試みました
DiMarzio/Super Distortion
そうです
あの70年代の名器
ピックガードの穴がP90用なので
P90対応のものを購入
ところが
ピックガードつり下げ用ではなかったため
一苦労
ボディーに木材を補強して
直接ねじで固定
最初は、軟弱な固定だったためか
なんかスーパーディストーション?って感じで
やっぱり素人の工作ではダメかなと思いつつ
もとのP90をこなごなにしてしまったので
なんとしてもと思い
補強木材のさらに補強を試み
再チャレンジ!
おそるおそるプラグインすると…
ギュワーン!
やった!
よかった
恐るべきパワーアッップ!
GIBSONとはいえ、もともと6万円のもの
木材があんまりいいと思えない感じ(なりが、いまいち)
だったので
ピックアップそのものの音って感じですが
素直にひずんでくれて、一安心
まあ、満足でした
またまた愛着がわいてきた
わがピンクSGでございました
Blind Lemon Live Session/Blue Rose ― 2011/01/29 22:38

いつもお世話になってる
ブラインド・レモンさんのライヴで
菜園ビル2F
元スピリッツっていうライヴハウス
今はブルー・ローズで
3曲ほどセッションさせてもらいました
第一部のブルースセットで…
ブルースハープでの参加です
ギターの佐羽内さんが
半音下げチューニング(011って、すごい)だったので
フラットハープを購入しての参戦でした
最近ハーモニカは真剣に練習してなかったので
少々不安でしたが
息切れしながらも、なんとかつとめさせていただきました
っていうか、またしても
我を忘れて、ノリノリ、ギンギンに…
いやー、楽しかった!
まだまだ、ハーモニカっていう楽器に
振り回されてる感はありますが
唇の内っかわがヒリヒリするまでやっちゃいました
Hound Dog
Befor You Accuse Me
Dust My Blues
の3曲だけでしたが結構ソロをまわしていただいて
感謝感謝…
生演奏って楽しいですね
さいこー!
一部がブルース調ブラインド・レモン
二部がマックチューという若い兄ちゃんのバンド
三部がクラシックロック調ブラインド・レモン
途中、マックチューの兄ちゃんと話をして…
これまた、いいですね
たのしい時間はあっというまにすぎてしまったのでした
ブラインド・レモンさんのライヴで
菜園ビル2F
元スピリッツっていうライヴハウス
今はブルー・ローズで
3曲ほどセッションさせてもらいました
第一部のブルースセットで…
ブルースハープでの参加です
ギターの佐羽内さんが
半音下げチューニング(011って、すごい)だったので
フラットハープを購入しての参戦でした
最近ハーモニカは真剣に練習してなかったので
少々不安でしたが
息切れしながらも、なんとかつとめさせていただきました
っていうか、またしても
我を忘れて、ノリノリ、ギンギンに…
いやー、楽しかった!
まだまだ、ハーモニカっていう楽器に
振り回されてる感はありますが
唇の内っかわがヒリヒリするまでやっちゃいました
Hound Dog
Befor You Accuse Me
Dust My Blues
の3曲だけでしたが結構ソロをまわしていただいて
感謝感謝…
生演奏って楽しいですね
さいこー!
一部がブルース調ブラインド・レモン
二部がマックチューという若い兄ちゃんのバンド
三部がクラシックロック調ブラインド・レモン
途中、マックチューの兄ちゃんと話をして…
これまた、いいですね
たのしい時間はあっというまにすぎてしまったのでした
龍月館/盛岡・新担々麺 ― 2011/01/29 22:55

ライヴのあと
ちょっと腹ごしらえ…
久々に龍月館へ
元祖担々麺は
まあまあでしたが
今回は
新・盛岡担々麺にチャレンジ
2種類のエビで濃厚なスープ
と言うことで
期待!
登場したのは
見た目はB!
ゴマがかなり効いてて
結構唐辛子満載なのに
辛さよりまろやか
元祖よりこってりした感じで
うまい!
禁断の小ライスをつけてしまいました
城跡公園までいかず
ベルの近所ですよ
ちょっと腹ごしらえ…
久々に龍月館へ
元祖担々麺は
まあまあでしたが
今回は
新・盛岡担々麺にチャレンジ
2種類のエビで濃厚なスープ
と言うことで
期待!
登場したのは
見た目はB!
ゴマがかなり効いてて
結構唐辛子満載なのに
辛さよりまろやか
元祖よりこってりした感じで
うまい!
禁断の小ライスをつけてしまいました
城跡公園までいかず
ベルの近所ですよ
最近のコメント